タグ:コロナ のブログ

21~40件 / 全311件

  • Ff73eea4b

    東京都の新規感染の推移。7日移動平均がついに長期84日移動平均をデッドクロスして、日々の実数がやや下にあるため、下降トレンドです。他のグラフは省略しますが、患者数なども下に向いてきました。    治療薬の話を聞いていると、駆虫薬や破傷風の薬など、以前からある地味なもの。考えてみればコロナウィルスは昔から野生の小動物に広く見られた菌で新型コロナもそれの変異型なのでしょうから、治療薬なんかもわりと地味なものかもしれ... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/08(21:41)  
  • 1d4eebc0a

    東京都の新規感染者が、先日期待していた2000人以下になってきました。7日移動平均が84日移動平均に接近してきて、このペースなら数日でDCするでしょうが、まだ84日線が上向きなので、さらなる下げには時間かかる思いますよ。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/05(22:58)  
  • D0040f3c4

    本日までの東京都、大阪府、日本の新規感染者数の推移。 東京都の顕著な減少傾向で、7日移動平均が84日移動平均に近づいてきましたが、そのライン、1日2000人程度を下回らないと下げ止まってしまいます。 日本は引き続き減少方向なので、よしとしたいところですが、大阪のグラフがまだデッドクロスしていないのに下げ止まり風。治療中の患者数が東京都並になっていくのかも。   ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/04(21:23)  
  • Df66370a0

    ここ何日か、すでにそういう傾向でしたが、日本の新規感染が7日移動平均で28日移動平均をデッドクロスし、下げトレンドがより明確になりました。現存する患者数の推移もそれに追随してそうではあります。重症者は多いですね。 

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/03(07:13)  
  • 4c0176d21

    東京都、大阪府、日本の新規感染の推移。 東京都のDCは顕著で日本全体もそれに続くのだが、大阪府は下降に転じる前に1日の新規が平均線をぶち抜いてしまいました。  

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/02(07:56)  
  • E99db7e81

    トレードも感染もここが正念場。といっても、ずっとそうだったような気もしますが。トレードのことはあとでゆっくり書くとして、まずは、グラフは東京都の昨年11月から8月末までの新規感染、現存患者数、入院患者数の推移です。 新規感染の下降傾向は、日々の数値がまだ7日移動平均線のかなり下にあるのでしばらく大丈夫ですね。これが重なってくるとすぐに反騰したりしますが、数日様子見ですね。現存患者数がもうちょっとで7日移動平均が... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/09/01(05:37)  
  • F5adb1659

    本日までの東京都の新規感染者数の推移のグラフ。1日の実数は各平均線を下回り、7日移動平均が28日線をDCして、かつ28日線が下に向いている。  ところで、さほど密でなくても感染する感染力により、さほど密でない地方の都市で感染が拡大する可能性がありますので、注意しましょう。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/30(18:06)  
  • Da3ebfa67

    午後の仕事が忙しくてみん株どころではなかったのでした。たまにはそういうこともあります(=^^=)。 数日ぶりに日本の新規感染者数、現存患者数、重症者数のグラフを載せますが、東京に続いて日本の新規もなんとか頭打ちになってきましたね。あとで余裕があれば東京都も載せますが、入院者数等はまだまだ多いから現場はたいへんですよ。  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/29(06:30)  
  • 270e04a1b

    東京都の新規感染者数の推移が、ついに7日移動平均線が28日移動平均をデッドクロス。1月や5月のDCのときもそのまま順調に下降したのでトレンドと言えるかも。     ただ、現存患者数はあたまうちだけど、入院数と重症者数はまだまだだからぬか喜びは怪我のもとよ。   ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/27(23:46)  
  • Ab79f1a73

    東京都の新規感染者数、現存患者数、入院患者数の推移。移動平均線の傾向から、昨日同様、新規はデッドクロス間近。現存患者数は頭打ち。ただし入院患者数は続伸中。 新規が減少トレンドに見えるのは先週のあまりに多いところから比べて1000人規模で減っているので当然ですが、それでも毎日、東京、神奈川で数千人規模で陽性者が出ているので人口比としてはかなりまずいです。それにデッドクロスといっても中長期平均線は鋭意上昇中なのであ... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/27(05:27)  
  • 2d0f9d02d

    東京都の新規感染が頭打ちで、もう少しで、7日移動平均が28日移動平均をデッドクロスしながら下がっていきそう。 って思うけど、現存患者数がやや鈍化で、入院患者数は上昇中。たいていこの順番で変化していくので、いずれは、とは思うが、現状では現場が手一杯ながらなんとか入院を受け入れてる、てことでしょう。まだまだですね。 それより、感染力アップでさほど密でなくてもうつるので、地方都市の感染拡大も油断できませんね。 ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/26(05:44)  
  • 5a4ff060d

