【2019年のIPO】とは

平均株価変動率
+0.83%
2019年のIPO
2018年のIPOは90社に及び、うち7割に及ぶ63社がマザーズへの上場だった。また、上場したうち80社(全体の89%)の初値が公募価格を上回り、なかでも4月20日に上場したHEROZ(4382)は、上場3日目に初値がつき、その上昇率は989%、つまり10.9倍にも及んだ。また、3月28日に上場したアジャイルメディア・ネットワーク(6573)は同5.2倍、4月4日に上場したビープラッツ(4381)は同4.5倍となり、IPO銘柄への人気の高さを証明した。 19年も引き続き有名企業の上場が相次ぎ、6月には名刺管理サービスのSansanが上場、12月にはクラウド会計ソフトのフリーなどが上場した。また、年明け1月は例年、IPOの端境期で、前年12月にIPOした銘柄が見直される時期でもあり注目だ。

【2019年のIPO】関連銘柄一覧

41~60件 / 全83件

銘柄 株価 前日比 関連度

4488

3,540.0円

(02/18)

-3.41%

4599

350.0円

(02/18)

+1.16%

4691

1,115.0円

(02/18)

+8.15%

4880

825.0円

(02/18)

-1.20%

4931

2,178.0円

(02/18)

+2.74%

6557

1,596.0円

(02/18)

+0.38%

6597

1,289.0円

(02/18)

+3.70%

7049

857.0円

(02/18)

+0.82%

7050

1,733.0円

(02/18)

+1.94%

7057

1,341.0円

(02/18)

-2.69%

7058

2,561.0円

(02/18)

+1.67%

7059

1,717.0円

(02/18)

+0.23%

7060

400.0円

(02/18)

+5.26%

7061

1,623.0円

(02/18)

+2.66%

7062

795.0円

(02/18)

-0.75%

7063

286.0円

(02/18)

-1.04%

7064

2,499.0円

(02/18)

+0.40%

7065

783.0円

(02/18)

+0.26%

7066

643.0円

(02/18)

-2.43%

7067

950.0円

(02/18)

+0.64%