プーチンの生死に関わらず(?)

りす栗さん
りす栗さん
プーチンがこのまま独裁を継続していると、いろんな
面でロシアはやばそうだけど、暗殺か気が狂って自決か
で死んだとしても、やっぱり危なそうです。

ロシアの国民性では、こういう強いリーダーが必要なようで、
それが居なくなると混乱しそうです。
いったいどうなるというのでしょうか???
見てみたい気もする。

もしやウクライナの国民性も似ているとすると、現大統領
が暗殺されると混乱するのでしょうね。
だから、ロシアはウクライナ大統領暗殺を何度も試みているのか。
数うちゃあたるから、そのうち成功するかもだけど。

どっちが先でしょうね。



タグ
#国際
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
いずれにしても、もはやプーチンは前時代的というべきか、
現代に生き残るべきリーダではありませんね。

りす栗さん
核を使うかもしれないが、
プーチンの言い分としては、
「自分は核を使うはじめてのリーダーではない。」
と言うであろうし、大虐殺を実行したとしても、
「アメリカは、東京を焦土にしたことがある。
ドイツはユダヤ人大虐殺をしたことがある。」
というかもしれませんね。

りす栗さん
ヨッシーさん、こんばんは。

いやはや。どんなにロシア憎しと思っても、
できることは限られます。

プーチンは「経済制裁は宣戦布告と同じ。」と
言っているそうです。
これは、「ウクライナが先にしかけた戦争だ。」
などと言うのと同じで、要は自己中な屁理屈ですね。

どうやったらとっちめられるのか・・・・
yoc1234さん
仕事の一部です。

半分は投資。

お祈りするぐらいならいい。

豊川稲荷にでも行って、お稲荷さんでも食べるか・
りす栗さん
生死に関わらず、といえば、
暗殺募集はSNSからは削除されるそうですが、
捕獲希望(生死不問)てのもだめらしい(^^);
りす栗さん
トレーダーとしての認識は、どちらが死んでも、
泥沼戦争は回避できるという判断で、びっくり暴騰
するでしょうけど、そのあとに起きる国としての混乱を
考えると、相場は行ってこいとなり、またしばらくは
混迷することになりそう。

暴騰部分はチャンスですね。

不謹慎と言われてしょうがない。それが仕事だから。
あ、仕事じゃなかった。副職だった(^^);

りす栗さんのブログ一覧