タグ:GDP のブログ

1~15件 / 全15件

  • おはようございます。  今日はいよいよFOMC(連邦公開市場委員会)の声明発表ですね。 イエレン議長の会見を前に市場は様子見ムードが広がっていますが、 102円に乗せてきていて上昇ムードが広がっているような感じです。  さて、FOMCというメインディッシュを前に、 今夜も様々なオードブル(経済指標)が予定されています。  21:15 ADP民間雇用者数 21:30 四半期GDP(速報値) 21:30 四半期個人... ...続きを読む

    タグ:FOMC タカ派 ハト派 予想 利上げ GDP 雇用統計 
    登録日時:2014/07/30(09:12)  
  • 昨日閣議決定された「新成長戦略」については目新しさはほとんどなく「無風で通過」といったところでしょうか。失望売りに傾斜しなかったのが幸いのような気がしますが、この成長戦略の内容で日本経済は大丈夫なんでしょうか?  そして、昨夜のアメリカ経済指標は好悪入り混じったものとなりトレンドを形成するには至りませんでした。ドル円は相変わらず102円を挟んでガチガチのレンジで推移しています。  さて、今朝は『サッカー観戦で寝... ...続きを読む

    タグ:下方修正 GDP ウクライナ ドル 賞金 ワールドカップ 
    登録日時:2014/06/25(17:07)  
  •  昨夜は米国株の下落もあってドル円は102円割れの水準まで押されましたね。と言っても、高値が続いている米国株ですから「一服」というのがちょうどいいのかもしれませんし、日銀の金融政策決定会合や注目指標前ということもあるので「調整」といった側面もあるのかもしれませんね。  さて、先週末の二大イベント(ECB政策金利・アメリカ雇用統計)が過ぎて材料不足だったのですが、今夜は注目される指標が控えています。  21:30... ...続きを読む

    タグ:追加緩和 GDP 小売売上高 新規失業保険申請件数 
    登録日時:2014/06/12(11:04)  
  • 昨夜警戒していた「米・四半期GDP(改定値)」の結果は-1.0%(予想:-0.5%)と、やはり下回ってきましたね。もともと速報値もネガティブな結果だったこともあり、大きくドル売りに傾斜してきました。  ただ、米リッチモンド地区連銀のラッカー総裁が「米経済成長率については、長期的な構造的成長率は2%近辺、もしくはこれを若干上回る水準になる」との見通しを示したことから米国株の下落に歯止めがかかった感じです。  また... ...続きを読む

    タグ:追加緩和 雇用統計 ECB GDP 
    登録日時:2014/05/30(15:18)  
  •  最高値を更新している米国株の勢いだけをみると、日経平均も連動してもおかしくはないのですが、どうも力不足の感じがありますね。  今日の日経平均は14,405円と前日比-19円の水準で取引を終えています。今夜は材料に乏しく、明日には指標ラッシュを向かえることを考えると動きが鈍いのもうなずけます。  こうなってくると、動くのは明日の指標ラッシュ、20日からの日本銀行金融政策決定会合、25日のウクライナ大統領選挙にな... ...続きを読む

    タグ:ウクライナ 米国株 ダウ 最高値 日銀 欧州 GDP 
    登録日時:2014/05/14(16:04)  
  • 昨夜は目立った材料もなく米国株・ドル円とも小幅な値動きとなりました。そして、今日の東京タイムでは日銀金融政策決定会合と黒田総裁の会見が予定されています。  お昼現在は会見待ちの状況で様子見ムードが広がっていますが、注目されるのは『追加緩和の有無』ですね。市場では「夏(7月ごろ)に追加緩和が実施されるのではないか?」との予想が大勢を占めていますから、今日は「現状維持」の見通しが広がっているようです。確かに、追加緩... ...続きを読む

    タグ:日銀 FOMC 黒田総裁 イエレン議長 GDP 押し目買い 追加緩和 
    登録日時:2014/04/30(13:25)  
  • 昨夜は「ウクライナ問題でロシアが現状路線にとどまるつもりなら、同国は一層の孤立と制裁拡大を招く」とのオバマ大統領の発言からリスク回避が再燃しドル円は102円を割れてきました。米国株も-98ドルと前日比マイナス水準でしたので、今朝の日経平均も序盤は売り優勢でのスタートとなりました。  ただ、日経平均は午後から大幅に反発して終値は前日比145円高の14,622円となりました。  「なぜ、日経平均が上昇?」  報道さ... ...続きを読む

    タグ:ウクライナ GDP 新規失業保険申請件数 中古住宅販売保留指数 権利落ち 影響 
    登録日時:2014/03/27(17:33)  
  • 今夜は「初代大統領ジョージ・ワシントン誕生記念日(Washington's Birthday)」でアメリカの市場は休場ですので、比較的静かな相場になることが予想されますね。  そんな中での東京タイムは日本の四半期GDP(速報値)が市場予想を大きく下回った(ネガティブ)ことにより日経平均は値を下げ、ドル円も101.7円から101.4円付近まで下落しました。しかし、徐々に買戻しが進んで日経平均は前営業日比+80円、... ...続きを読む

