タグ:雑感 のブログ

41~60件 / 全103件

  • ドル円が87円を切りそうです。ここ1ヶ月で約5円も円高になりました。ユーロ円も然り。 このままだと、消費税率10%の根拠がどうたらこうたらと理屈をこねているうちに、企業からの法人税が激減してしまいそうです。為替の逆風で株価の下落も歯止めがかかりませんから、保有株式の評価損で特損計上の追い討ちも心配されます。 政治家にとって選挙は大事だとは思いますが、本業の筈の政治を疎かにされては困りますね。 ... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/07/02(00:18)  
  • そんな法則があるわけではありませんが、そう感じてしまう今日この頃。 ワールドカップでは日本代表が日の丸背負って頑張ってくれましたが、国内機関投資家はマーケットで日の丸背負ってくれないんでしょうか?そんなに日本企業は駄目ですか? ピッチの中で歩いてちゃ駄目ですよ(=レーティング出すだけ)、力の限り走り回ってくださいな(=買い上がってください)。

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/07/01(23:41)  
  • わたくし的には、物凄いインパクトなんですが(笑) 価格を抑えるだけならその時限りの努力ですが、出力についてとはいえ保証期間を10年延ばすということはそれだけ長く引きずる訳ですからね。海外の割安メーカーで追随できるところはあるんでしょうか?それにしても思い切りましたね。 20年保証というと下手をすれば、太陽光発電システムを載せている家屋の方が先に建替え時期を迎えてしまいますね(笑) 日経のWeb... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/06/19(17:01)  
  • マーケットは休場です(笑) となると金曜日ですか。ちょうどメジャーSQでもありますね。何か変化が見られるような気が... 5月28日が満月でしたが、27日に底を打って大陽線、28日は陰線になったもののGUで前日比プラスで引けました。満月だったから狼になった人が多かったのでしょうか? 満月のエネルギーも7日で消耗してしまいましたが、さて、新月はどうなるんでしょう? 3月1日は満月 ... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/06/09(22:38)  
  • いま、外国人が東証株券の売買代金に占める割合は6割以上で、国内勢は束になっても3割台です。 その外国人の地域別割合は、 2008年 北米25.54% 欧州49.01% アジア25.19% その他地域0.26% 2009年 北米25.17% 欧州60.36% アジア14.01% その他地域0.46% 2010年2月 北米22.53% 欧州64.68% アジア12.38... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/06/07(01:40)  
  • 金運が久しぶりの勾玉5つ!期待してしまいますね。 おお、恋愛運も勾玉5つ...でも、こっちは期待していません(笑) できれば、来週の月火あたりまで見れると良いんですが...

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/05/28(02:05)  
  • 2日前にアジの干物を食べた際、不覚にも小骨が舌の付け根あたりに刺さってしまいました。 自然に取れる気配がないので耳鼻咽喉科で取ってもらいましたが、診療費が7110円でした。これで口の中がチクチクする痛みはなくなってスッキリしましたが、今度は懐具合が痛くなってきました。5月は税金関係で何かと入用なのに... 抜いた骨を見せてもらいましたが、長さ1cm程度、太さは女性の髪の毛くらい。高価な小骨になりまし... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/05/21(00:33)  
  • 今日の運勢も最下位 どんな一日になるのかと心配しましたが、むしろ少し良かったくらいでした。

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/04/14(22:58)  
  • またもや、1位と8位に入っています。 今回はどちらかが二黒土星なのかな? 単純作業なのに入力ミス多いね。 さて、どっちの順位が正しいのか夕方には分かるかな(笑)

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/04/09(08:30)  
  • 先日、読売巨人軍の木村コーチがくも膜下出血のために急逝されました。まだ若いのに残念なことですね。心よりお悔やみ申し上げます。 今日、母が入院することになりドタバタの1日でした。こちらは脳梗塞です。幸いなことに、軽症で、少し特殊な事例ということで四肢への悪影響は出ていませんが、大事を取り入院させました。点滴と経口投薬で血液をサラサラにしてもらいます。 血管は切れても詰まって怖いですね。順序としては、「... ...続きを読む

    タグ:需給 雑感 
    登録日時:2010/04/08(00:00)  
  • 何故か1位と8位に入ってます。今日の運勢から推測すると、1位は八白土星の間違いだと思うんですよね。それでも気分的には1位でした(笑) それと間違いがある時は決まって八白土星が欠落して一白水星がダブる(笑) 入力のフォーマットが各順位に九星の名前を入力する方式になっていると推測されますが、逆にした方が入力は楽だし、間違いも減るのでは?と思いますが...

