りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ338件目 / 全8289件次へ »
ブログ

モチベーション維持が大事(-^^-)b

日米ともに続伸した後なので、多少の調整は想定内ですね。
今朝の状況だけ切り取ると、「おはがっかり」な風ですが、これくらいでがっかりしていたのでは闘えません。昨日までの上昇中にいくらか売り抜けているので、その分を買い直す気持でいきましょう。

モーサテのきょうの想定レンジは、
・ドル円 149.2~150.5円。
・日経平均32100~32500円。

アメリカのCPIは頭打ちとも言えるけど、予想より高かった、という状況で。年内の追加利上げについては微妙で、来年いっぱいは下げがないというような説も。あらま。

17件のコメントがあります
  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/10/13 08:23
     おはようございます。
     半値戻しは前値戻しなんていってましたが、今日はどうでしょうね。
     ドルが高くなってきましたね。
     債券利回りは日替わりだし。。。良い出汁ですおですかね。
     大根とひき肉の煮物でもつくろうかなと。

     Lenovoが画面一体型PCのOSにAndroidを載せたとか。
     となると、インテルやAMDのCPUも不要。
     256GBのストレージも8GBのメモリーも不要と。

     Windowsではないパソコン登場てな感じですが。
     ChatGPTってどうなのかしら。一時の流行りで終わりそうだと思う
    けど。アナログってのも時には必要よとね。
     
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 08:34
    コ鉄さん、おはようございます。

    半値戻しは全値戻し、ですね。

    最初知らないころは、半値も戻れば十分だ、という意味だと勝手に思っていましたが、しっかり元に戻ります、という意味だったのですね。
    まぁ、今現在期待されているのはそれ以上みたいだけど(-^^-)b

    何もないかと思われたマイナーSQでしたが、ちょこっといじられてる風ですね。
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2023/10/13 09:42
    おはようございます。

    これまでのところ、
    思ったより弱い印象です。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 09:46
    かわうそくん、おはようございます。

    そうですね~。
    安寄りからならもっと強い陽線になって欲しかったですね。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 09:50
    今夜、アメリカではまた、ミシガン大学消費者態度指数などという怪奇(-^^-)な指数が発表されますが、どうなるでしょう。

  • イメージ
    マイルド。さん
    2023/10/13 12:04
    こんにちは、ここでちょい一息だと、来週更に上??
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2023/10/13 12:05
    こんにちは。

    朝方の勢いはどうしたんでしょうか。
    ファーストリがトピックスを支えていますが、ほとんど全面安の展開です。
    やっぱ連騰疲れでしょうか。


  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/10/13 12:23
     こんにちは。りす栗さん。

     いつものSQ週ってとこでしょうかね。
     やけに下げますな。週明けもどればいいけど。

     まぁGOLDとドル円が戻っているので安堵してますけど。
  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2023/10/13 12:41
    こんにちわ

    アメリカは10月から学生ローンの返済が始まるので、
    消費落ちるでしょうね。
    日本は補助金で、抑えても 4%だかありますね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 18:14
    マイルドさん、こんばんは。

    下がるときにちょっとずつ買うのと一緒で、上昇中はちょっとずつ売っています。後半の下げは買い直すほどではありませんでした。

    まだまだ上がって欲しい。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 18:16
    弥吉さん、こんばんは。

    市場が元気なうちにちょっとでも売り抜けておかないと先行き心配です。
    最初元気であと崩れるのはいつものことですし。

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 18:17
    コ鉄さん、こんばんは。

    ふたついって、ひとつ戻って、またふたつ行く、ってんなら問題はないのですけどね~。どうかなぁ・・・

  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/13 18:20
    ゆんゆんお代官様、こんばんは。

    そりゃまぁ借りたものは返さないとね(-^^-)b

    日本のやり方って、やっぱし普通じゃないような気がする。

    欧米の中央銀行は資産圧縮を進めているらしいのに。



  • イメージ
    ゆんゆんUSBハブさん
    2023/10/14 10:06
    おはようございます。 三河屋さん

    そうですね!資産圧縮してますね。
    世界はインフレ退治 日本はインフレ促進
    金利を抑えるため 国債は大量に買う=円をばらまく
    補助金ばらまいて、インフレ統計抑えているくらいだから
    普通じゃないですね。

    借りたものを返すと使える金が減ることで、消費が減りまーす。
    米CPIは下落をするでしょうが、倒産も増えているので
    そんなに利上げ維持して大丈夫かにゃ?
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/14 13:44
    ゆんゆんお代官様、こんにちは。

    そうそう。なんだか矛盾な感じ。

    米の利上げは、早晩取り下げになりそう、ってことですね。

    さてさて(-^^-)??

    というわけで、世界の中央銀行の中でどっちが正解かなんて素人がとても言えません。
  • イメージ
    コ鉄さん
    2023/10/14 17:02
    おめでとうございます。
    役者いましたねぇ。。。決める時に決める。
    流石の秋山ってね。
  • イメージ
    りす栗さん
    2023/10/14 18:07
    ありがとうございます。
    仕事帰りにラジオで聞きました。
    最後は良かったけど、苦戦したみたい。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。