みの虫さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ79件目 / 全130件次へ »
ブログ

上方修正

 昨日はケネディクスではほんとにハラハラしました。

不動産や金融関係がこれから良くなると言われていながら平気で大きく下落する。

こういう銘柄は安心して見ていられません。

下落時にホールドの一部を損切りしました。

信用売買だけに嫌なんですよね。

 

そして後場、日銀の黒田東彦総裁の発言で大きく日経平均株価は上昇しました。

黒田日銀総裁が織り込み済みの経済政策だけで会見を終える確率は10%~15%ぐらいで、何らかしらプラス要素の発言をこの黒田氏のタイプからはするだろうと見ていましたが、未来に絶対はないので、多少の損切りで身軽に成った次第です。

気分的にもね、。

 

そして今日、日経平均株価は寄り付き、前日比246円28銭高の12,280円82銭で、一時590円を超えた13,200円台を付けました。

 

これは面白いですね。

先を先をという証券市場でも昨日の内に13,000円台を出さないということは。

 

そしてオイラは今月の目標をクタクタになりながらクリアして、上方修正しました。

 

ですが、来週から新たに銘柄選定と作戦を練らないと長い上ヒゲ陰線が気になります。

 

 

今週の反省

 

リアルタイム維持率がどんどん下がり危険ゾーンに近づくと信用取引での追証が気になり冷静な売買に気持ち的にも影響が出る。

- リアルタイム維持率が50%を切らないようにすることを目安とすること。

 

売買で目の前の板・チャートに引きずられる。

- 同時にチャートの先の予想とか、明日の予想とかを考えて視野狭窄にならないように注意すること。

 

無駄打ちが多い。

- それは銘柄選定の失敗、買い、売り時期の失敗なのでなかなか出来ない指標の勉強も進めたりすること。

 

 

4月3日

ケネディクス 終値と翌日高値

 

2013/03/21 終値 42,600

2013/03/22 高値 42,350

2013/03/22 終値 38,450

2013/03/25 高値 41,650

2013/03/25 終値 40,750

2013/03/26 高値 41,800

2013/03/26 終値 40,850

2013/03/27 高値 47,850

2013/03/27 終値 47,850

2013/03/28 高値 48,950

2013/03/28 終値 47,950

2013/03/29 高値 51,000

2013/03/29 終値 50,800

2013/04/01 高値 52,500

2013/04/01 終値 47,500

2013/04/02 高値 54,500

2013/04/02 終値 54,500

2013/04/03 高値 64, 000

2013/04/03 終値 59, 900

2013/04/04 高値 (69,500

2013/04/04 終値 65, 500

 

2013/04/08 

 

10件のコメントがあります
  • イメージ
    にゃん7さん
    2013/4/5 20:26
    ケネディクス、見事な右肩上がりですね(*^^*)

    買ったら数日ホールドの方が効率良いと思います(^-^;
  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/5 20:30

    にゃん7さん

     

    相変わらず派手な動きをしますが、日中あんまり動かなくなるようになりました。

     

    およそ半分ほどケネディクスは処分しましたが、いちごもまだ持っています。

     

    しかし、そんなやこんなやで来週はちょっと不動産から頭を離してもう一度いろんなセクターを再考しようかななどと考えています。

     

     

  • イメージ

    こんばんは~ヾ(✿❛◡❛)ノ~

     

    不動産、買いたいけど買えない。。。

     

    みんなが忘れた頃。。。

     

    こっそり、買おうと思います。。。(=^_^=)

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/5 21:11

    明けの明星 清か(さやか)さん

     

    不動産、買いたいけど買えないですか(笑い)

     

    みんなが忘れてくれるといいんでしょうが、

    オイラは忘れませんよ。

     

    ちなみに今日、プロパスト(3236)のS高に買いを入れましたが、

    終日S高のままで買えませんでした。

     

    明日、買いますよ。

  • イメージ
    さくら2号さん
    2013/4/6 12:11

    こんにちわ。

     