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/04/07(23:52)  
  • しかも、今日の金運は2位。今度こそ期待して良いのか? 昨日は今日の運勢、金運がともに最下位(泣)だったし、バイオリズムのように変化するものと思っていたので、とても意外。 ここ2、3日は運だけは波乱万丈みたい。また戦略を練り直さないと。

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/19(00:22)  
  • てっきり、木曜日か金曜日ころになるかと思ってました。早速、戦略を練り直さないと(笑) できれば、翌日の運勢、金運も見られるようになってると助かりますね...って、そんなんじゃ株で勝てっこないか、ハハハ(笑)

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/17(02:13)  
  • 証券取引等監視委員会のサイトから No5「不公正ファイナンスへの対応(その2);箱企業悪用のメカニズム」 証券取引等監視委員会総務課長 佐々木清隆 前回は、第三者割当増資等の発行市場でのファイナンスを悪用する「箱企業」の特徴についてご紹介したが、今回は箱企業が証券不公正取引でどのように悪用されるのか、そのメカニズムについてご紹介したい。 前回ご紹介したとおり、箱企業は経営不振から資金... ...続きを読む

    タグ:雑感 スクリーニング 
    登録日時:2010/03/15(01:34)  
  • 週明けはかなり上がるかも?

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/12(23:04)  
  • 米ドル、ユーロは勿論、英ポンド、豪ドル、NZドル、カナダドル、南ア・ランド、メキシコペソ、人民元、スイスフラン、香港ドル、韓国ウォン、シンガポールドル、ロシアルーブル、インドネシアルピア、フィリピンペソ、タイバーツ、台湾ドルに対して円が安くなっています。 正真正銘の全面安。 明日は、外需関連株中心に指標寄与度の高い銘柄をいじって日経平均を上げてくるかもしれませんね。 NY外為市場・... ...続きを読む

    タグ:為替 雑感 
    登録日時:2010/03/11(00:27)  
  • 住宅購入意欲が高まってくると、リスクマネーに資金が向かい易い環境になるようですね。 米週間住宅ローン申請件数が上昇、新規購入ローン申請の伸び目立つ [ニューヨーク 10日 ロイター]  米抵当銀行協会(MBA)が発表した3月5日までの週の住宅ローン申請指数(季節調整後、新規購入・借り換えを含む)は前週比0.5%上昇の633.1となった。  金利が上昇したにもかかわらず、新規住宅購入のため... ...続きを読む

    タグ:不動産 需給動向 雑感 
    登録日時:2010/03/11(00:05)  
  • 「人脈をフルに活用して活動する事」とあるので、誰かマル得情報ください、ってそういうのは人脈とはいわないか(笑) 昨日は運勢、金運ともに最下位だったので、灰汁抜けを期待。

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/10(00:42)  
  • 日経新聞がネット配信へ一番乗りでしたが、料金設定で賛否両論といった感じでした。 産経の場合は、料金が月額315円または420円という設定なのでかなり魅力的ですね。 紙面のカラー印刷も他紙に先駆けて実施していたと記憶していますし、他の3紙に比べて発行部数で遅れを取っている所為か、新しい試みには積極的のような気がします。 http://www.nifty.com/netview/index.html

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/08(03:00)  
  • 出版業界も出版不況への対処として大きく意識変革を進めているようです。 書籍丸ごと“タダ読み”サイトが人気 出版各社、ヒット狙い新戦略 3月7日17時54分配信 産経新聞 出版界で、新刊や発売中の書籍をウエブ上で全文無料公開する新しい試みが広まっている。全部読めるため読者が書籍を買わなくなる恐れもあるが、反対に出版社側は、書籍の内容をアピールして購入に結びつける販売促進効果を狙っている。... ...続きを読む

    タグ:雑感 
    登録日時:2010/03/07(23:52)