Jeftyさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ23件目 / 全326件次へ »
ブログ

2009/08/14

昨晩のNYは寄り後大幅に下げたもののV字回復、中盤以降マイ転するも引けはプラ転と強かった。ほぼ高値引けながらグロベは昨日の高値があるので前日比突破は然程意識されずに序盤突破してグイグイ上げたがそこからズルズルで後場中盤くらいに反発するが弱く日経も失速。週末というのもあるししょうがないだろうか。それにしてもNY現物とグロベの乖離が10しかないので乖離調整なしでこのままNYが開始するとカナリ強いのかもしれない。今年で3回目かなぁ。NYのストキャスがあの位置で切り替えしているのが心強いがどうなるだろうか。

今日は数日ぶりのトレードでアクティブに行き過ぎてしまった。

<トレード>

ラオックス:買(中ロット):192・194→持ち越し
:寄り後固そうだったので188までは下がるかもしれないけどこの地合いで184まで一気に下げて来るとは思わなかったので失敗した。とりあえずパラボ反転で灰汁抜けという事で来週はペナント突破して上げて行ってもらいたいところである。

井関農機:買(小ロット):460→462
前場終盤の押し460で後場指しておいた。結局止まらず456まで下がったので見てからでも良かった。463までは戻るだろうと言う事で463に指していたけどグロベも日経も軟調状態だったので安全に462に指しなおして手仕舞い。

ウェブマネー:買(小ロット):115000→持ち越し
:前場終盤の押し117000で指そうかと思っていたけど地合いが軟調になりつつあったのでもう一段下の115000に指したが下げ止まらず110600まで落ちてから116900まで反発したがその後ズルズルで反発弱く余り戻さなかった。

小松製作所:買(小ロット):1697・1699→持ち越し
:前場後半の押し1699で指しておいて買えたがもう少し押したので追加で1697買い。後場に前場高値を超えて1741まで行くが地合いと共に失速ズルズル。高値レベルに戻れば一旦利確予定だったけどとりあえず持ち越し。

近畿鉄道:買(小ロット):412・413→持ち越し
:前場前半買いはぐらないためにとりあえず413で買い。412に昨日から続いて指していたので板は厚かったけど即効買えた。前場中盤以降一気に415まで上げたけどやはりそこから後場ズルズルで下がってしまったけど、412で終わったので日足的には良いので来週頑張ってもらいたい。

ITホールディングス:買(小ロット):1346・1356→持ち越し
:前場終盤の押し目で仕掛けておいて後場寄り後買えたが反発して1369でWトップ形成したので利確してしまえば良かったがここまで崩れるとは思っていなかったので1346でナンピンしたけど終盤の戻しも遅弱く持ち越し。


久々にトレード出来たので多く手を出し過ぎて売りタイミングを逃したのが多かった。

今週も乙でした。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。