・昨晩のNY市場はLabor dayのためお休み。
・日本市場は前日よりも安くスタート。東京エレクトロンやTDKが、売り気配で始まってました。その後は日経平均16450円前後でグダグダの展開。午後2時過ぎから、メガバンクや鉄が垂れていき、日経平均、TOPIXともに続落となりました。みなさん様子見なのでしょうが、どうも上値が重たい感じです。
・9月SQまであと一週間ちょっと。オプション建玉から占うと、SQは16000-16500の間でしょうか。まあ、勘なのであまり参考になさらずに・・・。
・昨日のNHKスペシャルに、以前の勤め先が出てきてちょっとびっくり。久しぶりにオフィスやビルを見て懐かしく感じました。
タグ
#今日の相場
5件のコメントがあります
1~5件 / 全5件
そうでしたかー。ありがとうございます!ハイテクを消去法的に買うという発想は無かったですねー。今日は携帯部品関連がなかなか良い動きだったので来週もその辺を見ておこうと思います。
さのさん、
Lady Bordenは一度日本から無くなって、いつの間にか復活してましたね。ちなみに私は、クリーミーでリッチなアイスよりも、後味がさっぱりしてる安いアイスが好きです。今年の夏は、スイカバーがお気に入りでした。
・・・ふとスイカバーって一般的なアイスなのかと思ってgoogleで検索してみたら、関連検索で、「シロッコ スイカバー」と表示されて吹き出してしまいました。さらに画像を見て二度吹きです。
イカのおすしさん、
いやいや、ディフェンシブ銘柄は持っていて安心感がありますし、配当も高いですよ?
ナスダックが強いのは、住宅市場や金融市場の影響を受けにくいセクターってことで消去法的に買われてるみたいだ、と先週どこかの記事で読みました。半導体関連の指標はBBレシオとメモリ価格くらいしか知りませんが、どちらも特段強いというわけではなさそうなのですが。
HITACHI LOVEさん、
こんばんは。8月のISM製造業景況指数は堅調でしたね。私はまずいと思ったらすぐにポジションは変えられるので日々何かしらのポジションは取っていますが、FOMCあたりまでは気の抜けない展開が続くと思っています。ECBが利上げするか(6日)、雇用統計(7日)、8月小売売り上げ高・ミシガン大消費者信頼感指数など(14日)、FOMC(18日)、日銀金融政策決定会合(19日)、と連発なので。
為替ですが、FFレートが引き下げられれば、対ユーロなどではドルは売られると思ってますが、対円ではそんなに動かないのではと思っています。円高に行こうとしても、金融緩和によりまた円キャリーが始まるのでは。
Lady Bordenは一度日本から無くなって、いつの間にか復活してましたね。ちなみに私は、クリーミーでリッチなアイスよりも、後味がさっぱりしてる安いアイスが好きです。今年の夏は、スイカバーがお気に入りでした。
・・・ふとスイカバーって一般的なアイスなのかと思ってgoogleで検索してみたら、関連検索で、「シロッコ スイカバー」と表示されて吹き出してしまいました。さらに画像を見て二度吹きです。
イカのおすしさん、
いやいや、ディフェンシブ銘柄は持っていて安心感がありますし、配当も高いですよ?
ナスダックが強いのは、住宅市場や金融市場の影響を受けにくいセクターってことで消去法的に買われてるみたいだ、と先週どこかの記事で読みました。半導体関連の指標はBBレシオとメモリ価格くらいしか知りませんが、どちらも特段強いというわけではなさそうなのですが。
HITACHI LOVEさん、
こんばんは。8月のISM製造業景況指数は堅調でしたね。私はまずいと思ったらすぐにポジションは変えられるので日々何かしらのポジションは取っていますが、FOMCあたりまでは気の抜けない展開が続くと思っています。ECBが利上げするか(6日)、雇用統計(7日)、8月小売売り上げ高・ミシガン大消費者信頼感指数など(14日)、FOMC(18日)、日銀金融政策決定会合(19日)、と連発なので。
為替ですが、FFレートが引き下げられれば、対ユーロなどではドルは売られると思ってますが、対円ではそんなに動かないのではと思っています。円高に行こうとしても、金融緩和によりまた円キャリーが始まるのでは。
NGTNさん こんばんは
いよいよバーナンキさんの利下判断材料になる米 8月
IMS製造業指数の発表ですね。私も積極的な売買を控えてました。ポジション調整が難しくて、本当(;0;)。
私は7日の米 雇用統計指数聞いてからポジション判断
しようかなって思っているぐらいの超慎重派です。
9月の為替はかなりのドル安を見込んでいるようですが、NGTNさんも同じ感覚ですか?
いよいよバーナンキさんの利下判断材料になる米 8月
IMS製造業指数の発表ですね。私も積極的な売買を控えてました。ポジション調整が難しくて、本当(;0;)。
私は7日の米 雇用統計指数聞いてからポジション判断
しようかなって思っているぐらいの超慎重派です。
9月の為替はかなりのドル安を見込んでいるようですが、NGTNさんも同じ感覚ですか?
株育成計画2さんの美人投票の話で噴いてしまいましたよー
まさか、NGTNさんが大人っぽい人好きだとは!僕には大人っぽい人は成長性が無いようにしか見えません… セクターで言うと電力?紙・パルプみたいな。
そんな事より真面目な話を、最近、NASDAQ、SOXXが強い気がしますが気のせいでしょうか??一応日本のハイテク株にも注意を払っているのですが。
まさか、NGTNさんが大人っぽい人好きだとは!僕には大人っぽい人は成長性が無いようにしか見えません… セクターで言うと電力?紙・パルプみたいな。
そんな事より真面目な話を、最近、NASDAQ、SOXXが強い気がしますが気のせいでしょうか??一応日本のハイテク株にも注意を払っているのですが。
なぜか「Labor day」が「Lady Borden」に見えてしまいました。
全然違うのに・・・・・・
内容に関係ないコメントで失礼しました。
全然違うのに・・・・・・
内容に関係ないコメントで失礼しました。