りす栗さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1051件目 / 全8296件次へ »
ブログ

とくにコメントはありませんでした(++);

今週、飲酒をやめたことを日記に書きましたが、まったく
反響がありませんでした。

・自分は意志が弱くない。
・自分はアルコール依存ではない。
など、確認する意味があるので、自分自身のことですけどね。

ちょっとさびしい。
      

20件のコメントがあります
  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/19 07:54
    不健康な方が人気、、、出るので無いですか???

    健康なギャンブラーなんて、、、w

    思いっきり不健康に成りなされ。。。

    人気、、、出ますよ
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 08:09
    あ、なんか催促したみたいで、どうも(-^^-);

    お約束のようなコメントいただきましたが、やっぱし
    不摂生で生活習慣病になっても救われませんしね。
    まあ、健康を維持しながらネタを別にする手もあるけど、
    わたし嘘はつけないので(^^);

  • イメージ
    シュシュママさん
    2022/8/19 08:16
    ご自身で決心して発信されたのは、すばらしいです。

    シュシュおやじは休みの日は朝からお酒飲んでいて、休肝日もありません。

    言っても聞かないし、自分で買ってくるので止めようもない。


    義妹も先日会ったら お酒をやめていて、

    外食費も減ったし タクシーや代行運転代もかからなくなって、

    いいことだらけと言っていました。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 08:21
    シュシュママさん、おはようございます。
    ご賛同ありがとうございます。

    たばこと違って、”毒”とまでは言わないのですが、
    いまのところ、デドックス進行中ってとこです。
    体中からなにやら ”もわもわ” と出て行っているような気配が。

    いいことばかりが起きることを期待してまーす♪

  • イメージ
    マイルド。さん
    2022/8/19 08:27
    あ、1人だけ、いい子に成る作戦してるな??

    追伸、いい事は自分で起こすものだと、おっほほ。。
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 08:35
    マイルドさん、おはようございます。

    あ、1人だけ、いい子に成る作戦してるな??

    う~む、それって、なんだかお酒にまつわる諸々を
    連想している風ですね。
    考えすぎですだ。健康第一なり。
  • イメージ
    tukumodayoさん
    2022/8/19 08:41
    255bd7a0d 63480e1d9 881cbb08c 







    りす栗さんへ

    小生もタバコは29歳でやめて
    お酒は、50歳を過ぎた頃から
    マイルールで飲む量と休肝日を
    決めましたね。
    健康第一のおじさん世代ですからね。
    小生、日々15000歩程度は黒介ワン子
    ウォーキング&登山ですし、ジムの筋トレで
    筋力年齢は20代をキープしていますが、
    晩酌のおつまみが脂肪肝を応援している様で
    代謝が悪く、体重は落ちませんね。
    そろそろ、お酒もやめた方が良いとは考えますが
    楽しみが減りますからね。
    おつまみを減らす努力でも致します。
    それと、おつまみの種類も考えます。
    ちと反省するきっかけになりましたね。
    ありがとうございました。やれそれ。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 08:48
    tukumodayoさん、おはようございます。

    共感いただきありがとうございます。

    きっかけは休肝日がないことでした。
    今は仕事もあるので、朝から、ということは
    ないのですが、いずれ引退した暁には、絶対
    朝から吞んじゃうタイプだな、と思い、かつ
    ほどほどに、という抑制がなかなかね(^^);

    後日、「やめるほどではなかったかな?」な~んて、
    いいながら復活することもあるかもしれません。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2022/8/19 09:17
    おはようございます。

    言ってみるものですね。

    ノンアルコールビール飲む姿、

    想像できない。

    玉ねぎと豆腐はいいみたいね。

    豆腐バーいいですよ。


  • イメージ
    田舎野友一さん
    2022/8/19 09:24
    あ゛、、、そっそっそり、、、、
    体中からなにやら ”もわもわ” と出て行っているような気配が。

    危険のサイン!!!┗(・o・)┛ワオー!!
    おら、、、知っています、、、そり。。。
    精子が、、、あ゛、違った。。。
    性器が、、、あ゛、、、違ったw
    精気が出て逝っているのですよ。。。

    早く酒飲まないと、ご老人になりますよ・・・・


    ・・・・・あ゛、、、もぅ老人か、、、w

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 09:46
    ヨッシーさん。わはは。
    まぁ、コメントしてあげねば、と思っていただいた
    ようで、ありがたいことです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 09:48
    友一さん。
    そりゃいくらなんでも、毒気が出て行ってるとこですがな。
    毒気=わたしの精気、ってことだったらしらんけど。

    ぉぉ。毒気が抜けたら抜け殻に?わたしゃ何者??

