yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1203件目 / 全20871件次へ »
ブログ

引け後の一言、コロナワクチン

新型コロナワクチンについて
これまでの総接種回数:290,656,620回(令和4年7月20日公表)※1
増加回数:+646,944回(令和4年7月19日比)
(うち3回目接種:+32,053回、うち4回目接種:+602,504回)

朝方はカローラだった儲けが、LEXUSぐらいに。
中国も強い。
先物は一服か?
愛知も1万越えだが重症者は少なく、
なんとも言えない。
公園に一人はいそうな感じに。


中国・香港株式市場・大引け=海外株高受け上昇、景気対策への期待も押し上げ
6:28pm JST
    [上海 20日 ロイター] - 中国・香港株式市場は、海外市場の株高に追随して
上昇して引けた。中国当局が新型コロナウイルス禍からの景気回復を支援する意向を示し
たことも地合いの改善につながった。   
    上海総合指数終値は25.2930ポイント(0.77%)高の3304.
7243。
    上海と深センの株式市場に上場する有力企業300銘柄で構成するCSI300指数
終値は14.463ポイント(0.34%)高の4283.803。
    金融株は0.17%、生活必需品株は0.32%、ヘルス
ケア株は0.95%それぞれ上昇した。
    香港株式市場はハンセン指数終値が229.16ポイント(1.11%)高の
2万0890.22と、7月11日以来の高値となった。
    ハンセン中国企業株指数(H株指数)終値は81.68ポイント(1.15
%)高の7179.07。
    好調な米企業決算とロシアの欧州向けガス供給再開の見通しを受け、世界的に株価が
上昇したことで堅調となった。
    一方、不動産株は軟調。マンションが完成しないことに抗議してローンの返済を停止
する動き記事の全文

バークレイズ、台湾子会社を設立へ 仲介サービス提供
6:20pm JST
全額出資子会社の「バークレイズ・セキュリティーズ台湾」を設立、域内外の企業・機関投資家に仲介サービスや引き受けサービスを提供する。

UPDATE 2-東京都、2万0401人の新型コロナ感染確認 大阪も2万人超で過去最多
6:17pm JST
[東京 20日 ロイター] - 東京都は20日、新たに2万0401人の新型コロナ感染が確認されたと発表した。1日の感染確認者が2万人を超えるのは2月5日以来。

東京マーケット・サマリー・最終(20日)
6:13pm JST
 

  ■レートは終値(前日比または前週末比)、安値─高値

<外為市場>
                  ドル/円         ユーロ/ドル         ユーロ/円  EURJPY
                                                        
 午後5時現在      138.12/14        1.0225/29            141.25/29
 NY午後5時     138.18/22        1.0224/28            141.34/38
 
    午後5時のドル/円は、前日ニューヨーク市場午後5時時点より小安い138円前半。あ
すの日銀金融政策決定会合や欧州中央銀行(ECB)理事会を控える中、ポジション調整目的
のドル売り/円買いが優勢となった。

 

6月中国原油輸入、ロシア産が首位維持 サウジ産減少
6:03pm JST
[シンガポール 20日 ロイター] - 中国税関総署が20日発表した6月の国別原油輸入統計によると、ロシア産が2カ月連続で首位となった。

日証協、資産所得倍増プランに提言 NISA恒久化や非課税枠拡大を
5:55pm JST
[東京 20日 ロイター] - 日本証券業協会は20日、岸田文雄政権が掲げる資産所得倍増プランを踏まえ、少額投資資非課税制度(NISA)の恒久化や非課税枠の拡大などを柱とする提言を発表した。投資家の裾野拡大を図ることが、中間層を中心とした資産所得拡大につながるとしている。

イタリア首相、連立与党の支持得られれば辞任しない意向示す
5:51pm JST
[ローマ 20日 ロイター] - イタリアのドラギ首相は20日、議会上院で演説し、連立与党の支持を得られれば首相に留まる用意があると述べた。

