スックンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ51件目 / 全63件次へ »
ブログ

遠きをはかる者は富み、近くをはかる者は貧す。

投資スタイルを短期から中長期に変えてから3週間が経過した。毎日のNYや日経の値動きに一喜一憂せず非常に穏やかな日々を過ごしている。「自分の性格からして短期のトレードを続けていたら間違いなく失敗する」と気がついてスタイルを変えてみた。先週の日経に「投資にタイミングなし」という記事が出ていた。インターネットで株の売買が出来るようにになって投資家のスタイルは劇的に変化したようだ。タイトルの格言は、二宮尊徳の名言である。昨日の上昇に喜び、今日の下落に落胆、明日の続落に意気消沈、明後日の急騰に狂喜乱舞。相場に振り回されることなく、今後もどっしり構えて株式投資を楽しみたい。
8件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2009/10/11 17:21
    スックンさん こんにちは

    近くをはかるとある程度株価を追えるので勝てる場合もあります。

    遠きをはかっている訳ではないのですが、利益が出ないと放置になって塩漬けになってしまいます。

    銘柄の数を増やすと目が届かなくなってしまうのですね。

    数年放置したものを見てみると半額になっていたりしてがっかりです。

    一番ひどいのは10分の1以下になっています。

    何故損切りしないのかと言われれば、競馬ではないので、私は外れたとは思っていません。

    しばらく冬眠しているだけだと思っています。

    いつか皆で打ち上げ花火をしたいですね。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/10/11 17:46
    コメントありがとうございます。
    中長期的な投資には適切なポートフォリオが重要だと思っています。時価総額が1,000億以上、自己資本率が30%以上、出来れば無配じゃない会社等など。な~んて偉そうに言ってますが銀行株、証券株はズタズタです(涙)でも一応メガバンクなおので中長期的に見れば慌てる事もないかと自分に言い聞かせています(汗)
    ただし2267、2810、9831、4755は好調です。
  • イメージ
    ボナンザさん
    2009/10/11 18:38
    こんばんは。
     最近つくづく思っていたことそのものです。
     以前は短期はあまりせずに、中長期でじっと上がるまで待つ方針でした。時間はかかりましたが、上がるまで待つのですから確実にプラスでした。
     最近は信用取引もあり、中長期ではできなくなりました。やはり、原点に戻り、信用取引を止めるかレバレッジを低くしないと大損する羽目になりそうです。
     四六時中株価を見れる状況ではないので、中長期作戦がいいように感じています。そろそろ整理しようかなと感じる今日この頃です。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/10/11 18:54
    諸先輩にこのようなコメントを頂き光栄に存じます。
    サラリーマンが短期トレードをするには無理があることにようやく気付きました。必ず仕事に支障を来たしています。株式投資が出来る人は幸せだと思いなさい。と言われた事があります。何故ならそれだけ余裕があるという事。仮に投資した会社が倒産しても後悔してはならないとも言われました。
    デイトレは定年後の楽しみにとっておきます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2009/10/11 23:18
    こんばんは。

    適切な判断いいですね。

    はっぴーえんどさんなどの日記は参考になります。

    細かいトレードは失敗が多いですね。

    結局証券会社が儲かるシステムです。

    今日見ていた週間ダイヤモンドのFXのインチキなど見ていると株でもおなじことをされているみたいです。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/10/12 08:46
    コメントありがとうございます。なるほど考えてみればyoc1234さんがおっしゃる通り証券会社は困るでしょうね。デイトレする人がいなくなれば(笑)

    明日からまたマーケットが再開されます。10月末から11月にかけての2Qの決算が発表されるシーズンですね。好決算が続出しNKを押し上げてくれればいいのですが・・・
  • イメージ
    エムテさん
    2009/10/12 18:38
    スックンさん こんにちは

    今相場は回復期なんでしょうか?
    大底から回復して来た相場、最近関係者はまたぞろ二番底を言いはじめています。

    もしこれから二番底へ向ったとして、どこが二番底になるのでしょうか?

