サンサンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ139件目 / 全263件次へ »
ブログ

オズに「願いをかなえて!」と叫ぶ!

今日は、孫娘の学芸会に天下さまと行く。
4年生の演題は「オズの魔法使い」である

で、オズに「願いをかなえて!」と叫ぶ!

孫娘の「演技力」は、なかなかのもので拍手喝采!

〔但し、舞台の上には、5~6人の子供がいるので、誰に拍手したかは、いささか不明?〕

将来は、森 光子のように「放浪記」の主演であろう。

偉大な女優になるのは、間違いない。

今なら、みんかぶの皆さん先着1名様に「孫娘のサイン」を進呈する。

たぶん50年後には「なんでも鑑定団」で1000万円の値段がつけられることであろう。

ゆめゆめ疑うことなかれ。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    たぬき姫さん
    2008/11/16 19:58
    サンサンさん、こんばんわぁ☆彡

    ご無沙汰してました(^^ゞ

    孫娘さん、学芸会ですかぁ
    サンサンさんは、未来の大女優さんの
    ファン1号ですね☆

    たぁちゃんは、ひとりでセリフを言う役を
    一度もやったことないんですぅ
    クラスのみんなと一緒に叫ぶセリフだったりで。。。^^;

    孫娘さんの将来、とっても楽しみですね☆
  • イメージ
    サンサンさん
    2008/11/17 08:10
    たぬき姫さま

    おはようございます

    孫を「目に入れっぱなし」にしてる私です。

    >たぁちゃんは、ひとりでセリフを言う役を
    一度もやったことないんですぅ
    クラスのみんなと一緒に叫ぶセリフだったりで。。。^^;


    さて、たぬき姫さまは、一人でセリフを言う機会がなかったのかな。

    ふむふむ。

    実際、舞台に立つと、あがってしまい、とてこセリフは言えませんな。

    しかし「現代っ子」は、「人前で話すのが楽しい」と言う。

    はて、うぶな私のご幼少の頃とは大違いですよ。
  • イメージ
    こんにちは

    目に入れても痛くない、かわいいお孫さんの学芸会に行かれたのですね

    さぞ、天下さまと並んで目を細めてご覧になった事でしょう。

    私は小学校の4?5年生の時の学芸会で「すさのおのみこと」で主演をやった記憶があります。

    観客を惹きつける演技力で後日、多くの父兄から賞賛の感想文をいただき将来はアカデミー主演男優賞間違いなしと言われていたのですが、いまだに授賞式の招待状が届きません。

    お孫さんの健やかな成長をお祈りします!
  • イメージ
    まつぴょんさん
    2008/11/17 08:57
    おはようございます。

    お孫さんの学芸会、楽しまれたのでしょうねー。
    私の子どもの通う学校には、「学芸会」なるものが存在しないので忘れかけていましたが、私も「かさ地蔵」の劇で主演・・・じゃなくて裏方の照明係をやった記憶があります。

    お孫さんも、サンサンさんご夫妻が見にきてくれた学芸会、いつまでも記憶に残っていることでしょうね。
  • イメージ
    サンサンさん
    2008/11/17 12:26
    イ-スタ-島のモアイさま

    こんにちは

    コメントありがとうございます

    さて

    >観客を惹きつける演技力で後日、多くの父兄から賞賛の感想文をいただき将来はアカデミー主演男優賞間違いなしと言われていたのですが、いまだに授賞式の招待状が届きません。

    そうですか~。

    世間の目は厳しいですな。

    「演技力」

    はて?

    「艶技力」なら、いささか自信があります!

    いままで、何人の女性を泣かせたことか・・・。

    天下さま曰く「また寝言が始まった」。

    やれやれ。
  • イメージ
    サンサンさん
    2008/11/17 12:38
    まつぴょんさん

    こんにちは

    >私も「かさ地蔵」の劇で主演・・・

    雪の降る日、お地蔵さまに、笠をかけてあげる有名なお話ですな。

    しかし、「学芸会がない」とは、いささか寂しいですね。

    でも先日の「爆発事故」の時、東京の孫娘は、ちょうど下校時間で大変だったようです。

    今は、子供が忘れ物をしても気軽に学校内に入れません。

    いやな世の中になったものです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。