ユーロ圏経常赤字、5月44.9億ユーロに拡大 エネルギー価格高で
5:44pm JST
[フランクフルト 20日 ロイター] - 欧州中央銀行(ECB)が20日に発表した5月のユーロ圏経常収支(調整後)は赤字額が44億9000万ユーロと前月の39億1000万ユーロから拡大した。

アジア株式市場サマリー:引け(20日)
5:41pm JST
 (配信時間に応じて内容を更新します。)
    [20日 ロイター] - シドニー株式市場は反発して引けた。米企業の好決算を背
景にアジアの各市場が値上がりする中、主要鉱業株や銀行株が上昇をけん引した。
    S&P/ASX200指数は1.65%高で終了。6月下旬以来の大幅高となった。
    鉱業株指数は、金属価格の伸びを受けて2.4%高。鉱業3大大手のBHP
グループ、リオ・ティント、フォーテスキュー・メタルズ・グループは1.4ー5.2%
高だった。
    銀行株も株価全般を押し上げた。コモンウェルス銀行(CBA)とナショナル・オー
ストラリア銀行(NAB)、ウエストパック銀行は0.8ー.1%高。
    ネットワークサービスのメガポートは23%上昇し、過去最高の伸びを記録
した。同社は四半期決算で初めてEBITDA(利払い・税引き・償却前利益)の黒字を
計上した。
                                 終値     前日比         %       始値       高値       安値  コード
      中国  上海総合指数    

20日の主な自社株買い・消却、株式分割など一覧
5:35pm JST
20日に自社株買いや消却、株式分割を発表した主な企業の一覧は以下の通り。

 <自社株買い>
    
    ・トーエル        、自己保有株を除く発行済株式総数の1.71%にあたる35万
株、取得総額3億2340万円を上限とする自社株買いを実施へ。7月21日午前8時4
5分の東証自己株式立会外買付取引(ToSTNeT─3)で買い付けの委託を行う。買
い付け価格は7月20日終値の924円。

 <株式分割>
    
    ・東京海上ホールディングス        は、9月30日現在の株主に対して、10月1
日付で、1対3の株式分割を実施すると発表した。
    
    ・プレミアグループ        は、8月31日現在の株主に対して、9月1日付で、1
対3の株式分割を実施すると発表した。

 *午後3時以降に発表した企業を対象にしています。

トップニュース
6月中国原油輸入、ロシア産が首位維持 サウジ産減少 6:10pm JSTイタリア首相、連立与党の支持得られれば辞任しない意向示す 6:03pm JSTスリランカ議会、新大統領にウィクラマシンハ氏を選出 5:14pm JST東京都、2万0401人の新型コロナ感染確認 大阪も2万人超で過去最多 6:17pm JST日経平均は5日続伸、700円超高 ハイテク株中心に買い戻し 3:50pm JST

東証1部 出来高
会社名現値前比%出来高
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ727.40+1.4155,964,000
東京電力ホールディングス株式会社576.00+0.1717,255,900
野村ホールディングス株式会社517.10+1.3310,735,000
株式会社みずほフィナンシャルグループ1,580.00+1.188,444,900
株式会社商船三井3,345.00+0.757,503,800
日本郵船株式会社9,890.00+0.304,518,400
株式会社ジャパンディスプレイ67.00+1.523,700,000
株式会社東芝5,426.00+2.361,487,700
ティアック株式会社122.00+1.67492,300
株式会社キムラタン22.00+0.00223,100

2件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/7/21 06:23
    おはようございます。

    朝方はカローラだった儲けが、LEXUSぐらいに。

    おやおや(@@)。
    夏というのに餅食べすぎはヨッシーさんでしたか。

    まぁよいのでは?お国も税収増えるし(^^)b

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/7/21 09:00
    りす栗さん

    おはようございます。

    もう暑い。

    キュウリがひん曲がってなってる。

    もう終わりみたい。

    今年はよくとれます。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。