昨晩のアメリカ市場は 上昇
ダウ 224ドル高 (+0.63%)
ナスダック +0.50%
S&P500 +0.94%
朝方発表のあった ADP雇用リポート
これが 市場予想に反して
-30.1万人
(市場予想は+20.0万人)
ダウ先物が やや下げており
寄付きでも
弱めの動きをしてましたが
景気の腰折れというよりも
オミクロン株の影響として
一時的な減少という捉え方かなぁ
前日夕方に 好決算を発表した
グーグルを傘下にもつ
アルファベットが 大幅高となり
市場心理も 改善傾向を示し
プラス圏の動きが明確となって 大引け
この流れなら 東京市場にも
追い風を期待したくなりますよね?
でも 思い通りに動いてくれない
地合いのもどかしさ…
『やや買い目線』 の、ヨーグモスは
指数系ETFに
ナンピン買いや 買い増し
(これは、不発でしたね~)
他にも メディアドゥ ブシロードなど
主力系から外れる銘柄に
ナンピン買いを入れました
素材系の AGCも ナンピン買い
で、一通りの立ち回りをしてから
おや? 地合いの動きが
いつもより弱いかもしれませんね…
と、気がつくのが遅かったよ~
軌道修正策として
良品計画 部分利確したり
ソニー売りポジの 大きな利確を使って
メディアドゥ (含み損中位掴み) を
損益相殺で LC処分するなど
ささやかな 余力回復策
日経平均は 305円安で前引けとなり
ヨーグモス資産も
体感日経換算で 約180円安
後場は、本日ザラ場決算発表予定の
日清食品
発表直後の乱高下に 備えて
高値掴みポジは(薄利逃げ指値セット)
株価急落時に対して
(ナンピン買いを 指値セット)
と、準備万端でしたが
後場寄り付近で
早速 仕掛けがあったようで
買い指値が約定してました
決算発表前に 売り買い比率
3 : 0 じゃあ マズイですね…
幸い 後場の買いポジが 含み益なら
これを利用して
両建ての空売りを 1つ設置
少額含み損買いポジを
損益相殺で LC処分
これにて 売り買い比率 2 : 1
決算発表前に
何とか体裁が整いました
(その後の動きは 決算発表の欄にて)
さて 米国株高に連動しない
不思議な地合いの原因として
昨晩の引け後 米国株 メタ
(旧フェイスブック) の決算が
あるのでは? という解説がありました
決算内容が 市場予想に届かず
時間外取引で 約-20%
と、大暴落しているようです
他にも 決済関連の ペイパルが
前日決算の失望から 約-25%
など IT関連 高PER銘柄で
残念決算だった銘柄は
狙い撃ちで 売り崩されてるようです
逆に 好決算だと マイクロソフトや
アルファベットのように
長期金利上昇局面で
売り込まれていた為 反発してくれます
ハイテク株でも 銘柄選別が
今後は、
決算発表を契機に 進みそうです
おっと 後場の立ち回り
今日も 普段より多めに動きました
指数系ETF のポジ調整だけじゃなく
大きめサイズの銘柄にも
損益相殺絡みで それなりの売買!
だけど 何とか
建て代金のチェックは 怠らずに
信用維持率は
回復させることができました
日経平均は 292円安で大引けとなり
ヨーグモス資産が
体感日経換算で 70円高
(円貨資産 約80円安
外貨資産 約150円高)
指数増減率との比較では
日経平均が -1.06%
TOPIX -0.86%
マザーズ -4.10%
そして
ヨーグモス資産は +0.20%
本日は、外国株に助けられましたね
特に アルファベット (グーグル)
【決算関係】
≪持越し銘柄≫
日立製作所 大きめの特売りスタート
好決算じゃなかったの?
それでも 朝の下げで安値形成後
寄り底っぽく 下げ幅縮小の動き
でも 11時付近が 戻り高値で
プラス圏にも 浮上出来ず…
あとは 地合いの軟調さで
元の位置に近づいてゆきました
長期保有目的の 現物株なので
何も気にせず 継続保有
前日比 -3.29%
ソニーG 大きめ特売りスタート
こっちは昨日の時点で
含み益固定の両建て済み!
寄付きで 売りポジのほうは利確
そこから やや下げたものの
さすがに ドテン買いは出来ず
約15分のリバタイム後は
地合いの軟調さもあり 再下降
だけど 10時頃から底値安定で
安値叩きとは なりませんでした
買いポジのみとなり
もう少し様子見してみましょう!
前日比 -6.08%
三菱UFJ 下げスタートから
寄り底気味に 下げ幅縮小から
プラス圏に浮上したり 沈んだり
前日終値付近で 細かな動き
配当目的の 現物株なので
何も考えず 保有継続です
前日比 +0.04%
≪ザラ場発表銘柄≫
日清食品HD 13:15発表
増収減益
経常益 市場予想比 +18.04%
自社株買い (発行済み1.82%)
自己株消却 (発行済み1.39%)
発表直後から 株価は急伸
直前の 保険的部分両建て空売りが
完全に 裏目…
それでも ナンピン空売り
ナンピン空売り で、売り長の両建て
で、高値掴み 買いポジが
薄利逃げ出来る水準にきたので
部分薄利逃げして
売り長の傾きを 大きくします
(多少ギャンブル的でしたが)
程なく 利益確定の売り?
