新しいPC

しろしさん
しろしさん
こんばんは~♪(^^)

日本経済にも貢献しなくちゃね~♪w

っと言う訳で(?)某S社さんのTypeZってノートPCを買いますた~♪(^^)

…ってかオーナーメイドに発注していたので購入自体は1週間位まえで今週の頭には届いてますた~♪w

 前のPCは新品で買って5年使ったからちゃんと税法上も減価償却したかな(笑)いや~でも今週は仕事が終わってから夜中にすこしずつ環境を移行してやっとこさ使えるレベルに…

 むう~新しいPCは綺麗で高性能ですばらしいけどVistaは使い辛い(笑)ま~でも慣れるしかないですもんね…

 とりあえず、今日はもう寝ますf(^^;)
16件のコメントがあります
1~16件 / 全16件
しろしさん
taketakeさん、こんばんは(^^)

ビジネス市場ではP社のがシェアナンバー1の様な統計が出てましたが、個人だとS社は人気がありますよね(^^)

とか、言いつつ私は今まではS社のPCって買った事が無かったので今回が初ですf(^^;)今までも気になるモデルはあったんですけど、既に所有している機種との性能差が小さかったり…やっぱタイミングですねf(^^;)

 今回は、今の時点で自分の使い方を考えるとこの機種以外は無い!ってばっちり嵌ったのが大きいかもf(^^;)
しろしさん
みやまな鉄砲長さん、こんばんは(^^)

確かに以前使っていたPCでもネットや株取引レベルならぜんぜん困らないんですけどねf(^^;)
個人用ですが、仕事の絡みでアプリケーション開発に使おうとするとちょっと非力で…f(^^;)

昨今は安価なNetPCが出てきてそれで十分な層も確かに存在するとは思うのですが…色々と微妙(笑)
taketakeさん
しろしさん こんばんは!!

>某S社さんのTypeZってノートPCを買いますた~♪(^^)

某S社のPC、結構使っている人多いですね。
私もType T VISTAを使っていますよ。
オーナーメイドが人気あるみたいですね。

VISTAは、個人的に使うのであればそこそこ満足していますよ。
こんにちはーしろしさん

>新しいPCは綺麗で高性能ですばらしいけどVistaは使い辛い(笑)ま~でも慣れるしかないですもんね…

ビスタにしたんですねー
俺とか減価売却すぎててもつかってるかも(笑)
古い部品だけで4年以上も使ってるし、、、(^^ゞ
↑意外と速度自体はきにならない人なんで
しろしさん
郷さんこんばんは(^^)

そうなんですよね~、この辺りは企業さんの予算配分や使っている業務システムに依存するので一概には言えないのが難しいですね~。

 個人が古いPCにわざわざVistaを入れる必要は無いと思いますが、新しいPCを買うときにはVistaで選択して慣れておいた方が色々な意味で良いですもんね(^^)
しろしさん
ヨロさんこんばんは(^^)

おぉ~たしかにメイドPCなんだ~w 気がつかなかった(笑) そういえば家政婦さんてメイドさんなのかしら?w

私も先日まではP社さんのを使ってましたが、これはこれで持ち歩くには軽くて良いので旅行用ではまだ使えそうです(^^)

確かにPCの画面小さくて見辛くなったって話は社内でも聞きますね~w 一昔間に比べるとPCを使えるご年配の方も増えてきたのでそういう需要も確実にあるかもしれませんね(^^)
わぉ~丁寧なご回答ありがとうございます♪

短期的にはXPなんだろうけど、悩むのう
未来を夢見る郷は、ビスタを選択しようかのう
ん~~今日回答期限なんだよね~~ぐはっ

さてさて、しろしさんの説明をもとに
日本天気しゃんに、投げてみよう♪けらけらけら
ヨロさん
おはようございます

メイドきっちゃ ならぬメイドPCですか
どんなサービスがあるのでしか? (^_^;)
私のモバイルはP社レッツラ郷もメイドでし
HDD容量が大きかったので・・・

Vistaは、未だにさわった事も見た事もないでしっ
CMではXPでWORDは97

1600x900の解像度・・・
う~ん 広くていいなあ
だけど老眼のわたすは、文字を大に設定しても見え難いです
CMのシステム開発者は若くて目が良いんだろうなあ
小さな画面に詰め込み過ぎだわさ
年寄りに優しい設計して欲しいじょ~

自宅メインのノートPC、年数経っているので
いきなりの昇天にも備え、そろそろデータ整理しておかないと・・・
しろしさん
Tanpanさん、こんばんは(^o^)

おぉ~TanpanさんもS社ですか(^^)
私はメーカーにはこだわりがないので、T社とかP社とか色々なメーカーのを使ってましたw

今回もTypeTとTypeZで最後まで悩んだんですが、開発の仕事をしているとある程度の解像度と3Dアクセラレータは欲しかったので、Zに決めました(^^)

 でもでも、高解像度のを買うためにはオーナーメイドモデルじゃなきゃ駄目なので、店頭販売モデルなら安いのに…っと思いつつポチっと発注(笑)銀行に残っていた配当金が全部なくなっちゃいますたf(^^;)
しろしさん
こうちゃんさん、こんばんは(^^)

