TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ452件目 / 全813件次へ »
ブログ

【ニフコ】エコカー伸張が追い風、通期計画を増益見込みに上方…

エコカー伸張が追い風、通期計画を増益見込みに上方修正

<二桁営業利益率を早期に回復、株価に更に上昇余地あり>
1月28日公表の10/3期通期計画修正では下期(10-3月)の売上高営業利益率は10.3%に達する見込みだ。今後操業改善により再び固定費が増加しても、TIWでは二桁の利益率維持は可能と見ている。その理由として(1)エコカー拡大が合成樹脂製品に追い風、(2)強固な財務基盤を背景にアジアを中心に能力増強が進む、(3)設計段階からの提案力を背景に日系はもとより韓国現代自動車など成長著しい完成車メーカーとの取引強化が図られている、などを指摘したい。中期的な成長が見込める中、11/3期TIW予想PER14.4倍にも割高感なく株価には更に上昇余地があろう。

<主力樹脂製品の戻りが想定以上、業績は大幅に改善>
10/3期3Q累計(4-12月)は前年同期比40%営業減益で着地したが、3Q(10-12月)のみの営業利益は前年同期の2倍となった。国内のエコカー拡大、アジア四輪市場回復による主力合成樹脂製品戻りが業績急回復を牽引。高い車体軽量化ニーズなどから3Q累計期間の同社製品国内平均搭載金額は5,240円(前期比8%増)と過去最高水準に達した。通期計画を再度増益見込みに上方修正。営業利益は従来計画比28億円増を見込むが国内がフル稼働に戻り労務費アップを勘案し達成確実線に止めた様子であり、現行計画を上回る着地が見込めよう。11/3期は新聞は低迷が続くが、自動車向け合成樹脂製品の伸張、出店とブランド浸透によるアジアでのベッド事業回復による業績拡大を予想。リコール問題などによる日系車の低迷、原材料高、などがリスク要因。(高田 悟)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。