TIW藤根 靖晃さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ453件目 / 全813件次へ »
ブログ

【キヤノン】09/12期決算は会社計画を上回った …

09/12期決算は会社計画を上回った

<株価上昇の余地があると見る>
TIWは、株価上昇の余地があると考える。その理由は、(1)オセ社(蘭)買収により、欧米の事務機市場でのシェア拡大が見込める、(2)カメラ事業は今後も新興国向けを中心になお市場拡大余地がある、(3)11/12期TIW予想PER16.1倍と指標面で割高感が見られない、などによる。

<10/12期計画にはオセ社買収が織り込まれていない>
09/12期業績は売上高3兆2,092億円(前期比22%減)、営業利益2,170億円(同56%減)で売上高92億円、営業利益270億円それぞれ会社計画を上回った。これはデジタル一眼レフの好調を背景に、4Q(10-12月)でカメラが売上高前年同期比15%増、営業利益同約2倍と健闘したことが一因にある。決算発表時に10/12期計画が公表されたが、この計画には現在、株式公開買付け中のオセ社分が織り込まれていないため今後、会社側の詳細発表を踏まえ、TIW業績予想を改めて見直す予定である。依然、事務機の主要市場である欧州の景気は厳しく、10/12期は主力の複写機は苦戦が続くことが予想されるが、業務用大判プリンターに強みを持つオセ社獲得や、09/12期までの大幅なコスト削減、新興国向けデジタルカメラの拡販などが奏功し、増収増益が望めよう。
リスク要因は、急速な円高進行、欧州の景気回復の遅れによる複写機の需要低迷長期化、半導体機器の需要低迷の長期化、など。(高辻 成彦)

---------------------------------------------------
コンテンツ提供元 : 株式会社TIW http://www.tiw.jp/
---------------------------------------------------
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。