りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1039件目 / 全8296件次へ »
ブログ

禁酒13日目の感想  8月28日(日)

1.未練感
 指折り数えて13日、というのは、もうしばらくしたらどうでもよくなりそうです。
 禁煙のときは、これで何日、何ヶ月、みたいなのが3年続きました。大きく違いますね。

2.デドックス感
 身体から毒素がもあもあ抜けて行っている、というか、なんだか吞んだあとみたいな感触が、ずっと残っています。もしかしたらアルコール欠乏により、自分の身体自らがアルコールを醸造しているとか?まさかね。

3.現実的背景
 実態は成人病予防ですね。わたくしの場合、中性脂肪とか肝臓機能とかコレステロールとか諸々の数値が標準よりちょっと悪く、糖尿病なんかも発症直前の境界線上と言われてもう長いです。
 発症していないからといって油断してると、もし発症すれば、病院にかかり、投薬し、みたいな生活が始まってしまうでしょう。

4.課題
 もうひとつの嗜好として、甘い物を食べてしまうことですね。

しばらくしたら、内科に行ってもろもろの検査をしてもらおうと思います。改善したことを確認したいですしね。
10件のコメントがあります
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/28 08:59
    おはようごじゃりまっす(*-ω-)(*_ _)ペコッ

    おらの尻会い、、、酒やめて、羊羹沢山食べるように成って、胃潰瘍で入院したらね、、、お医者さんに、酒の胃潰瘍より悪いんですってさ、、、羊羹の胃潰瘍。。。ザンネンw

    ささ、、、今日は朝から飲んでみて下さい。。。
    お酒。。。




    ギャハハハハ・・・・ _(_ _ )ミ☆ バンバン!
  • イメージ
    かわうそくんさん
    2022/8/28 09:00
    おはようございます。
    昔考えた愚問。
    お酒止めたら、とても綺麗な人と一緒になれる。
    答え:酒は止められないな。

    歳とともに、お酒は弱くなり、
    飲む量が減ったり、
    飲まない我慢できるし、
    微アルコールも美味しい、
    炭酸水も美味しい。

    お酒とうまく付き合っていきたいですね。
    今日は、バドミントン友人達と、
    飲み放題宴会です。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/8/28 09:03
    おはようございます。

    酒は少しは飲んだ方がいいみたいね。

    寝ぼけで飲んでたりして。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/28 09:55
    友一さん、こんにちは。

    羊羹の胃潰瘍ですか? この文字列みただけで、すんごい具合悪そうね。
    そもそも羊羹の食い過ぎはいかんだろう、と思いますが、ストレス性の胃潰瘍とすると、生きていくには酒の力が必要な人だったのでしょうね。
    まぁ自分はそんな弱い人間ではない!と考える時点で怪しいかもですが(^^);わはは。



  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/28 09:58
    かわうそくん、こんにちは。

    昔のジョークで、「身体悪くしたときに、やめるものがないと困るので、酒は残しておこう。」というのがありました(^^)b

    まぁどういう成果が得られるか、というのが確認できたら、次のことを考えようと思います。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/28 10:09
    yocさん、こんにちは。

    yocの語源がヨッシーと聞いてから、ヨッシーさんと呼んでましたが、ふと気が付くと、ヨッシー〇〇さん、という方が山ほどおられました。
    もちろん最古参のヨッシーさんという方も(^^);

    さて。禁酒をしてみたきっかけは、わたしより妻が吞みすぎで、骨粗鬆症の改善もしないといけない、といのもあってふたりで決めたのですが、まぁ一定の成果が得られれば、またふたりで「そろそろよいのでは?」みたいに決めると思います。
  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/8/28 10:53
    こんにちわ、そもそも日にち、数してる事自体が、あははは。

    節度をわきまえればも、1つの選択肢??ははは。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/28 17:34
    マイルドさん、こんばんは。

    節操がないのでね、というのは冗談としても、酔うために呑む、という妻の呑み方がよくない。
    簡単に言うと「これが呑まずにいられるか」というタイプのひとなので、わたしも協力して禁酒に。
    そこまでいうと「そんなことはない」と言われるかもだけど。

    あとは、もし慢性的にストレスをかかえるひとだと、これでどうなるか、という課題があるのですが、夫婦でよく話し合う、ということで解決しそう。
    結婚40年以上たっててそこかいって?
    わはは。割れ鍋にとじぶた夫婦。

    最後は結局、またふたりになった、てとこですね。

  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/28 20:11
    あま~~~い、、、
    4あわせですね。。。
    いえいえ、、、脳天気となど決して言いませんとも( ´థ౪థ)
    リッパですよ、、、、( ̄●● ̄)
    ほんと、、、サスガです、、、、
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/28 22:13
    友一さん、こんばんは。

    > リッパですよ、、、、( ̄●● ̄)

    目線がどうも懐疑的なので、あえて補足しておきますが、
    わたしは、いつどんな風に糸の切れた凧でも、
    「必ず、捨てられて戻ってくる。」
    という絶対的な信頼性により守られているのであります。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。