    タグ:日銀金融政策決定会合 金融緩和 GDP 黒田総裁 政策金利 
    登録日時:2014/02/17(18:15)  
  • こんにちは。  早速、昨夜の指標からみてみます。  ★米・四半期GDP(速報値)(前期比年率)   予想:3.2% 結果:3.2% ★米・四半期個人消費(速報値)(前期比)   予想:3.7% 結果:3.3% ★米・四半期GDP価格指数(速報値)(前期比)   予想:1.2% 結果:1.3% ★米・四半期コアPCE(速報値)(前期比)   予想:1.1% 結果:1.1% ★米・新規失業保険申請件数(前週分)  ... ...続きを読む

    タグ:GDP 新興国 ダウ 日経平均 週末要因 103円 寒波 
    登録日時:2014/01/31(12:50)  
  • こんばんは。 夢と魔法の王国、東京ディズニーランドから帰ってきましたが、 現実に戻ってきて、仕事があると思うとなんだかブルーになりますね。  それにしても、今回もたくさんお金を使ってしまいました。 パスポート+宿泊代+食事代+ガソリン代+高速費などなど ざっと10万円くらいですね。  もちろん、そのうちの何割かはFXから回しています(^^) そのためのFXですので…  さて、次回の旅行に向けて再び資金稼ぎなので... ...続きを読む

    タグ:GDP 雇用統計 急上昇 急落 予想 
    登録日時:2013/11/09(21:24)  
  •  おはようございます。  今日はディズニー旅行の最終日(3日目)です!  昨日からクリスマスのイベントがスタートしたのですが、 初日は雨で中止になってしまいました(T_T) なんかyahooニュースで掲載されていたみたい(さすがディズニー)ですね。  それにしても傘を差しながら子供を連れて歩くのは疲れます。 ホテルからバスで移動するときも一苦労です(@_@)  では、話をFXに戻していきます…  ●GDPの結果... ...続きを読む

    タグ:GDP 雇用統計 予想 100円 
    登録日時:2013/11/08(16:05)  
  • おはようございます♪  今日は恒例の家族旅行でディズニーランドに来ています。 二日目の朝はちょっと雨模様です(T_T)  やっぱり旅行で浮かれているせいか、 昨日はGDPの発表日時を勘違いしていました。  今日発表される指標一覧のメールを見て 「あれっ!」って気が付いたので訂正しましたが、 間違った情報ですみません m(_ _)m  では、ここからは仕切りなおして書いていきます。  まず昨日水曜日の為替レートか... ...続きを読む

    タグ:トヨタ 上方修正 GDP 雇用統計 予想 
    登録日時:2013/11/07(07:00)  
  • おはようございます。 実は今日からディズニーランドなんです☆彡 なので、今日のブログは朝一番(9時)の更新です。  最近、ドル円の売買実績が好調だったこともあって、 旅行もボチボチ貯まりましたのでここで一気に還元です!  心のどこかで「GDP速報値」や「雇用統計」が気になっているのも正直なところですが、 発表があるのは夜なのでそれまでは子供といっぱい遊んでこようと思います♪  さて、0時に発表された「ISM非製... ...続きを読む

    タグ:GDP 雇用統計 三角持合い レンジ ドル円 99円 
    登録日時:2013/11/06(09:00)  
  • 体調もようやく回復傾向になってきました♪ 油断せず、しっかり治していこうと思っています!  そんな今日は『文化の日』ですね。  文化の日は「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」という意味があるそうで、 自由と平和を尊重した今の憲法が交付された日にちなんで設けられたそうですよ。  と言うわけで、明日は振替休日ですので東京市場はお休みです!  さて、昨日も書いたのですが、火曜日移行に注目の指標発表が続きますから、 ... ...続きを読む

    タグ:FOMC GDP 予想 祝日 ドル円 テーパリング 量的緩和 
    登録日時:2013/11/03(16:04)  
  • こんばんは。  今日も体調があまりよくないので短めにまとめてみようと思います。  昨晩(金曜日の夜)は大きな動きはないかと思われたのですが、 製造業景況指数が市場予想55.0に対して、 結果は56.4と予想以上の結果となりました。 既にドルの買い戻しの動きを見せていた相場を後押しし98.80円まで上昇しクローズ。  正直、ここまでドル買いの勢いが出るとは思っていませんでしたので、 朝起きてチャートを見たときは「... ...続きを読む

    タグ:GDP ドル円 雇用統計 予想 急落 
    登録日時:2013/11/02(21:51)