ユリッチさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ45件目 / 全90件次へ »
ブログ

燃えよカンバン

昨日から大相撲夏場所が始まりました。遠藤も可愛らしい髷が結えるようになり、相撲ファンの私のぺたんこ胸の鼓動は期待で高鳴るばかりです。

さて、本相撲とは裏腹に一向にパッとしないユリッチ関の株相撲。このままでは十両もパーそのうち一文無しかと暗たんたる思いで街中をブラブラ歩いていたら、不思議なお店に出くわしました。

古びたとても小さなお店。看板は、ナポリ、となっています。ナポリといえば、イタリア。だのに、お店のショーウインドーには、素朴なレイアウト文字でこう書いてありました。

「フランス菓子の店」


「ふむ。フケーキを売る店でありながら店名はバブル、みたいなものかしらね」
などと不毛なツッコミを呟いたあと、続いて細長い手書きの貼り紙を見て絶句しました。

「うぐいす餅、あります」


見事、うっちゃられました。。。。。。

フランス菓子の店と銘打ちながら店名ナポリ。更にはうぐいす餅を堂々と売るグローバルなセンスにユリッチ関は緩んだ投資ふんどしを締め直す必要ありと、痛感させられてしまいました。


その日の晩に電話をくれた横浜のカメラ好きの友人、元横綱大砲にお店のことを話しました。すると大砲は言いました。
「私、笑える看板写真も撮ってあるんだ。写メで送るからちょっと見てみて」

間もなく送られてきた写メ。説明文は、浜の裏町の粋なヘルスマッサージ店、とあり、写真は綺麗なパステルカラーのお店の看板が大写し。そのマッサージ店の名称はなんと、

「モンデ・ミーテ」


もう1枚。説明文は、ダンナの秘密? とあり、写真は、皮を半分剥いたバナナのイラストつきの看板で、その名もズバリ、

「バナナクリニック」


、、、、、負けました。さすが元横綱、ハマッコを自負する大砲関が目をつけた看板だけのことはあります。私は自分にまだまだ世の中のカンバン力を知る意欲がなかったことを素直に認め、せめて十両維持のためにちゃんこでナンピンを決意し今日仕事帰りに寄ったお店の看板はズバリ、

カブセンター、

だったのでした。
92件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1 3 4
  • イメージ
    chiko姉さん
    2014/5/12 21:47

    ユリッチちゃん

     

    お相撲といい 看板といい 面白いね~~。

     

    最高だよ~~。

     

    私のお気に入りは 勿論 バナナマッサージ。

    バナナ 大好きで 今日2房 買ってきて 1房は 孫のあ~チャンちに上げたわ。

     

    バナナ どっさり並べたけれど 見えないの?

    残念ですね~~。

     

    ア~~間違えた~。

    バナナクリニックでした。

    なに考えてんだろう 私って・・・うふっ!

  • イメージ
    まりるんるんさん
    2014/5/12 21:51
    こんばんは
    大阪にも意味不明な看板が いっぱい有るけど
    慣れてしまってスルーしてた(* ̄∇ ̄*)
    だけど、目を引く看板の醍醐味再認識したかも。
    ありがとねー。
    普段 何気無しに歩く道でも癒しが有ったのね。
    ふふふ
  • イメージ
    ぴっくさん
    2014/5/12 22:11

    こんばんは

     

    世の中には面白い看板のお店があるんですね。

     

    こちらでは駅前の一等地に〇○議員事務所との

    看板のある米屋があります。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/12 22:12
    chiko姉さん。

    ついさっきお宅にお邪魔して参りました。たくさんの、見えますよ。こちらのは見えるかな?

    私もバナナは大好きで、母のために残していた分をつい食べて喧嘩になったこともあります。

    バナナクリニック、皮剥くのって、え、あの。はっ?

    私は18になったばかりなのでまだ意味がよくわかりません。より美味しくなるってことかしら?
    (* ̄∇ ̄*)
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/12 22:20
    まりるん、お願い。オモシロ看板見つけたらおしえて。

    あと、お店の貼り紙にも面白いのあるよ。

    去年の夏には床屋さんで、
    「冷やしシャンプーあります。髪の豊かな方も寂しい方も、冷感度差別一切なし。是非お試しあれ」って貼り紙してあって笑っちゃった。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/12 22:32
    ぴっくさん。笑ってしまいました。なかなかシュールな看板ですね。

    こちらでも議員さんの名前入り看板をよくみかけますが、〇〇こういつ、とあったのは本来はこういち、さんではないでしょうか。こちらでは訛りでつけられたであろう名前もあるような。

    しじえ、さんは恐らくすずえさんではないかと思うのですが。

    花の種を植えた鉢に、コシモシと書いていたのは私の親戚。花開いたコスモスが倒れそうになっていたのは私の錯覚かも知れません。
  • イメージ
    親方!さん
    2014/5/13 02:52

