3度目の正直 9月20日(火)

りす栗さん
りす栗さん
またまた例によってアメリカ上昇で楽観的に始まる日本市場ですが、これまた打ち返されると、2度あることは3度ある、なんて言われそうですね。

でも、市場の状況によっては、何度かトライしているうちに抜けるということもあるのでしょう。その場合は3度目の正直とか、って便利な言葉がありますね。

今回は、今週が政策金利発表週なので、あく抜け、なのか、イベント通過、なのか、逆に達成感による落下なのか、解説者は適切な解説文を検討中なのでしょう。わはは。なんか、想定外のこと起きないかなぁ。

モーサテの市場展望について。
・ドル円の今週の予想レンジ 141.5~146.0円。
広いですね。上記のようにいろいろあるからなのでしょう。
モーサテサーベイ(47人回答)による週末終値予想値は、
下が141.5円、上が145.0円で、中央値は143.5円でした。
145円超えを予想する人がいなかったのは、日銀の円安対策警戒でしょうか?

・日経平均株価の本日の予想レンジは、27500~27800円。
モーサテサーベイによる今週末終値予想値は、上のほうにひとり28600円を予想している人がいて、他46人は27000円から28000円の範囲に分散していて、中央値は27400円でした。例外を除いて、全体に弱い感じですね。

関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
りす栗さん
I SAY企画プロダクションさん、おはようございます。

台風は避けようがないですが、保険なんかも含めていろいろお金が動きますね。
持ち株は維持中ですが、空売りでなんとか防衛しています。
こんばんは。

私は台風見て停電などになると死者が出るので電池や
電気法人に契約などされている処が現状を見て下げましたが
ここは貯金として置いておきます。
りす栗さん
あ、またちょっと売りポジが減った。仕事行くんであしたまたがんばります。

りす栗さん
ドル円が少しだけ上昇はしましたが、相変わらず日銀の陰を警戒しているのか、米金利の割には143円とちょいのところで止まっている。
そのうち何かが起きるのか、起きないのか・・・

そういえば解説で、現在の株価はマイナス要因(景気悪化懸念など)を織り込みすぎている、というものがありました。となると上向きのエネルギーがたまっているということになりますか?

うーむ・・・またアメリカ次第か(**);

今ちょっと株価が下押ししてきたので、もうちょいの下げを待機中。

がんばりましょう。(って誰が何をがんばるのか^^?)

りす栗さんのブログ一覧