また8000円割

式水流さん
式水流さん
こんなデータを見つけました。

1   1987/10/20   21,910.08  -14.90%
2   2008/10/16   8,458.45  -11.41% 
3   1953/03/05    340.41  -10.00%
4   2008/10/10   8,276.43   -9.62% 
5   2008/10/24   7,649.08   -9.60% 
6   2008/10/08   9,203.32   -9.38% 
7   1970/04/30   2,114.32   -8.69%
8   1971/08/16   2,530.48   -7.68%
9   2000/04/17   19,008.64   -6.98%
10  1949/12/14     98.50   -6.97%
11  2008/11/20   7,703.04   -6.89% 
12  2008/10/22   8,674.69   -6.79% 
13  1953/03/30    318.96   -6.73%
14  2001/09/12   9,610.10   -6.63%
15  1972/06/24   3,421.02   -6.61%
16  1990/04/02   28,002.07   -6.60%
17  2008/11/06   8,899.14   -6.53% 
18  2008/10/27   7,162.90   -6.36% 
19  2008/12/02   7,863.69   -6.35% 
20  1971/08/19   2,190.16   -5.93%

改めて見ると凄いですよね
2008年10月から歴代ベスト20に入るレベルの暴落が9回もありますし、後1回で二桁達成にリーチがかかってます。
今月は入ったばかりだしあっさり達成しそうだし・・・。

特に今週はGMの件もあり暴落暴騰どっちに動くか全く展開が読めません。
今日の分を明日は少しでも戻して欲しい所ですが・・・。

今週も無難に持ち越さない日々が続きそうです(´・ω・`)
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
式水流さん
JIN☆ZINさん、おはようございます。

現在前場が終わりましたが、寄り天でしたね。
GMの偉い人はどうして、ああも緊張感がないのでしょうか?

一応今日上げではあるので溜息を吐かないで頑張りましょう^^
JIN☆ZINさん
お疲れ様でした。
うーん、歴代19位ですか~。

同じく、少々の上げ下げではあまりびっくりしなくなりましたぁ。

慣れって怖いですね~。

ところで今日はある意味注目の日。
しかし期待できそうにありまっしぇん。
明日のためにGM救済策は色よい返事がほしいものです。
(はぁ~)←溜息
式水流さん
kobuntaさん、こんばんは~。

ですよね、私も上げ下げの幅も200とかだと普通に感じるようになってしまいましたw

7000円台8000円台も当たり前の感覚になってきつつありますし、9000円台で安定するのは何時の日になる事やらって感じですよね・・・。
kobuntaさん
お疲れ様でしたm(__)m

今日のが、歴代19位でしたか・・・

どうも、暴落慣れしちゃったみたいで(?_?)

10月以降で、終値8000円割れた日は、今日で6回目。
そんなに、よく居るトコロじゃないんですけどねぇ。。。
式水流さんのブログ一覧