    >相撲ファンの私のぺたんこ胸の鼓動は期待で高鳴るばかりです。

     

    ぐふふ、、イイネ♪(爆笑よ~)


  • イメージ
    島次郎さん
    2014/5/13 04:57

    遠藤もできればあと2センチ上背がほしいですね。立ち合いの厳しさも必要だし。

    ただ相撲はうまいし、向上心もあるので、大関にはなると思います。確か千代の富士と同じ身長なんですよね。

    大砲は大鵬の弟子ですね。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/13 05:55
    親方ダーリン、おはようございます。

    あの、ぺたんこの胸、は、一応謙虚に言ってみただけですから。実際は豊満で。。。。。自分で言っていて厭になってきました。嘘はつけない18歳です。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/13 06:05
    島次郎さん、そうですね。上背も鋭い立ち合いも、あともっと気迫もほしいところです。

    大砲が、よく大鵬の弟子と気づいてくれたと、島次郎さんに感謝していました。
  • イメージ
    島次郎さん
    2014/5/13 08:24

    遠藤は、四股踏む時、足が高く上がってカッコ良いですね。

    初日のように、まわしに手が掛かれば、強いですが、二日目のように、立ちあい

    一気に持って行かれると、負けますね。幕内上位は立ち合い鋭いですから、立ち合い負けしなければ、勝ち越しできるのでは?

  • イメージ
    kattanさん
    2014/5/13 11:26

    キャハハハ(*´∀`)面白かったよ。


    愛犬まるちゃんもマルチーズだから「イタリア生まれ」だけど

    マグロのお刺身大好き。ラーメンに入っているシナチク大好き。

    おせんべいも大好き!!



  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/13 15:10
    島次郎さん、相撲にも詳しいんですね。私は相撲、ボクシング、プロレス、野球、サッカー等々、スポーツはみんな好きです。

    遠藤に、島次郎さんのコメントをリボンつきで贈りたいくらいです。足を高く上げるところ、私も気に入っています。

    今日は勝てるかな、ドキドキです。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/13 15:17
    kattanさん。お元気そうで何よりです。

    なんと、まるちゃんもグローバル犬なんですね。

    考えてみたら私も日本人ながらご飯よりパン、和食より洋食のほうが好きでメイクはバッタもんのおフランスシャネル、服は大体中国製かインドネシアもしくはベトナム、携帯は極めつけガラパゴスですもんね、いやはや。
  • イメージ
    emamaさん
    2014/5/13 15:33
    お仕事お疲れ。
    へえ、姫は相撲ファンだったのですか、初~。
    私は最近ようやく「遠藤」だけ覚えました。
    日本人?と横に居た夫に尋ねたら、「モンゴルにこの名前は無いだろ」と。
    確かに・・・。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/13 16:22
    emama様。ご主人様のツッコミもなかなかですね。笑ってしまいました。

    私はなんでも一生懸命闘う姿を見るのが好きなんです。相撲と野球は父の影響で好きになりました。

    小さい頃よくハッケヨイと取り組みをやらされて、投げられる寸前で高い高いからブーンブーンと飛行機ごっこに変更になりました。あの快感が忘れられず、今は一応遠藤にやってもらおうと目星をつけているところです。
    (^^ゞ
  • イメージ
    888ちこさん
    2014/5/14 04:39

    おはようございます。

     

    看板も見ることなく、せっせと歩いております(汗)

    貧乏ヒマなし人間はわき目も振らずに、せかせか歩くのです・・・。

     

    で・・・。

    今・・ユリッチさまの日記に反省したところです(汗)

     

  • イメージ
    島次郎さん
    2014/5/14 05:07

    遠藤昨日の相撲は良かったですね。ただあの程度の相手なら勝って当然。今日の鶴竜戦は好一番ですね。鶴竜はまだ本来の取り口じゃないので、遠藤にも可能性はありますね。

    私は学生時代、空手とボクシングを少しかじりました。

  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/14 06:39
    ちこさん。
    私も貧乏暇なしのはずなのに、厭でも目に食い込んでくる看板があります。

    〇コム、〇ロミス、〇イフル、などなど。

    こんなときは、わき目も振らずにせかせか歩くちこさんの鉄の意志を見習わねばと痛感します。
  • イメージ
    ユリッチさん
    2014/5/14 06:56
    島次郎さん、おはようございます。

    遠藤、ほんとに昨日は快勝でしたね。今日は更にドキドキの取組になりますね。島次郎さんのお見立て通り、勝算はなきにしもあらず。立ち合いが勝負の分かれ目かも。

    島次郎さんが空手とボクシングをなさっていたとは驚きです。ボクシングは筋肉のつき方が一番理想的だと思います。きっと島次郎さんも、と、また朝から勝手に妄想して楽しんでいます。
« 前へ 1 3 4
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。