決算後の 沸騰初動くらいの位置まで
上げ幅縮小してきたので
売りポジの 1つを薄利逃げ
そこから リバするか?
続落するのか 見極めて
どうやら 反発の動きにみえたので
完全両建てとなる 買いを投入
それなりの 含み益固定化に
成功したのでした
発表前比 +4.63%
(前日比だと +4.51%)
三井物産 13:45発表
大増収超メガ増益
通期 上方修正あり
期末配 60円
(従来予想から 10円増配)
年間配は 105円
(前期は 85円でした)
決算発表後の動きは
やはり 激しく上下に 振られますが
最終的に 下げ方向
ただし 株価は、業績期待で
高値圏に位置しており
短期勢の利確と 中長期勢の買い
が、交錯してる印象
発表前比 -0.51%
(前日比だと -0.66%)
資源関連銘柄で 市況により
株価の動きは 荒くなりますが
配当目的の 現物株なので
そのまま 継続保有とします
≪引け後発表銘柄≫
武田薬品 3Q 増収大増益
経常益 市場予想比 -10.08%
通期 上方修正あり
3Q 市場予想に届かずと 上方修正の
綱引きになりそうだけど
株価が高値圏なので
一旦下げるかもですね~
日本製鉄 3Q 大増収黒字復活
通期 営業益のみ下方修正
未定だった期末配 70円
(前期は 10円)
通期配 140円 (前期 10円)
7%超の 配当利回り
PER 3倍台なら
下げる事はないと思うので
動きを見定めて 部分利確かなぁ
1単元くらいは 配当取りしようかな?
捕らぬ狸の皮算用かも…
住友電工 3Q 増収超メガ大増益
経常益 市場予想比 -14.92%
通期 下方修正あり
これは、残念決算でした
製造業は 原材料費高騰で
厳しいのかなねぇ
任天堂 3Q 減収微減益
経常益 市場予想比 +6.93%
通期 上方修正あり
期末配 従来予想から 210円増配
となる 1080円 で
通期配 1700円 となる模様
(前期は 2220円)
ソニーの例もあるので
まだ手放しでは喜べませんが
好決算には違いありません
長期保有の 現物 (単元未満株)
なので どんな動きになろうとも
保有継続は、確定してますがね
【外国株部門】
昨晩も 1銘柄に買い注文
ゴールドETFを 小口買いしました
詳細は、トレード履歴に記載してます
≪決算関係≫
GOOGL : アルファベット
傘下にグーグルを抱える
ヨーグモス保有銘柄ですが
10-12月期 過去最高益で
+7.52%
併せて 株式分割も発表
(1株を 20株に)
保有比率ベスト5の 一角にある銘柄で
ありがたい上昇でした
≪2銘柄から配当金≫
GIS : ゼネラルミルズ から
$18.32
VZ : ベライゾン からは
$23.00
合計 $41.32 でした
今回からは 高配当株 AT&T が
全株売却につき
高配当株 同日3銘柄受け取りから
外れてしまい 高配当2銘柄体制に…
(それでも 十分な量です)
【投資信託 積立ETF 部門】
以前だしておいた注文が
約定して 口座残高に反映されたので
トレード履歴に記載しておきました
先進国国債 新興国国債
全世界中小型株式 (スポット買い)
先進国株式 海外REIT
そして 米国高配当 の、6銘柄です
定期積み立ても 6銘柄中 5銘柄約定
(残り 1つも、同日注文済みで
発注先の関係なのかな?
約定が遅れてるみたい)
≪本日のトレード≫
※引越しをしてから 更新時間を
あまり取れない状態が継続中なもので
今後も引き続き トレード履歴は
省略する事にしました※
(本日の総トレード数は 40でした)
【2日夜間:外国株】
GLDM : SPDR
ゴールドミニ ETF
現物買い 2口@$17.95
【投資信託】 ※2月1日注文分※
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国債券
5千円買い
大和:iFree 新興国債券インデックス
5千円買い
One-世界中小型株式ファンド
1万円買い
三菱UFJ:eMAXIS Slim 先進国株式
5千円買い (NISA)
ニッセイ:ニッセイグローバルリート
5千円買い (NISA)
楽天:米国高配当株式インデックス
5千円買い (NISA)
≪本日のPF 保有数:終値≫
≪本日の 投資信託≫
≪本日の 外国株≫
は、時間の都合により 省略します…
≪外貨≫
【為替取引】 100米ドル買い
(交換レート:114.70円)
=11,470円
※交換レートは、
スプレッドの25銭を含む※
【外貨残高】 413.13米ドル
(参考レート:114.55円)
=47,324円
≪現在の資産状況≫
投下資本の 106.92%