夢想人さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ569件目 / 全1040件次へ »
ブログ

黙って見ていれば、よかったかー

今日のマイPFは、売買をしなければ、+0.88%(+88,305)。

主力の銀行株やトヨタ株、商社株が下がっている中で、
指数以上のプラスになっているのは、
それ以外の銘柄が上がっていたから……

という事で、持っている株に関しては、
黙って見ていればよかったという事になるか。。

■ここ1か月の売却取引を振り返ると

先週(6/12-16)は、富士フィルム1銘柄の買いのみ。

先々週(6/5-9)は、利確売りは、
 ・8316 三井住友 @3930 → @4209(今日の終値:4225)☓

先々々週(5/29-6/2)の利確売りは、
 ・9532 大阪ガス @413 → @435(今日の終値:455)☓
 ・8591 オリックス @1,455 → @1,800(今日の終値:1759.5)○

先々々々週(5/22-26)の利確売りは、
 ・8869 明和地所 @729 → @820(今日の終値:819)○
 ・5401 新日鐵住金 @2428 → @2512.5(今日の終値:2340.5)○
 信用売りは、
 ・7752 リコー @950 信用売り追加(平均@907)(今日の終値:958)☓

今日の終値<売値なら勝ち(○)とすると、
3勝3敗。可もなく、不可もなく。

売った株に関しては、売った方が良かった銘柄も3つあり、
売り時は間違ってなかったかなと、自画自賛してみる。

三井住友は、@4,200超えなら利確でいいと思うけど、
全部売ってしまうのもどうかと。もっと上昇を期待してしまう。

明和地所は、今日の終値こそ@819だが、この1か月では@900近くまで上昇
しており、早期売却を後悔したものです。

新日鐵住金オリックスはいいタイミングだった。

大阪ガスは、短期薄利撤退だけど、持っていた方が良かった。

リコーの空売りは大失敗。

先月の反動で、今月は利確売りが少ないので、実現損益は厳しそう。

■今日の取引
・3402 東レ @928 → @930.6 薄利撤退
・7722 国際計測 @925 → @900 一部損切
・7545 西松屋 @1,182 新規買い

東レは、いやな予感がして切ったけど、その後も上昇。
その代わりに(?)買った西松屋は、若干の含み損。
国際計測は、@900で一部損切の売り指値が、偶然刺さった。
(これをラッキーと思うか、油断したと思うか・・・)

国際計測は、前期の業績悪化・配当減額により、
大幅に株価が下落し、すぐには解消しない含み損状態になり、
その長期化を懸念していた。
今日、なぜか急上昇したので、とりあえず一部損失を確定させた。
もっと上がっていくようなら、かなり後悔しそう。
高配当銘柄だけど、業績不安はあると思うので。
何で上がったのだろう?四季報かな?思いつくのはそれくらい。
(「底打ち」くらいの記述で、上がるとは思えない内容だけど)

東レに関しては、持っていても良かったかな・・・

4528 小野薬品  @2,460で買い指値入れてたけど買えなかった。
@2500割れなら買いとか思っていたら、終値@2500とか。微妙。

■今日終わった時点で、
含み益銘柄は、11
含み損銘柄は、 5
PF全体としては、悪くない。
含み損は、ダブルインバース、リコー(空売り)、国際計測、カドカワ
そして、今日買った西松屋。

だらだらと、ここ一か月を振り返ってみると、
黙って見ていればよかったかー と思ったり、
そんなに悪くは無かったかなとも思ったり。
もっとも
明日は明日で別の評価になるかもしれない。

銀行・商社・トヨタが弱いので、あんまり高揚感とかはないですね。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    万事塞翁が馬さん
    2017/6/20 07:50

    夢想人さん、おはようございます。


    夢想人さんは、買われないかも知れませんが、現在低位株が結構来ている気がしますね~先週、sサイエンスで少し利益出したのですが、他へ移動してしまい、昨日のs高ですw悔しいですねw

  • イメージ
    夢想人さん
    2017/6/20 22:44
    万事さん こんばんはー

    低位株への流れ。さもありなんという感じです。
    ブログの国際計測もマイナー銘柄ですが、何故か注目されました。
    高配当利回りですが、業績を見ると不安だらけです。

    低位株も、手あたり次第の物色の流れではないかと。
    そう見ると、今の上昇は、上昇の末期に来ている感がありますね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。