2,707円
NTTデータグループのニュース
「SaaS」が首位浮上、AI登場で更なる普及へ<注目テーマ>

1 SaaS
2 円高メリット
3 半導体
4 データセンター
5 JPX日経400
6 防衛
7 人工知能
8 半導体製造装置
9 ディフェンシブ
10 好配当
みんかぶと株探が集計する「人気テーマランキング」で、「SaaS」が首位に浮上している。
SaaS(サース)とは、インターネットを経由してソフトウェアをクラウド上で利用するサービス形態のこと。業務ソフト「Microsoft 365」やビデオ会議ツール「Zoom」など、さまざまなサービスがこの形態で提供されている。SaaSを含むクラウドサービスはデジタル化の進展を背景に利用が広がっているが、AIなど新技術の登場によって新たなサービスが生まれ、今後一段と普及が加速することが期待される。
この日前引け時点の関連銘柄の値動きでは、NTTデータグループ<9613.T>が堅調で年初来高値を更新。富士通<6702.T>やNEC<6701.T>、日本オラクル<4716.T>も高値圏でしっかり。サイボウズ<4776.T>は自社株買い発表を手掛かりに大幅高となっている。一方、フリー<4478.T>が大幅安に売られ、マネーフォワード<3994.T>、Sansan<4443.T>なども軟調に推移している。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
NTTデータのニュース一覧- 日経平均寄与度ランキング(大引け)~日経平均は大幅続落、東エレクやファーストリテが2銘柄で約142円分押し下げ 2025/03/28
- 【↓】日経平均 大引け| 続落、米自動車関税や配当落ちで一時3万6800円台 (3月28日) 2025/03/28
- [PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1393銘柄・下落1015銘柄(東証終値比) 2025/03/28
- 日経平均28日大引け=続落、679円安の3万7120円 2025/03/28
- 14時の日経平均は874円安の3万6925円、ファストリが101.21円押し下げ 2025/03/28
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
NTTデータグループの取引履歴を振り返りませんか?
NTTデータグループの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。