    8月22日(日)までの日本の新規感染、現存患者数、重症者数の推移グラフ。左端は2020年11月1日。移動平均線は、7日、28日、84日。それぞれ過去のピークを強く上抜けして上昇中である。 患者の重軽の内訳の違いも含めて、過去とは全く異なる対策が必要となる。はず(**);  ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/23(05:34)  
  • わずかな熱も出ないよう(夏風邪などひかないよう)に、体調管理を万全にしながら仕事もしながら普通に生活しなくてはならない。 金曜のスーパーや、土曜の通勤途上では、人の数は減っていた。肺炎でいきなり苦しくなる、という以外にも、体内酸素がじわじわ減って、あまり意識してない間に突然重症化するパターンもあるという情報もあり、さすがに怖いか。 さて、株は下降待ち。月曜は寄り天か?火曜強くても週後半弱い、日足も週足も上ひげ付... ...続きを読む

    タグ:コロナ 相場 
    登録日時:2021/08/22(09:39)  
  • 土曜とはいえ今日も大きな数値が発表されると思うが、その前に。 東京都の昨日の数字ですが、入院 3845人 うち軽症・中等症 3572人   重症      273人。宿泊療養   1873人自宅療養  26297人入院・療養等調整中 12488人などとなっているが、 この重症は人工肺などの機器装着車数であり、実際のICUなどの病床使用者は1000人に迫っているらしい。このため 軽症・中等症の数値の中にかなり重い... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/21(14:53)  
  • 77951818b

    久しぶりに東京都と大阪府の新規感染者数の推移のグラフを並べて見てみる。2週間前だと1月や5月の山が目立っていて、グラフ全体に山々していたのだが、もはや8月の山しか目立たず。これまでの曲線など屁のようだ。 これくらい増えてくると、無症状や軽症が多いとしても、隠れ感染者の存在や、病院等の対応の混乱がでてきて、制御不能の状態になってくる。中長期移動平均線の強い上昇トレンドから想定できたことだが、各知事たちがようやく「... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/20(19:02)  
  • 6a8a5b94c

    ひさしぶりに、日本の新規、現患者数、重症者数の3点セット。曜日の差を吸収するために、7の倍数の移動平均線を描いている。(7,28,84日の各移動平均線)東京都同様、しばらく止まらない勢いだ。 ところで、8月19日の数値は、新規数  25,162人現患者数 195,517人重症者数     1,765人である。入院者数等の詳細が分らないのだが。東京都が新規数       5,534人現患者数   42,545人入... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/20(07:15)  
  • 4c937b20c

    東京都の新規感染の推移グラフのみ。まあ周辺地域も推して知るべしである。       それにしても、接近して話す等の接触でうつる、ということが分っているのにもちっとなんとかならんかったかね。 普通の風邪やインフルだって、うつされないように注意するでしょうに。   ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/18(18:41)  
  • 5bc962a78

    東京都の新規感染、入院患者数、重症者数の推移グラフ。短期、中期、長期各移動平均線は引き続き上昇トレンド。 対策をしていないわけではないのだが、どうも後手後手感は否めない。 ずっと同じことを繰り返しているのに、どうして病床が足りなくなるのだろう? 感染が広がるのは本当に感染力が強いからだけなのか?   ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/17(22:14)  
  • A761b7b6d

    早くから仕事に行くが、その前に東京都の新規感染のグラフだけ載せておいて、モーサテのマーケット見通しはあとで追記します。さすがに人流は減ったので、その効果が現れるのか。あるいは強い感染力が勝つのか。   為替のほうはドル買いを始めている。いちおう下げ止まりのように見える。大人買いにはほど遠いがこれでもまた110円台復活すればたんまり儲ける目論みです。とはいえ、ここからさらに1円ほどでも下げたらそれはショックです。... ...続きを読む

    タグ:コロナ 
    登録日時:2021/08/17(05:37)  
  • Ff443f651

    まずは東京都の新規感染、入院者、重症者数の推移。7日、28日、84日の各移動平均線を見れば、相当に強い上昇トレンドではあるが、実際そのように動くのだろか。株価なら売買のバランスのトレンドだろうけど、感染症もトレンドはありそうですかね。 わたしは災害を待っているわけではなくて、そのようなときには円高になりやすい、という傾向があることと、先週まではファンドがドル買いポジション増の動きをしていたので、仕掛けを伴う逆回... ...続きを読む

    タグ:コロナ 相場 
    登録日時:2021/08/15(22:53)