昨晩のアメリカ市場は 下落
ダウ 215ドル安 (-0.69%)
ナスダック -0.81%
S&P500 -0.84%
好決算の 金融大手
ゴールドマン・サックス
(減益決算ながら 市場予想を上回る)
大型受注のニュースがあった
ボーイング などが相場を引っ張ります
しかし その後 アップルが
景気下振れリスクに備える為として
人材採用の抑制や
成長分野への投資を控える と、伝わり
相場の上値が重くなり
後場になると
下落に転じてゆきましたとさ…
さて、東京市場
米国市場は 昨晩は下げたけど
三連休中の 金曜日夜間も加味すると
週末東京市場時点よりも 上昇!?
という事で 連休明けの動きは 順調
(それで いいのか?)
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
下げ目線で 立ち回りを始めましたが
これが 失策でしたか~
指数系ETF に、部分薄利逃げや
(これは、まぁ 許容範囲)
『ヘッジポジ』
日経Wベアや VIX短期先物を
ナンピン買いしたのも
ややペースが早過ぎだったと 反省…
逆に 原油ETFは
相場の反転で ほぼ全ポジ利確逃げ~
(若干は、残してますがね)
これは 確定利益を積み上げる
その作業の一環として 有用
三井物産 (買いポジ) 利確は
朝の段階で逃げて
早まったかに思えたけど
結果オーライ!?
これらの 確定利益を源泉として
名村造船 安値売りポジ
1単元を 損益相殺にて LC処分
昨日の増資が反映され
現金余力は増えたけど
信用余力の増加が 思った程なくて
引き続き
派手な立ち回りは 自重するか~
日経平均は 188円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約70円高
後場は、手数少なく
軽いポジ調整で 流し気味にザラ場監視
それでも 決算通過で急反発の出前館に
(赤字幅拡大の残念決算なので)
新規の 打診空売りを投入!
PSS は、
売り禁で ナンピン空売り出来ないし
新日本科学も
もう一段の上昇なども考えると
追撃空売りは、怖いっす
まぁ 『ヘッジポジ』 日経Wベアを
増やすペースが 早過ぎたのが
失敗立ち回りなので
相場が 下げ方向を決めつけるのも
良くない気がするので
ここからは ゆったりペースに切り替え
できれば 信用余力を回復させる点に
重点を置く 立ち回りをしたいものです
日経平均は 173円高で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 約50円安
(円貨資産 約90円高
外貨資産 約140円安)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.65%
TOPIX +0.54%
マザーズ +0.86%
そして
ヨーグモス資産は -0.13%
(増資前後の 調整済みで比較)
【外国株部門】
≪トレード≫
昨晩は、東京市場は祝日だけど
米国市場は動いており
2銘柄に 小口買い注文
ゴールドETFと
米国以外の債券ETF です
詳細は、トレード履歴に記載してます
≪株式分割≫
GOOGL : アルファベット
この週末に 20分割しました
これにて保有数が 4株から80株
株価も購入しやすくなりました
それでも ハイテク株受難の
金融引き締めが 止まるまで
買い増しにくいですね…
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
本日は、2銘柄に 定期積み立て
詳細は、約定して
口座残高に反映された時に 記載予定
まだ 今月積み立てが残ってますし
コモディティインデックスを
すこし ポジ圧縮しても いいか?
というような 原油相場の動きもあり
今月下旬の立ち回りが
窮屈にならないよう やや前倒な動き
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
を、小口にナンピン買いしてます
ポジサイズも 元の位置に近づいて
1回のナンピンでの
購入単価 引き下げ幅が小さくなって
もどかしい所があるけど
まだ 地道にナンピンする所存です
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 29でした)
【18日夜間:外国株】
BNDX :
インターナショナル債券 ETF
(米ドルヘッジ
現物買い 1口@$49.84
GLDM : SPDR
ゴールドミニ ETF
現物買い 1口@$34.13
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
725.03米ドル
(参考レート:138.00円)
=100,054円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 113.37%