タグ:相場 のブログ

121~140件 / 全1651件

  • A1d3fba87

    日経平均34000円どころか、今朝はもう先物35000円近い。日本は世界でも景気がよいほうとのことで、そうでもないアメリカがまだまだ強くてさらに円安となれば、こうなるのか・・・ちょっとえぐい。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 145.0~146.5円。・日経平均34500~34900円。週初の想定よりドルは1円、日経平均は1000円ほど上がっちゃってる。 ちなみに来週15日(月)はアメリカ休場ですが、... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/10(07:19)  
  • 0bf43cd52

    アメリカ高値引けでした。金利いったん戻ったとはいえ、株式市場では先々の下げ観測が勝ってるみたい。ただしドル円金利差はあまり縮まらないようだとも。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 143.5~144.5円。・日経平均33500~33800円。モーサテサーベイ(41人回答)による今週末終値予想値は、・ドル円は安値で142円がひとり、他は143円から146円の間に分散していて中央値は144.5円とのことでし... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/09(06:45)  
  • 5a797866b

    きびしいニュースも伝えねばならないし、明るい市場の見通しも伝えたいし、番組作成も難しいですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 143.8~145.1円。・日経平均33100~33400円。 アメリカ市場のほうは、FRBの利下げ期待にブレーキをかける発言で金利再上昇しましたが、雇用は堅調そうで、インフレは落ち着きそうで景気やや上昇の気配もあり、株式市場は粘っていますね。当面ドル高維持という予想も出てい... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/04(19:38)  
  • 581dd1d8e

    震災の状況は自分が想像していたよりひどいことになっていました。こんな中でも自分は自分のできることをする。わたしはそういう人間です。自分は自分の周りの人々を助けているので、誰か被災した人々を助けてあげてください。お願いします。 2024年始まったばかりですが利益は100万ほど。このペースなら1年1億いけるんじゃないの?それぞれの持ち場でがんばりましょう。さすれば明日は開かれん。   ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/04(19:35)  
  • Ae4f6ebe1

    仕事に行きます。もともと正月関係ない仕事だけど(-^^-);めっきり減った年賀状も昨日書いて出しました。 モーサテ見てたけど、感想書いている時間がないので、あとで。年内株価予想は、いつもの「高い派」「安い派」に別れるのでなくて、全員で高値と安値をそれぞれ予想するような感じでした。もちろん、そんな中で別れてはいるようですが、どちらかというと高いほうが優勢のようですね。   ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/04(06:47)  
  • 9818287cd

    青学の箱根優勝が被災地に元気を運べたらよいな、と願いつつ、自分は自分の仕事をすることにします。 今年は自分なりに定めた上昇運気の9年間の8年目にあたります。過去7年間の運気に間違いがなかったのは、ノー天気に遊んだりせずしっかり生きたことがベースにあることは間違いありません。過去数十年の人生で学んだことは(いまごろ^^?)、運気がよいときに油断せず、運気が悪いときにも諦めず、というところです。ずいぶん逆をやってき... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2024/01/03(13:40)  
  • 5d6d7327b

    きょうのタイトルには困りました。大納会の日ではありますが、盛り上がる気配ないし。昨日の利確から2024年分の収支となっていますが、多めの売りポジを残した状態で、とくに売り仕掛けもないようだと、持ち越しになりそうです。 ドルは、下げ途中で、含み損になるポジションをばりばり売って、その代りに安いドルをばりばり買って、その後のリバで含み益を残して持ち越しです。 来年のことを考えると、けっこうい明るいニュースが多いよう... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/29(08:01)  
  • 2a46ae880

    株のほうは春と秋に大きくとったのが何割かあって、他の季節も細かくがんばりました。FXのドル円はずっと細かく頑張っていたのですが、最後に利益を半減させてしまったため、ずっと持っていた場合より明らかに少なかったと思います。来年は株は持っとくと吉で、ドルはずっと持っとくと減っちゃう年ですかね~。 年内最後のモーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 141.0~141.9円。・日経平均33300~33600円。    ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/28(07:16)  
  • Ac2332534

    権利付き売買最終日です。今年の収支も今日で締めです。「諦め」と「締め」と「絞め」ってなんか似てる(-^^-)?アメリカのハイテク、半導体堅調は日本に好影響のようです。あとは来年ですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.0~143.0円。・日経平均33200~33600円。 ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/27(07:03)  
  • 4fc661849

    稼ぎが足りん!ってとこでしょうか。円安なので、収入が多少増えたくらいでは全然マイナスのようです。前年3割アップくらい稼がないといけませんよ。2022年のGDPは3位ですが2023年には4位になる見通し。2022年のひとりあたりGDPは世界21位だそうですがな。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.1~142.7円。・日経平均33200~33500円。  ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/26(06:29)  
  • Aff085e0c

