yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1503件目 / 全20875件次へ »
ブログ

不景気なニュース

各地で地味に倒産が。
名古屋の元・自販機管理「丸の内管財」負債総額は、帝国データバンクによると2021年2月期末時点で約112億円、東京商工リサーチによると約81億円の見通し。
銀行もかぶってしまってる。


日和産業が取立不能のおそれ、「長島ファーム」民事再生で東証2部上場の飼料メーカー「日和産業」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、取引先の養豚業「株式会社長島ファーム」(鹿児島県長島町)が、3月2日付で鹿児島地方裁判所へ民事再生法の適用 ...記事全文 (2022/3/ 5)

22年1月の失業率は2.8%に悪化、求人倍率は1.20倍に改善総務省が発表した「労働力調査」(速報)によると、2022年1月の完全失業率(季節調整値)は、前月から0.1ポイント悪化の2.8%となりました。 男女別では、男性が前月から0.1ポイント悪化の3.0%、女性が前月から横ばいの2.4%となりまし ...記事全文 (2022/3/ 5)

群馬のスキー場運営「武尊山観光開発」に破産決定、負債11億円官報によると、群馬県前橋市に本拠を置くスキー場運営の「武尊山観光開発株式会社」は、2月16日付で前橋地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1979年に設立の同社は、「宝台樹スキー場」「宝台樹キャンプ場」( ...記事全文 (2022/3/ 4)

大分のホテル「みるき~すぱサンビレッヂ」が破産、負債23億円大分県日田市に本拠を置くホテル経営の「株式会社山一観光」は、3月1日付で大分地方裁判所日田支部より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 1976年に設立の同社は、天ヶ瀬温泉においてホテル「みるき~すぱサンビレッヂ」を運 ...記事全文 (2022/3/ 4)

鹿児島の養豚業「長島ファーム」が民事再生法、負債32億円鹿児島県長島町に本拠を置く養豚業の「株式会社長島ファーム」は、3月2日付で鹿児島地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 1978年に設立の同社は、交配・分娩・育成・肥育・出荷まで養豚一貫体制を構築し、母豚3500頭 ...記事全文 (2022/3/ 4)

三菱電機が京都製作所を閉鎖、業務用プリンターから撤退東証1部上場の電機大手「三菱電機」は、京都府長岡京市にある製造拠点の京都製作所について、3月31日付で閉鎖すると発表しました。 1962年にテレビの部品工場として操業を開始した京都製作所は、映像分野の中核工場として液晶テレビの開発・製造など ...記事全文 (2022/3/ 3)

21年12月の生活保護受給は164万4884世帯に増加、人数も増厚生労働省が発表した「被保護者調査」(概数)によると、2021年12月の生活保護受給世帯数は、前の月に比べて1102世帯増の164万4884世帯となりました。 被保護世帯数および被保護実人員:厚生労働省調べ 被保護世帯数被保護実人員 202 ...記事全文 (2022/3/ 3)

宮城の食材配達・社食運営「三晶」が破産申請へ、負債10億円宮城県多賀城市に本拠を置く食材配達・社員食堂運営の「株式会社三晶」は、2月28までに事業を停止し事後処理を弁護士に一任、自己破産申請の準備に入ったことが明らかになりました。 1980年に食材宅配業として設立の同社は、東北地方を営業エリアとし ...記事全文 (2022/3/ 3)

名古屋の元・自販機管理「丸の内管財」が特別清算申請愛知県名古屋市に本拠を置く元・自動販売機管理の「株式会社丸の内管財」(旧商号:トーヨーベンディング株式会社)は、3月1日付で名古屋地方裁判所へ特別清算を申請したことが明らかになりました。 1969年に創業の同社は、自動販売機の内部でコーヒー ...記事全文 (2022/3/ 3)

オリオンビールが早期退職者を募集、人数定めず実施沖縄県豊見城市に本拠を置くビールメーカーの「オリオンビール」は、早期退職者の募集による人員削減を実施すると発表しました。 対象となるのは30歳以上の正社員・嘱託社員・無期契約社員で、退職日は5月31日の予定です。募集人数は定めずに実施し、退 ...記事全文 (2022/3/ 2)

自動車部品大手「マレリ」が事業再生ADR手続を申請、負債1兆円埼玉県さいたま市に本拠を置く自動車部品大手の「マレリホールディングス」(旧商号:カルソニックカンセイ)は、3月1日付で事業再生ADR手続の利用を申請したことが明らかになりました。 1938年に「日本ラヂヱーター製造」の商号で設立の同社は、自 ...記事全文 (2022/3/ 2)

福岡の老人ホーム運営「ウェルビス悠愛」が民事再生、負債30億円福岡県福岡市に本拠を置く老人福祉施設運営の「ウェルビス悠愛株式会社」は、2月28日付で東京地方裁判所へ民事再生法の適用を申請したことが明らかになりました。 2005年に設立の同社は、福岡市内に3ヵ所と佐賀県および大分県にそれぞれ1ヵ所の住宅 ...記事全文 (2022/3/ 2)

