PCが…

イカのおすしさん
イカのおすしさん
壊れました!と言うか壊してしまいました…水をこぼしてしまったんですねー。 

そういう訳で今日は学校からです。課題をやりに来たのですが、オークションで新しいPCを探してたり、みんかぶ見てたりで全然進みません!

あ、昨日テレビで見たんですけど最近の若者はあまりお金を使わないそうですhttp://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/news/070831/n1.html

僕も車は興味無いですし、お金のかかるような趣味も無い、今欲しいものと言われても、必要なものはありますけど、それ以外には特に… 何だかすごくコレに当てはまっているようですねー。 PCもインターネットが出来ればいいので2万円くらいので十分かなーと思ってます。
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
>ヨッシーさん

結局中古で15000円の小さいノートパソコンを買いました!
金曜日に持ち越した分の利益が確定出来ればこれくらいは大丈夫そうです!

>金の延べ棒さん

僕の周りの人たちは結構浪費してる気がするんですけどねー。
東京に住んでると車は必要ないんじゃないかなーと思ってしまうんです、高い自転車とかビックスクーターなんかちょっと欲しいですけど、値段見て、これなら○○の株買えちゃうじゃん!となって思い留まってしまいます・・・

>みやまなさん

僕の田舎は車社会なのでみんな車持ってましたよー。定職に就いていないような人もどこからかお金を借りてきて買っちゃってて、それってサブプライムと似たような構図なんじゃないの?と少し心配になりました!
おそらく私がこの世代です。(^^ゞ

「そんなもん買ったところで。。。
投資したほうが未来があるじゃん」なひとなんで。。。
「ぜいたくはてきだぁー」(冗談です(^^ゞ)

特に都会の人はそうだと思います。
自分への投資は、よくやりますよ。

田舎に帰ったらそうじゃないんですよね。
意外と田舎のほうが消費が盛んなのに経済格差で、
消費が冷え込むような悪循環かもしれませんよ。
そうですね。私は結構浪費家かもしれないなー。車持っています。趣味は車と音楽なので比較的お金がかかり、インターネットも興味ありなのでそれなりに月額費用もかかっています。

ん?もう若者ではないということか?
当面、PC代金を相場から引き出さないといけませんね。目標があれば利益確定もしやすいですから、頑張ってくださいね。
イカのおすしさんのブログ一覧