    早朝にラジオを聞いているときょうの誕生花を説明しています。クリスマスローズ。根に毒があるそうです。そういう花多いね。 今夜のアメリカ市場はもちろんクリスマス休場。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.0~142.8円。・日経平均33100~33500円。モーサテサーベイ(レギュラー出演する専門家のうち40人が回答)による、今週末の終値予想値は、・ドル円 安いほうにひとり140円予想がいて、それ以外... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/25(07:54)  
  • 昨晩は、うとうとしながらスマホでFXやっていて、55万ドルほど一括決済してしまいました。売り指し値を入れていた分は残して、フリーで置いていただけの分が、指が「全決済」と「売り」に振れてそうなったみたい。これは以前にもやらかしたことがあります。なはは。考えようによってはさらに買い増しして深手を負う前に身軽になったと思えば・・・ それはそうと、昨日ニュースでタクシーの運転手さんの年収がアップした話をしていましたが、... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/22(06:50)  
  • 昨日はニュースで、日本で個人の金融資産が2000兆円で、そのうち半分は現預金てなこと言ってましたが、この現金がどれくらい投資に向かうか、ですね。もともとそういうことができないからそうなってるんで、難しいかもですね。新NISAに入ってくるのは若い人たちの新しいお金でしょうからゆっくりですね。 ところで、早朝からアメリカ安値引けで景気の悪いムードに。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 143.0~144.8... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/21(06:30)  
  • 07ff9ef1c

    アメリカはソフトランディングに向けて順調そう。日本は小舟のように翻弄されているかのよう。俗な言い方をすると、「勝手に盛り上がって、ひとりで果てていった。」という風か(**)?うまく波乗りしているひともいそうだけど、年末なんで手もでないひとも多そう。ドル円は、145円直前で打ち返されてしまいました。ちょっと惜しかったですね。また行くかな(-^^-)? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 143.2~144.... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/20(06:14)  
  • アメリカのハイテク続伸で日本株も好影響を受ける流れなのだけど、昨日までは円高が重しで、今日いくらか円安への揺り戻しがあっても、懸念がなくならない日本市場、てことになりそう。 モーサテのきょうの想定レンジ・ドル円 141.5~143.8円。・日経平均32600~33000円。 プロのアナリストは、楽観方向の人が多いようです。あまり懸念をいろいろ心配しても始まらん、という経験則のようなものがあるのでしょう。 植田さ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/19(06:16)  
  • 8826b1c93

    アメリカの株価は高値更新中だそうなんですが、そういう感覚がないですね。それだけ高値に目が慣れてきたのか、日本がついていけない感じがあるからなのか。やはり円高方向に振れたせいで日本株の動きが重くなっちゃったからでしょうか。それゆに、なおさら、今週の日銀金融政策決定会合とその後の植田さんの会見でドル円、株価の順に動きそうなんですよね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 141.4~142.8円。・日経平均3... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/18(07:33)  
  • C24d1bd81

    ドル円は今の水準でバランスしているのでしょうか。来年どんどん利下げがある、と想定していても、厳として金利差は存在するので、ドル売り円買いポジションをホールドする人が多いとも思えないのです。というわけで反発は期待薄でしょうか。 株のほうは、先日も書きましたように手仕舞い済みで、来年に向けて仕込むという雰囲気ではありません。年によっては年末に仕込んで、年明けのご祝儀相場のようなもので利益を得るという巡り合わせがけっ... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/16(09:44)  
  • 133cc2892

    先日のネットニュースでは、山本由伸投手をMVP選手たちで取り囲んだ話でもちきりでしたが、きょうはいよいよ大谷くんの入団会見だそうです。今朝の8時からだそうで、各局スタンバっちゃいますかね。株式市場そっちのけになりそうだけど、アメリカ好調(金利低下と消費好調でソフトランディングどころじゃない感)風だけど、日本は円高で金曜だしね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 141.2~142.6円。・日経平均323... ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/15(06:39)  
  • 89bd03a57

    アメリカは来年の利下げ観測が現実味が出てきて大幅株高です。その分、ドル円がドル安方向に振れたので、日本株には不利な面もあります。ただ、先日ドル安の下ひげをつけたときは141円台にまでタッチしたのに対して、今回は143円あたり。日本株に必要なドル円とセットでの反発があるかもしれないですね。 モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 142.0~143.5円。・日経平均32750~33150円。  ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/14(06:26)  
  • 7d70a489e

    アメリカは、FOMC待ちといいながら、高値継続。日本は追随か? モーサテのきょうの想定レンジは、・ドル円 144.8~146.3円。・日経平均32700~33000円。 日本市場の特徴は外資の余力(楽観)と日本人独自の警戒感、というところでしょうか。 ...続きを読む

    タグ:相場 
    登録日時:2023/12/13(06:33)