商品王さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ120件目 / 全432件次へ »
ブログ

今週のシナリオ 調整局面

11/23(月)~11/27(金)のシナリオを書きます。

【米国株式シナリオ】
米国株式は、下降トレンド入りと判断します。多少の上下はあると思いますが、トレンドは下です。
 ただし、今週は、市場予想では、良い米経済指標が発表される週です。また、米ダウは強いです。S&P及びNASDAQが弱くても、ダウは強い可能はあります。

【日本株式シナリオ】
売られ過ぎの日本株式ですが、今週も望めません。多少の上下はあると思いますが、下降トレンドは継続中です。

●11/23(月)
(日本)
勤労感謝の日。

(米国)
10月中古住宅販売件数が発表される。市場予想では、増加が予想されている。
 
米国債入札 2年債 440億ドル

すべては、10月中古住宅販売件数で決まる。良い数字であれば上昇。悪い数字であれば下落。これで、今週の方向性が決まる。 私の予想は悪い数字である。米国株式の下落を予想する。

●11/24(火)
(日本)
昨日の米国株式に連動する動きになると考えています。下落を予想します。

(米国)
11月消費者信頼感指数が発表される。前月47.7で、今回は市場予想では47.0と減少が予想されている。ただし、もともと低く予想されているため、ネガティブ・サプライズにはならない。上昇した場合はポジティブ・サプライズになる。
私は、減少を予想。ネガティブ・サプライズではないが、米国株式は下落を予想します。

米国債入札 5年債 420億ドル

●11/25(水)
(日本)
昨日の米国株式に連動する動きになると考えています。下落を予想します。

(米国)
10月個人消費支出が発表される。市場予想では、前年比+1.3%。私はポジティブ・サプライズを予想。

10月新築住宅販売件数が発表される。前月40.2万戸で、市場予想では、今回は40.8万戸と増加が予想されている。私は、減少を予想している。ネガティブ・サプライズである。

10月新築住宅販売件数は重要な指数であり、これに影響され、米国株式は下落する。

米国債入札 7年債 320億ドル

●11/26(木)
(日本)
昨日の米国株式に連動する動きになると考えています。下落が予想されます。

(米国)
感謝祭

●11/27(金)
(日本)
昨日の日本株式を引き継ぐ動きになると考えています。

(米国)
特に重要な経済指標の発表はない。欧州株式や要人発言に注意。

なお、今週は米国債の入札があります。米長期金利の動きは要チェックです。
2件のコメントがあります
  • イメージ
    コヨーテ55さん
    2009/11/24 05:18

    いつもブレない意見、大変参考になります
    私は225で取引してます。

    有難う御座います
  • イメージ
    商品王さん
    2009/11/24 06:25
    コヨーテ55さん おはようございます

    本日の日本株式の予想はむずかしいですね。

    米国株式に連動するのか、それとも、ここ最近の動きで連動しないのか、判断がむずかしいですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。