滋賀の体感ゲーム機開発「新世代」に破産決定、負債30億円官報によると、滋賀県栗東市に本拠を置く家庭用体感ゲーム機開発の「新世代株式会社」は、2月17日付で大津地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 任天堂でゲーム開発などを手掛けた社員らにより1995年に設立の同 ...記事全文 (2022/3/ 2)
スーパーバッグの希望退職者募集に19名が応募、想定の半数東証2部上場の紙袋大手「スーパーバッグ」は、1月11日付で公表していた希望退職者の募集に19名が応募したことを明らかにしました。 対象となったのは満50歳以上59歳以下の正規社員および満60歳以上64歳以下の再雇用社員で、退職日は2月28日 ...記事全文 (2022/3/ 2)

中京銀行が債権取立不能のおそれ、「丸の内管財」の特別清算で東証・名証1部上場の第二地方銀行「中京銀行」は、保有する債権について取立不能または取立遅延のおそれが生じたことを明らかにしました。 これは、取引先で自動販売機の賃貸・販売業「株式会社丸の内管財」(愛知県名古屋市)が、3月1日付で名古屋地方裁 ...記事全文 (2022/3/ 2)

EduLabの21年9月期は52億円の最終赤字、特別調査費用で東証マザーズ上場でテスト運営・受託などの教育事業を手掛ける「EduLab」は、2021年9月期決算短信を発表し、当期純損益が52億5500万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。 2021年9月期通期連結業績:EduLab 売上高営業損益 ...記事全文 (2022/3/ 1)

山口フィナンシャルグループの22年3月期は135億円の最終赤字へ東証1部上場で「山口銀行」などを傘下に持つ「山口フィナンシャルグループ」は、2022年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が135億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績予想:山口フィナンシャルグル ...記事全文 (2022/3/ 1)

アールシーコアの22年3月期は4億円の最終赤字へ、木材高騰でジャスダック上場でログハウスブランドの「BESS」などを展開する「アールシーコア」は、2022年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期純損益が4億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績予想:アールシーコア ...記事全文 (2022/3/ 1)

英石油大手「BP」がロシアから撤退、ロスネフチ株を売却イギリスの石油大手「BP」は、保有するロシアの石油大手「ロスネフチ」の株式19.75%を売却すると発表しました。 ロシアによるウクライナへの侵攻に伴う措置で、このほか両社で行うロシア国内の3つの合弁事業についても清算し、BPはロシアから事実 ...記事全文 (2022/2/28)

鳥取の健康食品ベンチャー「スマートスターチ」に破産決定鳥取県八頭町に本拠を置く健康食品ベンチャーの「スマートスターチ株式会社」は、2月18日付で東京地方裁判所より破産手続の開始決定を受け倒産したことが明らかになりました。 2019年に設立の同社は、レジスタントスターチと呼ばれる難消化性デンプン ...記事全文 (2022/2/28)

サンデンの21年12月期は124億円の営業赤字、依然厳しく東証1部上場でカーエアコンなどを製造する「サンデンホールディングス」は、2021年12月期決算短信を発表し、当期営業損益が124億7000万円の赤字に陥ったことを明らかにしました。 2021年12月期通期連結業績:サンデン 売上高営業損益純 ...記事全文 (2022/2/28)

近鉄グループの22年3月期は50億円の営業赤字へ、旅客低迷東証1部上場の私鉄大手「近鉄グループホールディングス」は、2022年3月期通期連結業績予想を下方修正し、当期営業損益が50億円の赤字に陥る見通しを明らかにしました。 2022年3月期通期連結業績予想:近鉄グループホールディングス 売上高営業 ...記事全文 (2022/2/26)
6件のコメントがあります
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2022/3/6 18:38
    こんこん。

    家族同士で運営している近所の洋服店や文法具店、魚屋も次々シャッターを閉めました。

    こういうのってニュースにもならないね。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/3/6 18:53
    風車の弥吉さん

    こんばんは。

    うちの岐阜の豪農も2軒ともやめて会社員。

    時代の流れです。

  • イメージ
    こんばんは。
    原油が高騰してて銭湯の設備で原油使っている銭湯は厳しいでしょう私の行く銭湯は木材で沸かしているそうです。


  • イメージ
    りす栗さん
    2022/3/7 06:23
    おはようございます。

    アメリカは地球の裏側の戦争で、定番の好景気に
    なりそうだけど、日本は具合悪くなりそう。
    資源のない外依存の国は弱いですね。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/3/7 07:27
    企画プロさん

    おはようございます。

    木材のほうが安いのですか?

    わかりません。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/3/7 07:30
    りす栗さん

    おはようございます。

    アメリカは物価が上がれば、売値が上がり、

    給料が増えます。

    日本は販売の考え方を変えねば。

    値上げして給料を増やせば生産性も上がる。

    好景気になります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。