manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ117件目 / 全569件次へ »
ブログ

日経225先物取引のプロディーラーはこうトレードします

今日は日経225先物取引のプロディーラーが日頃どんなトレードを行うのかについてお話します。
彼らは日経225先物取引において以下のようなルールを持っています。
「5分足で見る、利幅50円、2ティックの動きに順張り、価格の節目を注視、基本はデイトレ。」

さらに、プロの世界では次のようなことが求められます。
・迷ったら同値で手仕舞うこと。投げれば冷静に相場と向き合える。
・ディーラーの取引にはファンダメンタルズは関係ない。
・テクニカルは単純なものが良い。単純なものほど継続できる。
・値動きのアノマリーも重視する。寄付から下落したときは9:30頃に戻ってくる、午前中にトレンドが出ると11時前にピークをつける、収益がある建玉は大引け前まで引っ張るなど。

私は彼らと同じことはしません。同じことをすると必ず負けます。理由は彼らがプロであり、運用資金の規模が桁違いだからです。さらに、見せ板で演出したり、ポジショントークで流れを誘うことができるからです。

ただ、参考になることはあります。同値での手仕舞いはとても難しいと思います。同値で手仕舞いができるということは、1ティックの動きが見えていることになります。

1ティックが見えれば、2ティックの動きを捉えることは可能になります。この技術はデイトレ専門の投資家にとっては欠かせないトレードテクニックだと思います。

私が運用モデルを構築する際に注意するのが2ティック(ラージの場合は20円)を高い確度で抜けるかどうかです。プロは利幅50円ですが、個人投資家は20円が望ましいです。

20円でも運用資金が50万円で1トレード1枚2万円の収益になります。運用資金が250万円だと5枚10万円の収益になります。

もうひとつ参考になるのが、テクニカル指標は単純なものが良いことです。単純なものだから継続ができる。継続できるから資産を増やし続けることができるのです。

資産運用で成功するためのコツは、継続できる運用モデルで着実に収益を上げることです。当たり前のことを書いていますが、まだまだ行動に移す人が少ないのが現実です。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    lkjhgfさん
    2009/9/22 17:58
    参考にします。
  • イメージ
    manmonomoneyさん
    2009/9/22 22:56
    Камчаткаさん

    コメントありがとうございます。
    資産運用で成果が出ることを祈っています。
  • イメージ
    けい777さん
    2009/9/22 23:33
    こんばんは

    >>・迷ったら同値で手仕舞うこと。投げれば冷静に相場と向き合える。
    ・ディーラーの取引にはファンダメンタルズは関係ない。
    ・テクニカルは単純なものが良い。単純なものほど継続できる。
    ・値動きのアノマリーも重視する。寄付から下落したときは9:30頃に戻ってくる、午前中にトレンドが出ると11時前にピークをつける、収益がある建玉は大引け前まで引っ張るなど。

    これらは、デイトレやってる私も同じことしてます・・・
    というか、デイトレはこれやらないと勝てないと思います。

    manmonomoneyさん反論するつもりはありませんorz
  • イメージ
    manmonomoneyさん
    2009/9/22 23:58
    こんばんは、けい777さん

    おっしゃるとおりです。これらのルールを守らないとデイトレでは勝てません。ただ、私が相談を受ける方のほとんどが明確なルールなくトレードをしています。

    日経225先物取引は株式取引と違って、ゼロサムですからルールを忠実に守る人が勝ち、ルールを持っていない人が負ける世界です。

    けい777さんは勝ち組だと思います。
  • イメージ
    けい777さん
    2009/9/23 01:16
    こんばんは

    最近、FXしてる友達も多いのですが、ルールもってやらないと勝ってませんね・・

    やっぱ、何にしても自分の中にルール作ってやらないと勝てないと思います。

    初心者で一番多いのが損切りできなくて、死亡バターンですね・・・

    私も、勝ち組ではないですよ・・まだまだ勉強が必要です;;

    機械的にトレードできればいいのでしょうが、人間気持ちが
    はいちゃいますからね・・

    難しいところですね^^

    ではでは
  • イメージ
    manmonomoneyさん
    2009/9/23 09:52
    おはようございます、けい777さん。

    私は主に日経225先物と株式で運用しています。
    FXも日経225先物同様レバレッジをかけることができるので損切りなどのリスク管理は必須ですね。

    FXは規制強化でレバレッジが25倍になります。今の日経225先物も20-25倍程度ですので妥当なところですね。

    機械的にトレードできないのは人間なら仕方ないと思いますよ。私は注文から決済までパソコンを見ないようにしています。ひとつ言えることは、朝のトレードで利益を確保すると心に余裕が持てますよ。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。