    プロパスト・・・同じく全然手が出ませんでした~

     

    ケネディクスは、タイミングを間違えると、

     

    とてもハラハラしてしまうので、金曜日は手が出せませんでした~

     

     

    今度、ケネと、プロパストを買ったら、

     

    こんなに右肩上がりなので、

     

    様子見ながら鬼ホールドしようと思います。

     

    いろいろと、戦略を練るところが、また楽しいですよね。

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/6 12:50

    さくら2号さん

     

    プロパストはS高のまま1日終わり、買いを入れていましたが買えず。

    恐らく成行で月曜日買えるでしょうけど、なんか買わない方がいいようにも思えて来ました。

    結構、高値ですからね。

     

    ケネディクスは怖いですよー。

     

     

  • イメージ
    さくら2号さん
    2013/4/6 12:57

    チキンバスケットさんへ

     

    そうですよね。私もケネの乱高下には、本当、ビクビクしてます。

     

    チキンバスケット様のほうが、かなり、研究されているので、

    ご存知かと思います。

     

     

    プロパストは、10000円まで行くのでは・・・という予想が出てますが・・・

     

    どうなんでしょうね??

     

    それを目安に考えてます。

     

    (相場観は、自信ないので、信じないでね (* ̄m ̄))

     

    でも、まだ、買うことができません・・・・

     

    月曜日、様子を見ながら、頑張っていきましょうね

     

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/6 13:04

    さくら2号さん

     

    プロパスト、結論を言えば分かりません。

    なんでもスパンの問題はありますからね。

    10年後達成なのかもしれないし。

     

    自己責任で買い、泣き笑いする

    それでいいのです。

     

    月曜日、がんばりますよ。

    自分のために。

     

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/6 17:14

    『来週の作戦』

     

    今日、MACDを勉強し出す。

    でも出来が悪いもんだから、具体的にやりながらでないと頭に入らない。

    それで月曜日はMACDを試しながらの売買を考えています。

     

     

    三井海洋開発(6269

    メタンハイドレートの話題から日も経ち、資源がちょっと不人気になっている。

    というか、他の旬な不動産や金融などに投資家が目を向けているんだろう。

    ホールドの日数ほど含み損を溜めている状況。

    - もう少しホールド

     

    応用地質(9755

    復興、地震対策でもまた海洋資源でも関係するだろうに、ホールド後含み損を増している。

    - もう少しホールド

     

    アプラスフィナンシャル(8589

    高値を承知で買い。

    含み損広がる。

    - もう少しホールド

     

     

    どんな株でも人気があれば上るという法則。

    逆に言えば、どんな株でも人気がなければ下がるという法則。

     

     

    ケネディクス(4321

     

    しかし、4月5日、楽観的に考えればS高もあるかと思いましたが、伸びず、しかも後場の落ち込みも大きく月曜日の見方も難しいですね。

    中期で考えれば大きなマイナスの出来事がなければ上るでしょうが、信用を持ち続けるのはどうも気に入りません。

     

    ですから、上がり具合により今後ある程度の数を手仕舞いと考えています。

     

    いちごHD(2337)

    4月5日はケネディクスと動きが似ていましたね。

    これも幾らか上れば手仕舞い予定です。

     

     

    今後、ホールド銘柄や候補の銘柄をMACDで見てみようと考えています。

     

  • イメージ
    みの虫さん
    2013/4/6 22:16

    『その後の検討』

     

    もう少し経ったらこんな銘柄も混ぜたらいいかもしれませんね。

     

    長谷工(1808)

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/5/9

     

    三菱重工業(7011

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/4/26

     

    東芝(6502)

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/5/8

     

    ソニー(6758)

    決算

    3月

    決算発表日

    -

     

    三菱UFJフィナンシャルG(8306)

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/5/15

     

    野村HD8604

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/4/26

     


    マツダ(7261)

    決算

    3月

    決算発表日

    2013/4/26

     

     

     

     

     

     

     

     

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。