りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ975件目 / 全8304件次へ »
ブログ

終わりのない戦争

プーチンが核を使えば、そこから一気に世界から孤立して滅亡に向かいそうなのですが、使わなかったらどうなるのでしょう?

アメリカの核が不幸な太平洋戦争を終わらせた、という意見がアメリカでは多くて、核爆弾の悲惨さは十分理解されてはいないのですが、それを使わなかったときの状態がどうであったか語られることはないですね。
極端な悲惨さの陰に隠れた不毛な世界がそこにはあるのかもしれません。

もしかしたらウクライナの未来にわたしたちは終わらない不幸を見ることになるのでしょうか。
あるいは、「独裁者69歳寿命説」のとおりに、プーチンがストレスのあまりに倒れてなんとかなるのでしょうか?
はたまた、プーチンなきあとに、もっとややこしいロシアが生まれて、もっとえらいことになるのでしょうか?

ロシアという国の自浄作用を期待するのですが、今回決定されたノーベル平和賞がひとつの答えかもしれないですね。どの国にも平和のために活動を続けている人々がいる、ということで。

14件のコメントがあります
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/10/8 19:36
    あの~~~帝釈天様は、パヨク同等に、センソウを美化していませんか???
    センソウはコロシ会いですから、良いとか悪いなど無いのですよ。
    詰まるところ、コロシ会いでは、96した方があくまでも勝ちで、96された方が負けなので、核爆弾の悲惨さなんて、、、っと、考えるのは、、、
    大勢4ぬから悪いとか、一度に少ししか96さないから良い・・・って、、、変でしょ。。。
    悪の極みがセンソウなんですからね。。。
    腸栓に核爆弾にロケット技術を手取足取り教えたのはロシアとウクライナで、ロシアに攻められなければ、ウクライナの腸栓への技術供与はずっと続いたわけで、善人方になるか、悪人になるかは紙一重でしかない。。。
    あ゛あ゛、、、なんと人間は無情ななことか。
    あ゛あ゛、、、我泣き濡れて鴨とたわむる。。。
  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/10/8 19:46
    残念
    「独裁者69歳寿命説」は無効になりました
    プーチンは70歳になりました
    誕生日プレゼントにトラクターを貰ったそうですよ
    何処の大統領だかが、小麦を作ってくださいねと・・・
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/8 19:54
    友一さん、こんばんは。

    いえいえ、仏の栗、と呼ばれ、、、てはおりませんが、
    そもそも戦争に「それはやってはいけません。」なんてルールがあるんかいな??と疑問に思っている者でございますよ。
    ひとりでも多く殺したいのでしょう?

    であれば、なにをちんたらやってるいるのか?さっさと核を使ってやっちまう、と言う風には考えないのでしょうか?あれだけ殺しておいて、いまさら仏のプーチンと呼ばれたいわけじゃないでしょうにね~。

    んで、なんの話でしたっけか??最近どーも筋道立てた話がしづらくて(++);
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/8 19:57
    月影 隼人さん、こんばんは。

    ありゃぁ、なんと、70の壁クリアですか。そういえば、皮肉な誕生日プレゼントってニュースが目に入った記憶が。それですか。なるほどね。
    それにしても、もはや冗談こくしかない状態ですかね~。


  • イメージ
    月影 隼人さん
    2022/10/8 20:01
    >戦争に「それはやってはいけません。」なんてルール

    これは昔本当に悩みました
    鉛の弾は使ってはいけないと言いつつ、面攻撃で殲滅するのは有りなんて・・・
    誰得のルールなんでしょうね??
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/8 20:07
    西部劇的ルールじゃないですか?

    正々堂々かどうか、ていう。

    でも所詮殺し合い、と思えば正々堂々自体が無意味になるから禅問答になっちゃいますね。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/10/8 21:32
    こんこん。

    先の日米戦争で、原爆投下が良かったのか、非人道的で悪かったかの意見は二分されると思います。

    軍部の中には、本土決戦において最後の一兵まで戦うとの強硬派が多かったと聞いています。

    なので、もしも原爆投下がなかったら、言葉に表せられない甚大な被害が考えられます。

    だから原爆を容認するわけではありません。あの悲惨さ、70余年経った今でも後遺症で悩んでおられる被災者を思えばなおさらです。

    でも 勝者側のアメリカ人は、あれで終戦を早めた一つの戦略だったとの肯定論者がおおいそうです。

    だから、多くの命と国を亡ぼす戦争には正当論は存在しないですね。
    そこのところをプーチンは分かっていないですね。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/10/9 06:10
    おはようございます。ネットニュースの
    信憑性がどうかはまぁおいといて。
    ロシアの劣勢は否めませんね。

    東部地方の兵站が怪しくなり、昨日でしたか、
    とうとうクリミア鉄橋が破壊されると。
    列車が燃やされ、橋がおちました。
    どの部隊の作戦かはわかりませんが
    クリミアの治安を守れないってことかと。
    ロシア系住民がこぞって本国に避難して
    いるとか。ほんとなのかしらねぇ。
    フェイクニュースではないと思うのですがね。
    武器の質量ともに及ばす、大義もありませんので兵の士気もあがらず、
    聞くとこによると防寒着など自前だとか、
    食料も現地調達だと思いますが
    更に兵站まで破壊されてと、指揮官更迭
    したところで戦況が好転するともおもえず、
    ウクライナへの武器供与国がロシアってのも洒落になってません。
    そろそろ内乱が起こる頃合いなのかもしれませんね。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2022/10/9 06:22
    それとねリス栗さん、ここに来てコロナ感染者が。。。
    兵員輸送中に蔓延しているようです。

    ワクチン接種率も低いでしょうし、そもそもロシア製ワクチンの効果もねぇ。
    自己免疫機能も低いと思われ、全く戦況
    打開に繋がっていませんね。
    あらあらとしか、言えませんが。
    頼みの中国も乗ってこずとな。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/10/9 07:04
    こんばんは。

    なんか、おかわいそうに。

    無茶無茶攻められてますね。

    EEZにぶち込まれて知らん顔の首相にはまいった。

    まあ、お台場に飛んできたらどうするんだろう。

    聞いてみてチョ。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/9 07:19
    弥吉さん、おはようございます。

    そうなんですね~。
    戦争を始めた時点で不幸なので、どっちの道も、不幸その1,不幸その2、みたいな選択肢ですね。

    あ、戦争のはじまりって言い出すと、太平洋戦争は追い詰められた日本が暴発したと解説されていますし、プーチンもNATOの波に追い詰められた、という言い方もあるようですね。
    難しいです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/9 07:23
    コ鉄さん、おはようございます。
    お互いにインフラを攻撃し合う泥沼戦ですね。

    とりあえず現状では、プーチンは正義は自分にある、と確信していますので、自らその立場を捨てるような核の使い方はしないと思いますが、ウクライナはテロだ、と声高に叫びだしたら、いよいよ準備段階ですね。正義のために仕方なく、、、となるか。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/9 07:24
    ここに来てコロナ感染者が

    あらま~、最後の勝者はウィルスでした、というSF映画のような結末に?

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/10/9 07:32
    yocさん、おはようございます。

    いえいえ、皆さん、戦争に「いい戦争」なんてものはない、ということは一致していると思いますよ。

    北の問題は、「断じて容認できない。」と言っている間に、着々と実験、練習を繰り返し、核ミサイルを完成させているところですね。
    軍事強国になる!と宣言していて、その通りになったらば、力が全てであり、日本のことなど吹けば飛ぶような、と馬鹿にしてくるかもしれません。こわいですね。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。