とりあえず日本の月曜は終わりました

りす栗さん
りす栗さん
波乱があったのかなかったのか、個別のようなので実態がよくつかめませんが、それはともかく、ここからしっかり観察しておこうと思っていたアメリカ市場の週明けであります。

そりゃそうと、わたくし突然「ドル高は信頼できますな。」とか書かなくなったのは、たんにノーポジになったからです。なはは。現金なものです。別に買いあおりをしていたわけじゃないです。なにせ世の中全体にそうだったので。

さて、株は個別とは言うものの、いちおう日経平均は象徴的な分かり易い存在ではあります。28000円のところが、今度は上値抵抗線になっちゃうのでしょうか?アメリカ次第ですね、きっと。

ただ、アメリカ市場はいったん落ち着いたら、今度は今週末の雇用統計次第ってことのようですね。動かないときは動かない。ちょっといらいらするかもしれないですね。買いたい人にとっては、案外下がらんな、てことのようですし。


関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
りす栗さん
とかなんとか言ってる間に、アメリカはさらに下げているけど、日経先物は28000円台を回復しています。ドル高のお陰でしょうか?

明日の仕事は早いのでもう寝ることにします。早いといってもいつものモーサテウォッチはする予定ですが(^^);

りす栗さん
そしてセ・リーグは終盤戦に向けて仕切り直し、と言いたいところですが、現在の首位ヤクルトから6位中日までの差を視覚的に表すとこんな風です。↓

①              ②          ③   ④ ⑤   ⑥

ついでなんでパ・リーグの首位ソフトバンクから6位日ハムまでの距離感も書いておきます。↓

①②     ③ ④      ⑤                     ⑥

りす栗さんのブログ一覧