空爆されては歯が立たぬ

影さん
影さん
ダウ、ナス共に大幅安で明けた日の日経がどうなるか、これはもはや火を見るより明らかといった一日。寄りから大幅安で始まり、後場寄りまでに少し戻したものの、結局¥8,000を挟んでわずかに抵抗したのみ。終わってみれば今日も律儀に大幅安で終了でござりました。

これでまた恐れていた25日線割れの状況。既に多くの方が日記で書かれているので、状況は省略して先々のことを書かせて頂くと、兎にも角にも今宵のダウ。これが戻してくれればトレンド転換は避けられるも、昨晩の引け水準や安値引けすると、明日以降また大きく下げる恐れがあるかと存じまする。

果たしてどうなるか、固唾を飲んで見守りとうござる。

---------------------------------------------------------

[日経平均 12/2(火)の指標]
・株価:¥7,863.9(▼533.53)
・25日線乖離率:▼6.57%
・騰落レシオ:96.08
・RSI:35.9
・サイコロジカル:6勝6敗

---------------------------------------------------------

[明日は何の日 12/3(水)]
・国際障害者デー
・カレンダーの日
・個人タクシーの日
・自動車電話、コードレス電話の日

・誕生日:篠山紀信、イルカ、長州力、パンチ佐藤、高岡早紀、(生年順・敬称略)

---------------------------------------------------------
タグ
#何の日
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
影さん
彩泉さま、

いつもコメントかたじけのうござる。

まさしく今日は昨日以上に消化不良な動きでござりました。どうも¥8,000を意識して色々な思惑が蠢いているようでござる。

今日大きく戻せばまだ見込みあったのでござるが、ちょっと25日線が遠のき、厳しい状況になってしまったようでござる。全ては米ビッグ3の再建策が定まってからでござりましょうか。
(退会済み)
こんにちは

今日は少し地味に上げてくれましたね。。昨日の派手な下げに比べたら可愛いものなんですけど。。(^^;やはし25日線はなかなか突破させてくれないです><
影さん
JIN☆ZIN殿、

いつもコメントかたじけのうござる。

ダウは今宵$200以上は上げておかないと、ちょっと先々厳しいかと存じまする。明け方にかけてビッグ3各社が再建計画を米議会に提出するる予定で、議会決定までは暫く不安定な相場となるのは避けられぬようでござる。

拙者の鍋ではござりませぬが、JIN☆ZIN殿睡眠の法則が成り立つのなら、米国市場の状況も気になりましょうが、是非とも毎朝ごゆるりとお目覚め頂きとうござりまする(^^;
影さん
JP Shizuoka殿、

コメントかたじけのうござる。拙者の方もご無沙汰にて不義理をしてしまい、大変申し訳ない限りでござる。

確かに米国がこれだけ下げるのなら、なぜここまで5連騰などしたのやら。まったくもって不可思議な話かと存じまする。これで今宵米国の戻しが弱いと更なる下げの可能性もござるかと…

貴殿の仰ること、良~くわかりまする。迷った時は手を出さぬことも肝要かと。「君子危うきに近寄らず」でござりましょう。でもそれがなかなかに難しゅうござる…(^^;
影さん
kobunta殿、

コメントかたじけのうござる。

昨日のダウ、ナス下げは、全米経済研究所が「米国は07年12月から景気後退入りした」と発表したことによるとのことながら、そんなことは相場参加者のほぼ全員がわかっていることで、「今さら」感満載、言い換えれば「取ってつけた」下げ理由のようでござる。

しかし月足陰線がもう8ヵ月でござりまするか。これでは買った人のほとんどが含み損になってしまいましょう。かく云う拙者も、実際の現物買いはゼロ。225miniのLを短期で回しているのが実情でござる。どうもまだ安心して買えぬ状況のようでござる(-_-;
影さん
_こうちゃん殿、

お疲れさまでござる。

米国市場には、もはや「影響」どころの話ではなく、特に下げにはとことん付き合わねばならぬようでござる。日本の場合は、世界第2位の時価総額市場にもかかわらず、あまり他国に向けての影響力は少ないように思われまする。ただ週末に大きな出来事があった場合に、一番最初に始まる大きな市場なので、市場の方向性を見るという点では重要な役回りなのでござりましょう。

ちなみに「カレンダーの日」とは、明治5年12月3日が太陽暦の採用で1月1日になったことに因み、全国団扇扇子カレンダー協議会が1987年に制定したそうでござる。
影さん
yoc1234殿、

いつもコメントかたじけのうござる。

まさに日銀の景気刺激策は、何故あんな時間に発表したのやら、理解に苦しむばかりでござる。これでは今宵のダウ次第でまるで株価に反映せぬものになってしまいましょう。まさしくタイミングは肝要かと存じまする。

これだけ株価が下がると企業の時価総額も下がってしまうわけで、もはや報道側も立場をきちんと自覚し、一致団結すべき時かと存じまする。
JIN☆ZINさん
こんばんは、影さん。
仰るとおりでございますな。
今日は注目のNY。

明日の朝、私が早く目が覚めたら・・・ドカン。
遅く目が覚めたら、ダイジョウブ・・・・
私の睡眠しだいでしょうか? いや NYしだい、為替しだいです。
(退会済み)
こんばんは(お久であります)

いままでの上げはこの為に作られたモノと思っていますが・・・事態経済をみれば株価の方が高かったのでしょう。

これから市場は材料を探しながらの上下が入るでしょうから、これから動向に注視して見て行きたい構えで!

まっ年末まで流れに乗って生き残るも良し、眺めるも良しと各々心して構えて行く事。
*個人的には判らぬ時は参加見送りが一番良いと感じます。
kobuntaさん
影どの、こんばんわ。

昨夜のNYは、月末30日前って事もあったんでしょうか?
25日線接触も重なって、一気の下げ(:_;)

6ヶ月連続で月足陰線ですから、月初が高値。
月初めに買っても、絶対に報われないのが半年も…。

頭痛いですねぇ(ーー;)
影さん、こんばんは(^o^)

なんだかんだ言っても、
やっぱりアメリカの影響は大きいですね。

日本の影響は他国にはどうなんでしょうね?

明日は、「カレンダーの日」なんですよね(笑)
ちょっと楽しみです(笑)
yoc1234さん
昨日からうわさされていた日銀の景気刺激策がやっと先ほど報道されました。これが朝から流れていれば上がっていたでしょう。日銀のやり方も手ぬるいですが、報道のあり方も考えてほしいです。企業あっての広告収入です。先ごろ元経団連会長の奥田さんが怒っていましたね。
影さんのブログ一覧