りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ5503件目 / 全8289件次へ »
ブログ

これではあかんでしょ

昨日の東証1部の売買代金
  ¥1,666,667,655,500
面白い数字の並びでしたね。

今日は?
  ¥1,767,250,161,670

ふーむ。これではだめでは?
これからもずーっとこの調子でいくんかな。
日銀の買いの比率が無視できないくらい高くなりますね。
なのに、上がらない???

14件のコメントがあります
  • イメージ
    一歩。さん
    2016/9/14 18:39

    う~ん。


    俺も参加していないからそんなに少ないのかな?

  • イメージ
    短期決戦さん
    2016/9/14 18:57
    りす栗さん、こんばんは
    株屋は、絶滅危惧種に指定されていますw
    ブリクジットで、多くの投資家がやられました。
    残った金で、一勝負、そんなところでしょう。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 19:13
    こんばんは。

    一歩さん> 俺も参加していないからそんなに少ないのかな?

     にゃるほど。どうか東証に救いの手を(^^)/

    短期決戦さん> 株屋は、絶滅危惧種に指定されていますw

     うまいっ!
     ちなみに、AIの興隆で人間のアナリストは消えそうらしいです。

     ついでながら、ぼくは他の人とは違うとこでマイナスになるので、ブレグジットの前にすごい損切をしていて、ブレグジットの最中はこつこつ頑張ってたみたいです(^^)v


  • イメージ
    マイルド。さん
    2016/9/14 19:17

    リス栗先輩、これ15000未満あり得ると、日銀どこかで梯子外しの術


    相当、要注意に変えました。

  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 19:24
    マイルド。さん、こんばんは。

    そうなんですか?

    うーむ・・どうだろう。

    日銀が外すんじゃなくて、もっと大きな力にしてやられる、ってことじゃないですか?

    今日も日銀の買いあったようですけど、ザラ場は成るようにまかせといて、日銀の動かないところでは、円高先物安に動いたりする。計算すれば、何かで利益を上げてる大口が居ると思うんだけど、面倒なのでやってませんが・・・てかすでにアルコール・インで(^^)"
  • イメージ
    こんばんは。りす栗さん。

    今日はホールドしていた村田製作所が上げたので、利確することができました。
    ここからはちょっと危なくて手が出せない。

    様子見です。

    下げるならもっとドスンと下げてくれたらいっぱい買うんですけど・・・

  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 19:54
    赤いスイートピーさん、こんばんは。

    下げるならもっとドスンと下げてくれたら

    それが、ありそうで、ないから中途半端なままなんですよね。

    株価にも厄落とし的な変化が必要なのに、それを政策で無理に維持してるのはまずいよねー。
  • イメージ
    ライトUPさん
    2016/9/14 20:28
    こんばんは(^-^)/
    リス栗さんは心配しなくても大丈夫なんじゃないんですか?
    日銀砲は、総額4兆円を越えてきたあたりからが見物だと思いますよ。
    まだ3兆円ですからまだまだ先のお話です。
    為替が反対売買をしている集団の懐事情をよく現していると思いますよ。
    予定額の下落がないので、支払えず手持ちの円を売ってドルに変えて不足分を補い更に売ったってとことでしょう。
    明日は上げると思いますよ。
    そとそろ売り坊様の梯子はずして大資本は逃げる頃合いだと思います。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 20:42
    ライトUPさん、こんばんは。

    > 為替が反対売買をしている集団の懐事情をよく現していると思いますよ。

    そうなんですか。まさに需給のほころびですね。
    (ライトUPさんのコメンとが難しいので混乱している^^)。

    先が見えないので早めに決着したいのですが、できれば得したいので、売りポジを先に処理するか買いポジを先に処理するか、悩ましい。


  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/9/14 21:23
    こんばんは。
    問題は売買高ですよね?
    売買代金は売買するお金の金額だから売ったり買ったりしてればかなりの金額いきますが、売買高は1000株や100株の会社と色々ですから
    そっちがどう動くかですよ。
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/9/14 21:28
    やはり、そうですね。セイノーホールディングス、すかいらーくは50万株越えに対して丸三はたった18万株
    それだけ金融、証券は今人気が無いんですよ。
    HONDAに関しては400万株を越えましたから
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 22:08
    ビーナス大好きさん、こんばんは。

    そうですね。売買株数にしても東証1部の今週は16~17億株程度ですから、閑散の範囲でしょうね。あとは銘柄ごとですけど。

    HONDAに関しては400万株を越えましたから

    HONDAは1日で400万株ならまあまあなんですね?
    でも売買高が増えるときに陰線てのは気になりますね。
    逆に言うと、今の相場で投げた人が増えたら次にくるのは上昇ですね。
    そんなワンパターンで来るのかな(^^)??さてさて
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/9/14 22:44
    HONDAとしてはまあまあでしょうね。
    ただ、強いていえばこの中に信用も入ってますからどんだけの人がいわゆる投資家と呼ばれるかです。
    ¨純¨でいえば1万株いけば良い方では無いでしょうか
    結局日経225は買いやすいですから勿論信用もだいぶ介入してるでしょう
    セイノーやすかいらーくも50万株中どれだけ信用が居るかです。
    丸三はおそらく信用のみでしょうね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2016/9/14 23:11
    そうですね。

    東証全体に人気がない、あるいは、現物を買おうという人が減っている中でも、信用売買は一定量あると言われています。
    ぼくも含めて、投資家ではない、閑散だろうが動きがなかろうが、止められない売買マニアがいるってことらしいです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。