    今年3月10日の終値7054円(安値7021円)が一番底として、ここに限りなく近い数値も含めて想定しておかなければなりません。

    そして経済は来年度の回復あるいは本格回復などどとも言われ始めています。


    一般論になりますが…

    これから先のことはだれも分かりませんが、企業もいつ思わぬ倒産が出てくるか想定外の倒産も過去の経験からあり得ますね。

    トヨタが想定していなかったほどの打撃を受け、過去には想像もしていなかった山一證券が倒産しました。

    投資に長期投資が良い短期が安全などと言うものは無いと思います。

    投資家それぞれが注意深く経済も含めて相場を観察ながら、売り時を考えなければなりません。

    時には処分も必要でありそれが損出を最小にするものだと思います。


    …一般論はここまで…

    …サラリーマン時代から

    個人的には短期投資が一番自分には合っていると考えています。長期になればなるほど経済の先行きが分かりませんし相場の天井も分かりません。

    この場合長期と言っても6ヶ月までです。信用取引の期限までです。中期は3ヶ月まで、短期は一ヶ月までと考えています。

    会社四季報が3ヶ月ごとに発行されますし、決算も3ヶ月単位になりつつあるので、投資の区切りは1ヶ月単位が都合良いです。

    サラリーマン時代から短期投資に徹していますが最近はネットトレード時代に入り、チャートも観れるようにまりましたし、これは武器になっています。


    …これからは??

    民主党が政権担当になって経済は心もとなくなっています。
    民主党の1ヶ月間の手法は、理論は許せるにしても切り替えは乱暴だと感じています。いかにも国民のことを考えているかのように言いつつ、経済手法は経済をブツリと切って経済回復効果を半年以上先送りになることを行おうとしていると思います。

    失業者対策は政権奪取後即座にやらなければならない事項なのに、いまだ考えている段階ではあきれ返るばかりです。

    自民党のだらしなさにうんざりしましたが、民主党の経済に対する対策行動の仕方遅さにもがっかりしています。

    経済は我慢の続く日々が長引きそうですね。

    2Qが出てくる時期になりますが3Qを同時に観る姿勢が必要のようですね。

    相場は良い銘柄も悪い銘柄も同時方向に動くのが一般的なのですが、リスクは業績向上銘柄が少ないです。ただ相場方向の見極めは難しいので資金にゆとりがある場合でも判断は早めが最良ですね。



    ちなみにまだ報告していなかった銘柄の結果(9月11日だったかな)は3銘柄トータルでリターンでした。当日寄り付きで2銘柄売り、2730はオーバーナイトしましたがリターンしました。
  • イメージ
    スックンさん
    2009/10/13 18:31
    コメントありがとうございます(^^)v
    8月末にデイトレからは足を洗いました。サラリーマンには無理がありますね!
    中長期的と言っても銘柄によって使い分けようと思っています。ただ週間単位での売買はほとんどやっていません。現在7銘柄保有しているのですが5銘柄は3ヶ月以上持っています。
    先週末までの運用成績が投資額に対して5%のプラスです。今月から来月にかけて2Qの発表が相次ぎます。
    銘柄によってはとても楽しみなものもあります。もちろん逆に心配な銘柄もあります。どれだけの期間迄がトレードでどれだけの期間以上持てば投資なのかはよく分かりませんが大幅な株価上昇や予期せぬ業績悪化が起こらない限り、今の銘柄はしばらく持って見ようと思っています。一応、時価総額が2000億以上の銘柄がほとんどなので、山一証券のような事が起これば話しは別ですが元本は保証されているのかなと思っています。逆に言えば時価総額が2000億以上の会社が倒産すれば諦めもつくと思います。生意気な事ばかり書きましたが、自分の蓄えの中から始めた株式投資です。大損してもたかが知れています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。