タグ:雑感 のブログ

161~180件 / 全288件

  • ~日本株と共和党政権の「相性」を検証する~ 東洋経済オンライン記事感想です(http://toyokeizai.net/articles/-/145962) (要約・引用)■戦後の共和党政権の「株価上昇率」はどれくらいか? ・トランプ氏は減税・インフラ投資の拡大を訴えて大統領選に勝利した ・オバマ政権の「レガシー」でもある金融規制についても緩和する意向 ・その結果がダウ平均株価の連日の過去最高値更新 ・一方、財... ...続きを読む

    タグ:書評 雑感 
    登録日時:2016/11/19(23:31)  
  • 昨日、三井住友を@4,000で売却したのですが、 今日は、@4,200まで上がってきています。 「買えば下がる。売れば上がる。」 まさにそんな感じで、むむーという感じ。 絶対に上がると思えば売らないわけで、 不確実性の中での読みを試され、読み違ったということか。 とはいえ、この展開もありうると思っていたので、 昨日は一部売却でとどめていた。 今日も、@4,200で一部利確。 多く持っていると少しずつ売ることも可... ...続きを読む

    タグ:雑感 取引結果 
    登録日時:2016/11/16(22:33)  
  • 9月中間期の決算も今日で最後ですね。 メガバンクの決算が注目されていましたが、 結果は可もなく不可もなく。 直近の株価上昇は、業績期待よりもトランプ政策の思惑なので、 明日下がることはない……と思いたい。 銀行株の含み損は大幅に減少。プラ転も見えてきた。 そう喜んでいるあたりが天井で、プラスになる前に下がるという事を 何度も見てきたので、今が、そろそろ天井なのかなと 思えないことも無い。____________... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/14(21:41)  
  • (雑感・メモ) ■米国大統領選挙結果の影響 ・選挙前:トランプリスク=株安・円高の想定 ・選挙後:直後は、選挙前の想定通り株安・円高    →翌日には、逆に、株高・円安(←今ここ) ・1日で評価が変わる。なぜか?    →選挙後の声明=「意外とまとも」 ・本当にそうか? ■トランプリスクとは何か? ・差別主義者による極端な言動・政策がもたらす様々な弊害 ・日本に引き付けるなら・・・  ・日米安保枠組みの変更  ... ...続きを読む

    タグ:雑感 メモ 
    登録日時:2016/11/13(17:36)  
  • 今日は、決算発表の最大の集中日。 来週月曜日が、この中間決算の最後ですが、 だいたい決算が出そろったという事で、 ニュースによれば、決算の実績値は厳しいようですね。 ただ、その主な要因が、円高という事なので、 米国大統領選後の円安の傾向は、株高の要因へと、より強く結びついていくのでしょう。トランプショックは、ただ見ているだけで良かったのだろう。 下手に逆指値を入れていたら、自動的に発動して、損切を余儀なくされる... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/11(22:21)  
  • 実は、昨日は少し買ってました。(少しです・・・残念) 今日の上昇で、さっそく利確。 もっと時間がかかるかと思っていましたが、あっさりと全て戻してきましたね。 こうなると逆にその反動が・・・という事になりそうですが、 ここにきて、円安。ドル円が106円とか。 見ているだけで良いのかも。 ________________________________それはそれとして、 11/10(木)は270社が発表予定でした。... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/10(21:25)  
  • もはや、決算どころではないのですが。 トランプショック・・・ ダウは上げているみたいですね。 日経先物もすぐに半値戻し以上で、 案外大したことないんじゃね?みたいな。 そんなことないと思うのですが。 ボラティリティが上がり乱高下する。そんな相場を予想します。 選挙が終わって、トランプさんは、より現実的な路線に戻るんじゃないか そんなことも無いわけじゃないが、 やっぱり、本音の発言が受け入れられている分、人種差別... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/09(23:50)  
  • D8fdfd97a

    マイPFは△4.9%。ダメージ受けています。 日銀砲のおかげで下げ止まっているように見えますが、 明日以降、下げ止まるかは、まだわかりませんね。 トランプさんの勝ちは全く想定外なので、何の備えもなく、 普通に日経の下げ並みのダメージを受けました。 分散投資、ポジションをピーク時に比べれば抑えめにしていたことが せめてもの救い。 トランプさんの当選で、いろいろと不確実性が増したことで、 これからは、ボラティリティ... ...続きを読む

    タグ:雑感 トランプ大統領誕生 
    登録日時:2016/11/09(20:31)  
  • 米国大統領選の投票が始まりました。 もう、クリントン勝ちでいいんじゃないかな?ダメですか? 昨日はクリントン勝ちを見込んであげ、 今日は、それは織り込み済みだとして、ヨコヨコ。 そんな感じだと思うし、マイPFを見ても日経並みにヨコヨコなのだが、 個別銘柄を見ると、決算が悪い銘柄は、正直に下がってる。 分散投資のおかげで、全体損益に与えるインパクトは小さいが(負け惜しみ)、 負けは負けなので、痛い。 決算の印象は... ...続きを読む

