正坊さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ281件目 / 全1770件次へ »
ブログ

信用取引残高のグラフ(2/16現在)

今はやんだようですが、さっきは霰まじりの冷たい雨。相場の方も、10時少し前でマイナス260円くらいと天気と似てお寒い感じ。


自分はここんとこトレードなし。配当のいいのを安いとこで買おうと待ち構えてはいるけど、そこまでは下がってくれないようです。


で、2/16現在の信用取引残高のグラフです。


Thumb  Thumb


上がった日もあったせいか、信用評価損益率はいくらか改善してマイナス9.9%と1けた台になりました。


日経新聞ではこんな記事でした。


【2/21】


・ 北米勢、株大幅買い越し  欧州・アジア勢は売り越し


・「米国で個人や機関投資家が日本株のETFを買った」(外資系証券)


・「1月後半の下げは欧州勢が主導した可能性が高い」(東海東京調査センター) 


【2/22】


・中小型・新興株、堅調目立つ  個人の短期売買が活発


・外国人など主力株を好む投資家が先行き不透明感から買いを手控える一方、中小型株や新興株に個人の資金が向かっている


・「短期売買を好む個人の懐具合が改善している」(カブドットコム証券)


・不安定な円相場や上昇基調の米金利への懸念から、外国人投資家は様子見姿勢が強い  国内の機関投資家も「本格的な買いは入れづらい」(アセットマネジメントOne)



コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。