昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 303ドル高 (+1.00%)
ナスダック +2.50%
S&P500 +1.46%
市場が大注目の
FOMCは 直前に飛び込んできた
0.75% 利上げ説が
現実のものとなり
通常の3倍 利上げという結果
事前に リーク的な記事が
出回っていたという点から
市場にショックが走る事もなく
想定通りという 受け止めになりました
(でも、逆に言ってしまえば
その前に記事が出て以降に
暴落&暴落してますがね…)
いずれにしても
『噂で売られて 事実で買い戻される』
相場格言の
『噂で買って 事実で売る』
と、表裏一体の動きをして
市場には 不思議な安堵感が漂いました
それでも
インフレの高止まりや
急激な金利引き上げに踏み切ったせいで
景気後退が懸念される
根本的な原因が 改善されるかどうかは
見通せない状態です
東京市場は ショートカバー的な上昇
朝の上昇が 一息つけば
上げ幅縮小するという 展開で
今後の動きに 期待していいのか?
まだ用心・警戒するべき 時期なのか?
【注意】
(トレード概要を書く場合
特に 記載のないものは
ほぼ信用取引です)
ヨーグモスの立ち回りは
持ち越した指数系ETF (外国株系)
3銘柄を 含み益になっているものを
利確撤収
さらに 日経Wブルも
多段階的な 指値セットから
全軍 利確撤収に至る
アサヒHD 部分利確
富士フィルム 部分利確 など
複数保有銘柄から ポジ圧縮したり
浮かせた余力の一部を使って
FOOD & LIFE
COMPANIES (旧スシロー)
を、ナンピン買いしましたが
これは 失敗でした…
部分両建て中の 良品計画は
買いポジを 複数 薄利撤収
三菱UFJ 信用買いポジ 薄利撤収
前場のうちに 欲張らず
ある程度 まとめて利確撤収させた事が
今回は、功を奏した形になりました
日経平均は 367円高で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約380円高
金利上昇を見込んで
大きな売り長の両建てだった
外国債券ETFも
金利上昇の動きで
基準価格が下落してゆく中
徐々に時間をかけて買いを増やしてゆき
今では ほぼフラットに近い 両建て
(もちろん 含み益固定の状態で!)
完全両建てになったら
金融引き締めが 終わりそうになるのを
見計らって
今度は、 売りポジのほうを
少しずつ 利確撤収させる予定
(債券ETF の、中短期勝負は
ヨーグモスにとっては
実験的な立ち回りなのです)
さて、地合いのほうは
最後まで なだらかな下降線…
日経平均は 105円高で大引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 250円高
(円貨資産 約220円高
外貨資産 約30円高)
指数増減率との比較では
日経平均が +0.40%
TOPIX +0.64%
マザーズ -1.32%
そして
ヨーグモス資産は +0.66%
なんとか 資産減少に
歯止めをかけましたが 今後は、不透明
また 『安全第一』 で、
立ち回らないといけないかなぁ
【投資信託 積立ETF(現物) 部門】
≪投資信託≫
本日は、2銘柄にスポット買いです
いつものように 約定して
口座残高に反映された時に
トレード履歴に記載予定です
で、本日
口座残高に反映された注文が 3つ
債券比率が高めのバランスファンド
(スポット買い)
先進国株式 & 新興国株式
(こちらは、NISA買い)
これら 取引は、
トレード履歴に記載しておきました
≪積立ETF≫
いつもの
米国20年債ETF (ヘッジ有)
に、ナンピン買いを入れてま~す
【本日のトレード】
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 46でした)
【投資信託】 ※6月13日注文分※
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
5千円買い (NISA)
※6月14日注文分※
楽天:インデックス・バランス(債券重視型)
1万円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
5千円買い (NISA)
三菱UFJ:eMAXIS Slim 新興国株式
5千円買い (NISA)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
773.18米ドル
(参考レート:134.38円)
=103,889円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 109.69%