株テーマ【エムポックス】
【エムポックス】とは
平均株価変動率
+0.62%

エムポックスとは、エムポックスウイルスに感染し発症する病気のこと。1970年にザイール(現在のコンゴ民主共和国)でヒトでの感染が初めて確認され、その後中央アフリカから西アフリカにかけて流行。22年に入り欧米を中心に感染が拡大したことで関心が高まった。日本では22年7月に初の患者が確認された。
厚生労働省によると、感染経路はアフリカに生息するリスなどの齧歯(げっし)類をはじめ、サルやウサギなどウイルスを保有する動物との接触により感染する。また、感染した人や動物の皮膚の病変・体液・血液との接触(性的接触を含む)、患者との接近した対面での飛沫への長時間の曝露、患者が使用した寝具との接触でも感染するという。国内では感染症法上の4類感染症に指定されている。
「サル痘」の名称が広く用いられてきたが、22年11月に世界保健機関(WHO)が現在の名称への変更を推奨。日本では翌年に感染症法上の名称が変更された。
- 関連テーマ
- 新型コロナワクチン
- 新型コロナウイルス薬
【エムポックス】関連銘柄一覧
1~9件 / 全9件
銘柄 | 株価 | 前日比 | 関連度 | |
---|---|---|---|---|
2269 明治ホールディングス | 3,566.0円 (04/21) | +1.34% | ||
3161 アゼアス | 685.0円 (04/21) | +1.93% | ||
3604 川本産業 | 1,197.0円 (04/21) | 0.00% | ||
5122 オカモト | 5,100.0円 (04/21) | +0.20% | ||
5194 相模ゴム工業 | 897.0円 (04/21) | -0.33% | ||
5199 不二ラテックス | 1,788.0円 (04/21) | +0.62% | ||
7707 プレシジョン・システム・サイエンス | 195.0円 (04/21) | +2.09% | ||
7963 興研 | 1,602.0円 (04/21) | +0.06% | ||
7980 重松製作所 | 773.0円 (04/21) | -0.26% |