捨てる神あれば、拾う神あり 8月29日(月)

りす栗さん
りす栗さん
今回の場合、捨てる神というのは、株価の下げ予想のことではなくて、そんなに下がらないのじゃないか、ということです。

最近、先行き不安やヘッジのために売りポジを抱えている個人が増えていたのじゃないかな、と思います。買戻しの場面がなかなかこないのでしびれをきらしていたでしょう。
我慢するのか、妥協するのか。自分を信じて指し値をしてほっときますかね。

それに比べると、ドル円なんかは、完全に別のステップに入ったようです。
これまで、なんらかの思惑で下げもありましたが、なんだかもう下げる気がしない局面に。売りポジなんか持つ気にならない、
この138円台に入っても、高いと思わずに平気で買いをいれられる雰囲気になりそうよ。

モーサテのマーケット展望は。
・今週のドル円のレンジ予想は136.0~139.0円。
 モーサテサーベイ(37人回答)による今週末終値予想値は、
 下の135.5円から上139.0円まで分散していて中央値は137.75円。

・きょうの日経平均予想レンジは28000~28300円。
 モーサテサーベイによる今週末終値予想値は、下の27200円から上の29000円の間で分散していて中央値は28100円。
関連銘柄
HOYA
タグ
#相場
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
りす栗さん
yocさん、今年のセ・リーグのBクラスはとても悲しい状態ですね。逆に相場のほうが似て悲しいことになったりして。ちなみにドルはいったん落ち着いちゃう感じですね。しばらく様子見。

りす栗さん
友一さん。
おほん。わたくし以前から書いていますように、3日どころか数秒先のことも予測しておりません。全ての意のままでござる。わはは。
あ、いや、さすがにこれは思いのままになる、ということではなくて、そのときどきの思いつきでやっとります、という意味ですな。
yoc1234さん
こんにちは。

巨人と広島みたい、上がったり下がったり。

相場みたいな野球。

ドル円はどこまで行くんだろう。


世の中の人は、ゼウス様と同じく、口では大層な事を言ったとしても、せいぜい多くても3日先ていどですからね。
りす栗さん
友一さん、こんにちは。

さー、それは分かりませんが、いちおう世の中で解説を仕事にしてる人々は140円とおっしゃってます。とするとほぼ終わっていることに。どうざんしょ。

りす栗さん
コ鉄さん、おはようございます。

ああ言いながらドルはあらかた利確しちゃいました。眼の前の利益の魅惑に勝てませんでした(^^);

ハイテク銘柄の下げについても、お陰で現物の含み損はたんまり増えましたが、売りポジの利確は進みました。
痛し痒し。まぁそのためのヘッジだったのでよしとします。

おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

やっぱ150円を目指すんで内科医ね。。。

いつも上がり始めると、目指すは150円みたいな。。。

っで、、、147~150円手前で失速して終了って感じでお願いしますm(_ _)m
コ鉄さん
おはようございます。りす栗さん。
しかし、ハイテク値がさ株の売り圧力が凄いですね。

海運はそれほど下げていませんが。どうなんでしょう。
一ドル138円超えって、円安恩恵銘柄は上方修正でしょう。

りす栗さんがおっしゃる通り、138円って割高だと感じません。
麻痺してますね。輸入業、小売業は大変だぁとね。
りす栗さん
そそ。油断も隙もない、ということですね。

「あるある」ですよねぇ~  
アハハハ

3日後には「9月相場」にも入るので・・・  
その時には「あの時の下げは何だったの?」と言う事も・・・ 


あるのかも、知れませんよねぇ~   
アハハハ!

りす栗さん
パラちゃん、おはようございます。

そうですね~。我慢というよりは、自分が思うようには動かないので、それまで待つことになるのは仕方ないようですね。

それと1日では解決しないことも何日かすると・・・(^^)わはは

おはようございます。 
あるあるですねぇ~
アハハハ


東北地方の民謡にも「辛抱する木に、金は成る」と言う民謡の
歌が、ありましたよ!   
アハハハ!

自分を信じて相場に向かうのは、と~ても大切ですよねぇ~  
流石でぇ~す!    


アハハハ!!
りす栗さんのブログ一覧