商品王さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ121件目 / 全432件次へ »
ブログ

信託(年金)買いに注目

日本株式相場の主体は外資系と信託(年金)です。外資系だけでなく信託(年金)の動きを観察する必要があります。

ここ最近、信託(年金)は売っています。日経の下落の原因のひとつかもしれません。

外資系と違い、信託(年金)は長期運用のプロです。長期的な観点で安いと判断された場合は、信託(年金)買いがあります。

現在、日経平均が調整しておりますが、上昇転換のきっかけになるかもしれないので、現在、信託(年金)買いを観察しています。

日経平均が8,500~9,000円程度まで調整すれば、信託(年金)買いが入ると考えています。

私は、長期的な展望では、来年、2,3月ごろには、日経平均は11,000円まで上昇すると考えています。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/11/21 09:38
    おはようございます。

    そうですね、そういわれています。

    年金は去年の今頃買い続け利益が出ているので、リバランスで売っているのでしょう。
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/21 10:01
    yoc1234さん おはようございます

    >そうですね、そういわれています。


    先週、自分のHPやみんかぶの日記(日記参照してください)で取り上げた内容ですが、その後で、ある有名な日本のカリスマブロガーさんが、全く同じ内容で書いていました。ホントにびっくりでした。来年の2・3月には上昇するというのまで全く同じでした。
    考えることは、皆、同じだなぁと思いました。

    以前、日本株式は狭いボックス圏で上下する相場とHPで取り上げた時も、そうでした。

    >年金は去年の今頃買い続け利益が出ているので、リバランスで売っているのでしょう。

    日経の高値あたりで、利益確定ということですね。長期運用のプロですね。

    安く買って、高く売るですね。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2009/11/21 10:31
    おはようございます☆

    今は来年前半の日本の2番底(再度GDPマイナス予想とかいわれてますね~)懸念で売られているので、来年になればその後の復活期待であがるでしょうね~^^

    去年と同じことですよね。だからあたしは今のうちに本当にいいものだけを強気に仕込んどきます^^
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/21 11:47
    月とスッポンさん おはようございます

    月とスッポンさんのおっしゃる通りです。私のシナリオもその通りです。

    私の場合は、まだ、下落すると考えていますので、日経を空売り中。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2009/11/21 12:33
    おはようございます

    いつも、広くて大きな視点で書いていただき、大変、勉強になります

    有難いことです

    私の投資法は、新興市場の上がる直近の兆しで買い、上がったら、未練なく売るという、単純というか、かすめとるというか、大して深い読みを必要としない方法です

    もし、私に読みの目があるとしたら、今の変化は次のどのバランス地点に向かってるのかということを皆さんの日記やほかのwebをサーフィンして考えるということかなー



    これからも、日記に今の視点を書かれますよう、よろしくおねがいします
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/21 19:26
    rikakusenninさん  こんばんは

    今、家に帰ってきました。

    コメントありがとうございます。

    いつも、rikakusenninさんの日記楽しみに見せていただいております。

    私の日記ですが、自分に都合よく書いていますので、あまり鵜呑みにしないで下さいね。

    >私の投資法は、新興市場の上がる直近の兆しで買い、上がったら、未練なく売るという、単純というか、かすめとるというか、大して深い読みを必要としない方法です

    私もそうですよ。自分のシナリオで売買するのですが、デイトレ投資やスウイング投資です。成功するかは、やっぱり運が必要です。

    >もし、私に読みの目があるとしたら、今の変化は次のどのバランス地点に向かってるのかということを皆さんの日記やほかのwebをサーフィンして考えるということかなー

    rikakusenninさんのシナリオや相場観も日記で教えてくださいね。
  • イメージ
    daikonさん
    2009/11/22 12:22
    こんにちは

    私は、今のところ、年金資金は中立のスタンスと見ております。
    信託銀行が売り越してきたのは、株価の上昇に対応したものかと思います。

    長期的には、年金受給者の増加の一方、資金原資は増えず、積み立ての取り崩しが予想されます。

    いずれにせよ、年金は老後の大切な支えですから、下手な運用で損失を出さないようにしてほしいものです(すでに生じた損失はどうしようもありませんが)。
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/22 16:10
    daikonさん  こんにちは

    >いずれにせよ、年金は老後の大切な支えですから、下手な運用で損失を出さないようにしてほしいものです(すでに生じた損失はどうしようもありませんが)。

    年金は、daikonさんのおっしゃる通り大切なお金ですね。だからこそ、信託(年金)買いがあれば、上昇が期待できると思います。

    日本株式については、方向性が出てきましたので、今週の日本株式は見所ありますね、
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。