DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ266件目 / 全2649件次へ »
ブログ

艦載機エンジニア:J15は米F18に勝るとも劣らない

 ちーす。中国さん今日も兵器を並べて砲艦外交ですか。

 http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2013-03/03/content_28114468.htm

 ”中国人民政治協商会議委員で中国航空工業集団サブチーフエンジニアを勤める、J-15(殲-15)戦闘機チーフエンジニアの孫聡氏は2日、単独取材に応じ、「中国の初代艦載戦闘機『J-15』の戦闘行動半径は1000キロ以上に上り、多くの指標において、既に世界で活躍する現役の第3世代艦載機に匹敵するレベルまで達している。ミサイル搭載量、戦闘行動半径、機動性などはアメリカの艦載機FA18『スーパー・ホーネット』に勝るとも劣らない」と述べた。

火器管制レーダー、自動誘導ミサイルなどにおいて、大きな進歩を遂げている。「しかし、戦闘のプログラム面で、デジタル戦闘能力などはまだ改善していく必要がある」と孫氏は指摘する。

「フライングシャーク」とも呼ばれる「J-15」は、双発の重戦闘機で、国産のWS-10系列のエンジンを搭載しており、2009年8月31日に初飛行に成功している。”

フルに爆装したら空母から飛べない兵器がホーネット以上とか笑わせてくれますね。(まぁ空母のせいで機体のせいでは無いですが艦載機は艦載で使えるから意味があってそうじゃなきゃ別に艦載機である必要は有りませんので)

しかもホーネットって基本設計って70年代辺りじゃ有りませんでしたっけ?ちなみにロシア系列の機体って基本的に部品交換がアメリカ機より早期に交換し続ける必要が有るんですよね?

まぁ恫喝を行えば行うほど、日本の国内世論は反中で纏まるから、どんどんやって下さいとしか。それに国防や安保に予算や人員が回されますし。良い事です。そういう意味では中国を応援したくなりますよ。いや本当に。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。