manmonomoneyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ118件目 / 全569件次へ »
ブログ

騰落レシオによる運用モデルの注意点

Ba63a6102  

今日は「騰落レシオ」を用いた日経225先物取引向けの運用モデルをご紹介します。

「騰落レシオ」は一般的に120%以上で買われすぎ、80%以下で売られすぎと言われています。売られすぎの基準は70%以下の場合もあります。また、このテクニカル指標はオシレーター系となります。

この運用モデルは2009年度(1月~)で既に325万円の運用成績を出しており、トレード回数が15回と他と比べても圧倒的に少ないので手数料を抑えることができる点も特徴といえます。

当然、オシレーター系のテクニカル指標は単独ではダマシがあるので、他のテクニカル指標と合わせて用いることをお勧めします。単独で使用する場合は、「Margin of Trade」の観点から売り建ては120%以上、買い建ては60%以下です。現状では90%以下でも買い建てても十分収益を確保できます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。