  • イメージ
    かわうそくんさん
    2022/8/19 10:50
    おはようございます。
    自分は、毎晩晩酌派。

    でも、飲んではいけない日は飲まないので
    アルコール中毒では、無いと思っています。

    アルコール減らすために、
    微アルコールも飲んでいます。
    ノンアルコールと違って美味しいですよ。
  • イメージ
    パラちゃんさん
    2022/8/19 11:05
    なーんと「禁酒」とはねぇ~  
    まぁ~ 飲み過ぎるのは、健康に良くはないので、素晴らしい
    決断だと思いますが・・・  

    「酔拳 」が使えないのは、実にお気の毒な状況カモねぇ~  
    アハハハ


    私の場合には、週に2日だけの休肝日を設けて、飲めない日は
    大好きな趣味に撤しているので「禁酒日」でも大丈夫ですよ!  


    まぁ~ 完全な禁酒では無いので、ご参考になるのかは、全く
    解りませんが・・・  


    アハハハ!
  • イメージ
    ちこ姉さん
    2022/8/19 11:59
    りす栗ちゃん

    こんにちはぁ~。

    禁酒  完全にしてしまったの~~?
    知らなかったです。

    でも完全に やめないでもいいのではないかしら?
    晩酌の量を 少な目にして 今日の自分の頑張りへの ご褒美としても
    良いのではないかな?
    もしかして もし少しでも飲んだら 誘い水となり 止められないのかな? 

    急にやめると 大きくリバウンドするから 返ってね~。
    我を忘れるくらいはダメですが…。
    少しずつ 量を減らしていく方が いいのでは?
    これから 飲まないことにしらら 人生 詰まんないわよ~~。
    これぞ 誘い水・ ((´∀`*))ヶラヶラ

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 12:16
    かわうそくん、こんにちは。

    そそ。よほどでないとアル中にはならないと思いますが、
    近所で、引退後にずっと呑み続けた(らしき)人々が
    70代で、なんか足腰立たない風になっているのをみて、
    我慢出来ない性格の場合は気をつけねば、と思った
    ところです。

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 12:19
    パラちゃん、こんにちは。

    わたしの場合は、量はたいしたことないのですが、たとえば
    食事には必ずつきもの、というようになってしまうと、
    自分では休肝日を作ることができないようなのです。
    まぁ、人間が単純なんですね、きっと(-^^-)b

    いちかばちか、じゃなくて、1か0か、って風。

    わたしの日記から、酔って爆睡とかワインとかの文字が
    消えるのです。わお(^^)v

  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 12:24
    ちこ姉さん、こんにちは。

    こりゃまたご心配いただきありがとうございます。

    まぁ、なんのかのと言ってもまだ4日目。もちっと
    やってからどうなるか様子見でも遅くないかも。

    自分へのご褒美ですか~。なんか別のもの考えます。
    というか、過去にもあまり考えたことがないので、
    ご褒美の要らないタイプの人間なのかなぁ・・
    どんなひと(**)?

  • イメージ
    パラちゃんさん
    2022/8/19 17:25
    流石、時代の先端を行く「デジタル」を先取りした
    「1・0」(ハイ・ロー)人間に進化していたとは・・・  

    昔を思い出しちゃいますねぇ~ 
    西部のガンマン! ロー・ハイド! 
    なーん茶てね!  

    アハハハ
  • イメージ
    りす栗さん
    2022/8/19 18:30
    1・0で褒められるとは思いませんでした。

    進化したのやら?退化したのかも。わはは。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。