あい、新しい玩具なので久々に嬉しいっす(笑)

Vistaは色々と言われているのですが、良い部分もあるしもちろん悪い部分も沢山あるしf(^^;)

一概に良いとも悪いとも言えないんですが、少なくとも色々と操作が変わったので最初は戸惑うし…一般ユーザが使うには良いんですが、ソフトウェア開発者と言う立場から見ると余計なお世話って言う部分が目に付いて面倒くさいっす(笑)

ま~でも、そんなこと言ってても時代の変化についていけなくなるので変化を楽しんだ者勝ちですよね(^^)
しろしさん
あっきんさんこんばんは(^^)

久々におニューのマシンなので嬉しいっす♪(^-^)
ノートなのに1600x900の解像度が出るし、毎日持ち歩ける軽さなのでモバイルとメインの両方で使えてます~♪

…でも、壊れたら痛いな~f(^^;)

あっきんさんのPC壊れたって言ってましたが、直りましたか?体調も悪そうですが、色々良い方向に行くと良いですね(^^)
しろしさん
郷さんこんばんは~♪(^o^)

いやぁ~ブルーレイはさすがにコストパフォーマンスが悪いし、外で見ることは無いかな~っと思って付けなかったっすf(^^;)

さてさて、Vista か XP か…難しい質問ですね(笑)

企業での導入の場合はOS自体よりも日々の業務で使用するアプリケーションが問題なく動くかどうかを第一条件に後は導入コストや運用コストを基準に判断して良いと思います。

 ですので、XPでしか動かないソフトがあるならXPを残し、そうではなくVistaでも運用できるのであればVistaにしてしまっても良いのかもしれませんね。

 でもでも、色々な企業さん見てますがやっぱりVista導入に消極的な企業さんの方が多いですねf(^^;)

 格言う私の勤務先もお客様の方でVistaよりXPの需要が大きいので普段はXPで開発して、テストの時だけVistaもテストしてます。

Vistaの悪い点は

・2~3年前の古いPCだとVistaよりXPの方が高速に動作する。
・古いアプリケーションの中には動かない物もある。
・PCに詳しい人間が使うには余計なお世話機能が多くて煩わしい
・次のバージョンのOS(Windows7)が出るまでの期間が短く、おのずと製品寿命も短そう。
・操作方法や設定方法が変わっているので慣れるまでまごつく。

Vistaの良い点は

・最新のマシンで使うならXPよりVistaの方が高速に動作する。
・今後新しいデバイス、ソフトウエアの対応が期待できる。
・PCに詳しくない人が使ってもセキュリティー対策が期待できる(完全ではないが)
・次のバージョンのOS(Windows7)が出てもVistaのマイナーチェンジなのでVistaの為の投資は無駄にはならないだろう。
・今後新しいマシンはVistaベースになってくるので、新しい知識の習得(や慣れ)は無駄にはならない

…って感じですかねf(^^;)

 個人なら動かないソフトがあっても諦めたり、新しいソフトが出てくるのを待てる事もできますが(?)企業だと業務が滞っては実も蓋もないですもんねf(^^;) ですので日本天気さんがVistaだとソフトの動作を保障しないよ!って強く言うなら厳しいかも…


 そういう意味では少なくとも半年は一部のマシンを先行導入して業務に支障が出ないことを確認する平行運用期間を設けるのが良いとは思うのですが…

 年末まで!っと言う条件でVistaへの移行を前向きに検討するのであれば、多少コスト高(交渉しだい?)になりますが、XPへのダウングレード権がついたVistaで導入し、いざ何かあったら数日つぶしてXPへのダウングレードするっと言うのが確実かもしれませんね(^^;)
Tanpanさん
こんばんは^^

私はS社のPCが好きで、今使ってるのがTypeTなんですよ~σ(^^)

何年か前にはZ505なんてのも使ってました。
今も子供が使ってます。^^

OSはVISTAのプレミアムなんですけど全然VISTAならではの機能は使ってませ~ん(^^ゞ
XPで良いじゃん!
って感じです。。

あっ…でも、メディアサーバー機能を使ってPCの画像とか映像とかをPS3経由でテレビに流せるのはちょっと嬉しかったりしました^^
しろしさん、こんばんは(^o^)

新PCってとってもうれしいですよね♪
いろいろいじり倒しちゃいそう(笑)

でも、Vistaはイマイチなんですか?
Vistaのメリットを活かした使い方が
いっぱい見付かるといいですね♪
いいなぁー♪
新しいPC♪

オーナーメイド!!
わくわくだー。
おうおう♪しろしさん♪おうおうおう

わぉっ♪しろしさんもPC買い替えなんだ
TypeZって、ブルーレー搭載でしたよね
ん~~ええのう♪

ところでチト質問ですが、郷社で今後導入するOS
Vistaか?XPドッチって以降のハザマなんですが
日本天気の担当者は、XPにしてくれって言ってるけど
郷は、Vistaじゃって言ってるのよね

しろしさんは、会社システムなどで今年中に
導入するならどっちがいいと思いますか?
漠然なんですけど、ご意見頂戴したいでつ♪クレクレ隊より
しろしさんのブログ一覧