206円
愛眼のニュース
スマートフォンで自分の聞こえを最適化!専用アプリと連携させた聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear』(オリーブスマートイヤー)
2020年11月26日(木)より取り扱い開始
メガネ・補聴器を販売する「メガネの愛眼」「Aigan」(http://www.aigan.co.jp/)を運営する愛眼株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:下條 三千夫)は、2020年11月26日より、スマートフォンで自分の聞こえを専用アプリで簡単に最適化できる聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear』(オリーブスマートイヤー)の販売を開始します。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-841519-0.png)
聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)』取り扱い開始について
メガネのアイガンは、補聴器をはじめ様々な聞こえに関する商品を取り扱っております。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ライフスタイルに大きな変化を巻き起こし、マスクを長時間つけていることが習慣化する中、マスク越しでの会話など家族や職場でのコミュニケーションが難しく感じる方のコミュニケーションアイテムとして「Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)」の取り扱いを開始する事となりました。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-597179-4.png)
取扱店舗では、「Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)」の試聴機で聞こえと操作方法を体験いただくことができます。
メガネのアイガンでは、お客さまにとって心地よい「聞こえ」を見つけ、快適な「聞こえ」のある暮らしを長く続けていただけるよう、今後も引き続きサポートしてまいります。
聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)』特徴について
従来聴覚サポートの個別調整は専門家による調整が必要でした。「Olive Smart Ear」はスマートフォン連携を前提として設計し、自社で独自ソフトウェアを開発することにより音の調整をアプリ上で行うことを可能としました。「デザイン性・使いやすさ・価格」の全てを重視して開発された商品は、4,500社以上が集まる世界最大の総合エレクトロニクスショー「CES」でソニー株式会社に並び「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出されました。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-545985-5.png)
1.スマートフォン専用アプリで簡単に5分で音を自分の聞こえに最適化。
2.会話モード、テレビモード、雑音除去など、利用シーンに合わせて簡単
にモード選択。
3.本体をタッチするだけで簡単に音量を調整。
4.連続使用時間7時間。専用充電ケースでさらに14時間分充電可能。
※詳細は公式ホームページ: https://www.olive.store/
「Olive Smart Ear (オリーブスマートイヤー)」商品概要
商品名 :Olive Smart Ear (オリーブスマートイヤー)
商品機能 :スマートフォンの専用アプリと連携させた個別最適な聴覚サポート機能
Bluetoothによりスマートフォンと接続、音楽再生・通話機能
発売開始日:2020年11月26日(木)
価格 :29,800円(税込)
取扱店舗 :http://www.aigan.co.jp/search_HearingAid2.html
アイガン公式オンラインショップ:https://lifesupport.shop/i/41400
株式会社Olive Unionについて
商号 :株式会社Olive Union
本社所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-30-11土屋ビルディング7階
代表者 :ソン・ミョンクン
設立 :2016年7月4日
URL :https://www.olive.store
株式会社Olive Unionは2016年に韓国で創業したスタートアップ企業です。聴覚サポートイヤホン「Olive Smart Ear」は、スマートフォン連携を前提として設計し、音の調整をアプリ上で行うことを可能としました。これにより、設計・製造・流通等の各コストを大幅に削減することを実現し、高性能ながら安価に入手できるとともに、デザイン性に優れた革新的なプロダクトを開発しました。2017年には米国クラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で約1億円の資金調達を達成し、米国食品医薬品局 (FDA)の承認も取得。2020年最大の総合エレクトロニクスショー「CES」では「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出されました。
会社概要
商号 :愛眼株式会社
本社所在地:〒543-0052 大阪市天王寺区大道4丁目9番12号
代表者 :代表取締役社長 下條 三千夫
資本金 :5478百万円
設立 :1961年1月11日
事業内容 :当社グループは、眼鏡・サングラスその他関連商品を取り扱う
眼鏡専門店チェーンを展開しております。
URL :http://www.aigan.co.jp/
私たち愛眼株式会社は、お客様の暮らしを、より快適に、より豊かにする企業となることを目指し、安心の技術、納得の商品、気持ちに寄り添うサービスを提供します。
メガネ・補聴器を販売する「メガネの愛眼」「Aigan」(http://www.aigan.co.jp/)を運営する愛眼株式会社(本社:大阪市天王寺区、代表取締役社長:下條 三千夫)は、2020年11月26日より、スマートフォンで自分の聞こえを専用アプリで簡単に最適化できる聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear』(オリーブスマートイヤー)の販売を開始します。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-841519-0.png)
聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)』取り扱い開始について
メガネのアイガンは、補聴器をはじめ様々な聞こえに関する商品を取り扱っております。
新型コロナウイルス感染拡大の影響により、ライフスタイルに大きな変化を巻き起こし、マスクを長時間つけていることが習慣化する中、マスク越しでの会話など家族や職場でのコミュニケーションが難しく感じる方のコミュニケーションアイテムとして「Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)」の取り扱いを開始する事となりました。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-597179-4.png)
取扱店舗では、「Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)」の試聴機で聞こえと操作方法を体験いただくことができます。
メガネのアイガンでは、お客さまにとって心地よい「聞こえ」を見つけ、快適な「聞こえ」のある暮らしを長く続けていただけるよう、今後も引き続きサポートしてまいります。
聴覚サポートイヤホン『Olive Smart Ear(オリーブスマートイヤー)』特徴について
従来聴覚サポートの個別調整は専門家による調整が必要でした。「Olive Smart Ear」はスマートフォン連携を前提として設計し、自社で独自ソフトウェアを開発することにより音の調整をアプリ上で行うことを可能としました。「デザイン性・使いやすさ・価格」の全てを重視して開発された商品は、4,500社以上が集まる世界最大の総合エレクトロニクスショー「CES」でソニー株式会社に並び「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出されました。
![](https://prtimes.jp/i/45515/80/resize/d45515-80-545985-5.png)
1.スマートフォン専用アプリで簡単に5分で音を自分の聞こえに最適化。
2.会話モード、テレビモード、雑音除去など、利用シーンに合わせて簡単
にモード選択。
3.本体をタッチするだけで簡単に音量を調整。
4.連続使用時間7時間。専用充電ケースでさらに14時間分充電可能。
※詳細は公式ホームページ: https://www.olive.store/
「Olive Smart Ear (オリーブスマートイヤー)」商品概要
商品名 :Olive Smart Ear (オリーブスマートイヤー)
商品機能 :スマートフォンの専用アプリと連携させた個別最適な聴覚サポート機能
Bluetoothによりスマートフォンと接続、音楽再生・通話機能
発売開始日:2020年11月26日(木)
価格 :29,800円(税込)
取扱店舗 :http://www.aigan.co.jp/search_HearingAid2.html
アイガン公式オンラインショップ:https://lifesupport.shop/i/41400
株式会社Olive Unionについて
商号 :株式会社Olive Union
本社所在地:〒153-0042 東京都目黒区青葉台1-30-11土屋ビルディング7階
代表者 :ソン・ミョンクン
設立 :2016年7月4日
URL :https://www.olive.store
株式会社Olive Unionは2016年に韓国で創業したスタートアップ企業です。聴覚サポートイヤホン「Olive Smart Ear」は、スマートフォン連携を前提として設計し、音の調整をアプリ上で行うことを可能としました。これにより、設計・製造・流通等の各コストを大幅に削減することを実現し、高性能ながら安価に入手できるとともに、デザイン性に優れた革新的なプロダクトを開発しました。2017年には米国クラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で約1億円の資金調達を達成し、米国食品医薬品局 (FDA)の承認も取得。2020年最大の総合エレクトロニクスショー「CES」では「Best of CES 2020(ウェアラブルデバイス部門)」に選出されました。
会社概要
商号 :愛眼株式会社
本社所在地:〒543-0052 大阪市天王寺区大道4丁目9番12号
代表者 :代表取締役社長 下條 三千夫
資本金 :5478百万円
設立 :1961年1月11日
事業内容 :当社グループは、眼鏡・サングラスその他関連商品を取り扱う
眼鏡専門店チェーンを展開しております。
URL :http://www.aigan.co.jp/
私たち愛眼株式会社は、お客様の暮らしを、より快適に、より豊かにする企業となることを目指し、安心の技術、納得の商品、気持ちに寄り添うサービスを提供します。
この銘柄の最新ニュース
愛眼のニュース一覧- 【メガネ店必見】メガネの愛眼が、メガネ卸売りBtoBサイトをオープン!人気商品をラクラク仕入れ可能に! 2025/02/17
- 愛眼、4-12月期(3Q累計)経常が赤字転落で着地・10-12月期も赤字転落 2025/02/10
- 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準〕(連結) 2025/02/10
- 【メガネの愛眼 新商品】スポーツもビジネスもこれ1本!両方のシーンに対応可能なデザインメガネを発売! 2025/01/20
- 【新ビジュアルに草刈麻有を起用!】普段のメガネやコンタクトでお風呂やサウナは要注意!安全入浴には『AIGAN FORゆ』がおすすめ! 2024/12/26
マーケットニュース
- 八潮市陥没事故で急展開!「水道インフラ」で買われる株・緊急リサーチ <株探トップ特集> (02/17)
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 (02/17)
- 米株価指数先物 時間外取引 堅調、ダウ先物は55ドル高 (02/17)
-
明日の為替相場見通し=円高基調は継続するか (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
愛眼の取引履歴を振り返りませんか?
愛眼の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。