    タグ:雑感 現状分析 
    登録日時:2016/11/08(22:47)  
  • 今朝、みんかぶで、クリントンさんのメール問題が終息したことを知った。 今週の予想は大幅修正ですね。 指値の修正もままならず、そのまま出勤。 低い所での買い指値は一つもささらず、 欲張って、上の方で指した売り指値もささらず、 結果的に今日は様子見の一日となりました。 (水曜日か木曜日に有休をとるべきだろうか・・・) トランプリスクが後退するのであれば、 「もう、何も怖くない」(死亡フラグ) そんな心境なのですが、... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/07(22:23)  
  • 持ってたり、購入・空売り検討したり、買わないけど業界動向を確認できる銘柄を、ざっくりメモ 11/7(月)237社が発表予定 3861 王子HD 4528 小野薬品 5938 LIXIL 6141 DMG森精機 7201 日産自動車 8802 三菱地所 9304 澁澤倉庫 日産の業績が気になるところ。景気動向が見えるかも? 11/8(火)240社が発表予定 1662 石油資源開発 1812 鹿島 2802 味の素... ...続きを読む

    タグ:雑感 メモ 
    登録日時:2016/11/05(14:06)  
  • 今日も、株価が大幅下落。 そんな中でも今日決算発表の会社は、業績の良い会社が多かったような気がします。 この地合いで上げている会社は、強いんだろうなー それに業績が伴っていれば、心配ないんじゃなかろうか。。。 今日、セブン銀行を買いましたが、 その後に出された決算が堅調なようで、来週がちょっと楽しみです。 もっとも、米国大統領選の行方次第では、 いろいろ帳消しになってしまいそうですが。。。。。_________... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/04(23:18)  
  • 今日は、株価が大幅下落。 決算なんかどうでもよい、という一日でしたね。 マイPFもダメージを受けています。 急騰した銘柄ほど、下げる幅が大きかったように思います。 あぁ、やっぱり損切りしておくべきだった。。 そんな銘柄がいくつかあります。 そんな中でも、伊藤忠は好決算、自己株買いで上昇していきました。 (もっと買っておけばよかった・・・) それにしても今日は良く動いた。 明日一日休みというのが、幸いしているよう... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/02(22:31)  
  • 今朝の日経の一面で、目についた見出しは、 「上場企業4年ぶり減益」 「円高・新興国原則響く」 「4~9月最終25%減」 企業の決算をざっくり見ている身としては、 やっぱりなーという感想で、 今日は、下落だろうなーと思ったものですが、蓋を開けてみれば、連日の日銀砲の発動で、 株価は下支えられ、日経は前日比プラスで終わりました。 こんな決算でも下げないというのは、 既に、悪い決算というのは織り込み済みだったんだろう... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/11/01(22:18)  
  • 10/31(月)は332社の発表予定でした。 下方修正が多いなという印象。  先週までの心理状態では、今週もあげあげとか思っていたのですが、 ちょっと雲行き怪しい感じがするし、決算前の想定に近づいた感じもする。 明日は、調整ムードになるのかな?どうだろうか? 下方修正に対しては、 ・素直に下落 ・すでに織り込み済み、あく抜けで上げどっちもありうるのですが、決算前にあげている場合の下方修正は厳しい事になるかもしれ... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/10/31(21:23)  
  • 持ってたり、購入・空売り検討したり、買わないけど業界動向を確認できる銘柄を、ざっくりメモ 10/31(月)332社 1973NECネッツエスアイ 8046丸藤シートパイル 9101日本郵船 9358宇徳 4507塩野義製薬 4523エーザイ 4568第一三共 4902コニカミノルタ 6302住友重機械工業 6701NEC 6752パナソニック 6762TDK 6954ファナック 6971京セラ 6981村田製作... ...続きを読む

    タグ:雑感 メモ 
    登録日時:2016/10/30(23:08)  
  • 決算発表の前半のピークが来てますね。 早いタイミングで決算発表ができる会社は、基本的に優良企業です。 管理のしっかりしていない会社は、数字をまとめるにも一苦労。 どうしても、時間がかかって、決算発表は後回しになりますから。 さて、昨日、悪決算を公表したキヤノンは下げましたね。 仕方ないです。つなぎ売りを入れなかったのは残念。 逆に、オリックスは爆上げ。決算は微妙ですが、自社株買いが効いたか。 それはそれとして、... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/10/27(21:56)  
  • 決算発表がいよいよ本格化ですね。 今日の適時開示をざっくり見た感じでは、 上方修正の銘柄が多いように思いました(数えたわけじゃないですが) 印象的なのは、地銀の上方修正ですね。 元々の予想が保守的だったのかなという気がします。 マイナス金利の影響が、まだ少なかったとか。 適当な想像。メガバンクの業績に期待が・・・ ガッカリしたのは、キャノン。 3度目の下方修正とか。 減配は無いと思うけど、PTSは下げているし、... ...続きを読む

    タグ:雑感 決算寸評 
    登録日時:2016/10/26(20:32)  
  • 持ってたり、購入・空売り検討したり、買わないけど業界動向を確認できる銘柄を、ざっくりメモ 10/26(水) 7751キャノン 8591オリックス 7974任天堂 3938LINE 9532大阪ガス 10/27(木) 9991ジェコス 4901富士フィルム 4980デクセリアルズ 6464ツバキ・ナカシマ 7752リコー 10/28(金) 3911Aiming 4502武田薬品工業 9986蔵王産業 4063信越... ...続きを読む

    タグ:雑感 メモ 
    登録日時:2016/10/25(23:36)  
  • 日経マネー記事の感想です(http://style.nikkei.com/article/DGXMZO07474590R20C16A9000000?channel=DF280120166593) (要約・引用)■日銀の株式ETF「爆買い」・まず指摘したいのは、日銀がETFを購入する、それも流動性の高いものとなれば、日経平均株価に連動したものが主体となる。  でも、それは質の悪い株式の爆買いとなる。 ・日経平均に... ...続きを読む

    タグ:書評 雑感 
    登録日時:2016/10/24(23:02)