2,223円
東急のニュース
相模鉄道(株)(本社・横浜市西区、社長・千原 広司)と東急電鉄(株)(本社・東京都渋谷区、取締役社長・福田 誠一)は、相鉄・東急新横浜線 新横浜駅南改札外に設置された待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)(以下、本待合室)」にて、2024年8月1日(木)から、キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス(以下、同サービス)」の実証実験(以下、同実証実験)を開始します。
これは、相鉄線・東急線をご利用いただくお客さまのさらなる利便性・快適性向上を目的に、キャリーパーク(株)(本社・東京都渋谷区、代表取締役・近藤 正仁)と連携して行うもので、鉄道駅の待合室に同サービスを設置するのは、初めての取り組みになります。移動の際荷物になるキャリーケースを一時的に、本待合室に設置した同サービスの専用ロック装置に預け、快適な観光・移動を実現するために行う実証実験です。
東海道新幹線の接続駅である新横浜駅周辺は、キャリーケースをお持ちの国内外のお客さまのご利用が多く、特に駅周辺の大規模イベントやスポーツイベント開催時などは、キャリーケースの保管場所が不足しています。またすでに駅にはコインロッカーが設置されていますが、預け入れできるキャリーケースのサイズに制約があるという課題を抱えています。
同実証実験で導入する「キャリーパークサービス」は、棚などに収納するのではなく、取手に施錠する形で預け入れる方法で、預けることが可能なキャリーケースのサイズに決まりがないため、キャリーケースの保管場所不足の解消に貢献します。お客さまがキャリーケースを持ち歩く煩わしさから離れ、より気軽に観光・移動を実現することを目指します。
本待合室に設置する同サービスは、お手持ちのスマートフォン専用アプリから、キャリ―ケースの取手を施錠・開錠ができる他、預かり場所の空き状況もご確認いただけます。またアプリは多言語に対応しており、インバウンドの方も利用しやすいよう、キャッシュレスでの支払いとなっています。
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅構内で最も新幹線連絡通路に近い本待合室に同サービスを導入することで、キャリーケースの保管場所の制約や不足という課題の解消に取り組み、今後もより多くのお客さまに新横浜駅を快適にご利用いただけるよう、利便性の向上を図ります。
概要は別紙のとおりです。
以 上

キャリーケースの一時預かりサービス「キャリーパークサービス」(イメージ)

(別 紙)
新横浜駅でキャリーケース専用一時預かりサービスの実証実験 概要
1. 内容
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅南改札(相鉄側)外に設置された待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」に、2024年8月1日(木)から、キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス」を設置し、移動の際荷物になるキャリーケースを一時的に、同サービスの専用ロック装置に預け、快適な観光・移動を実現する実証実験です。
2.目的
東海道新幹線の接続駅である新横浜駅は、キャリーケースをお持ちの国内外のお客さまのご利用が多く、特に駅周辺の大規模イベントやスポーツイベント開催時などは、キャリーケースの保管場所が不足しています。またすでに駅に設置されているコインロッカーでは、預け入れできるキャリーケースのサイズに制約があるという課題がありました。
同実証実験で導入する「キャリーパークサービス」は、棚などに収納するのではなく、取手に施錠する形で預け入れる方法のため、預けることが可能なキャリーケースのサイズに決まりがなく、キャリーケースの保管場所不足の解消に貢献します。お客さまがキャリーケースを持ち歩く煩わしさから離れ、より気軽に観光・移動を実現することを目指します。
3.期間
2024年8月1日(木)~2025年7月31日(木)【予定】
4.設置するサービス
キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス」
5.利用可能時間
5時00分から20時00分まで(待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」の営業時間に準ずる)
※20時00分から翌5時00分までは利用不可
6.設置場所
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅南改札(相鉄側)外待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」

7.設置台数
8台
8.利用料金
2時間200円 延長2時間毎に200円 1日最大料金1,200円
9.支払い方法
専用アプリで事前に会員登録を行い、ご利用者情報、決済情報を登録したうえで、各種クレジッ
トカードで決済が可能となります。
クレジットカードは、以下のブランドがご利用いただけます。
(Visa / MasterCard / JCB / Diners Club Card / American Express / Discover Card)
※交通系ICカードではお支払いいただけません。
10.利用方法

11.その他
・「キャリーパークサービス」は、鉄道駅の待合室には初めての設置となります。
キャリーパーク株式会社の概要
1.会社名
キャリーパーク株式会社
2.所在地
東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル
3.資本金
500万円
4.代表者
代表取締役 近藤 正仁
5.設立
2019年4月
6.事業内容
一時預かりサービス、酸素関連商品販売
これは、相鉄線・東急線をご利用いただくお客さまのさらなる利便性・快適性向上を目的に、キャリーパーク(株)(本社・東京都渋谷区、代表取締役・近藤 正仁)と連携して行うもので、鉄道駅の待合室に同サービスを設置するのは、初めての取り組みになります。移動の際荷物になるキャリーケースを一時的に、本待合室に設置した同サービスの専用ロック装置に預け、快適な観光・移動を実現するために行う実証実験です。
東海道新幹線の接続駅である新横浜駅周辺は、キャリーケースをお持ちの国内外のお客さまのご利用が多く、特に駅周辺の大規模イベントやスポーツイベント開催時などは、キャリーケースの保管場所が不足しています。またすでに駅にはコインロッカーが設置されていますが、預け入れできるキャリーケースのサイズに制約があるという課題を抱えています。
同実証実験で導入する「キャリーパークサービス」は、棚などに収納するのではなく、取手に施錠する形で預け入れる方法で、預けることが可能なキャリーケースのサイズに決まりがないため、キャリーケースの保管場所不足の解消に貢献します。お客さまがキャリーケースを持ち歩く煩わしさから離れ、より気軽に観光・移動を実現することを目指します。
本待合室に設置する同サービスは、お手持ちのスマートフォン専用アプリから、キャリ―ケースの取手を施錠・開錠ができる他、預かり場所の空き状況もご確認いただけます。またアプリは多言語に対応しており、インバウンドの方も利用しやすいよう、キャッシュレスでの支払いとなっています。
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅構内で最も新幹線連絡通路に近い本待合室に同サービスを導入することで、キャリーケースの保管場所の制約や不足という課題の解消に取り組み、今後もより多くのお客さまに新横浜駅を快適にご利用いただけるよう、利便性の向上を図ります。
概要は別紙のとおりです。
以 上

キャリーケースの一時預かりサービス「キャリーパークサービス」(イメージ)

(別 紙)
新横浜駅でキャリーケース専用一時預かりサービスの実証実験 概要
1. 内容
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅南改札(相鉄側)外に設置された待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」に、2024年8月1日(木)から、キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス」を設置し、移動の際荷物になるキャリーケースを一時的に、同サービスの専用ロック装置に預け、快適な観光・移動を実現する実証実験です。
2.目的
東海道新幹線の接続駅である新横浜駅は、キャリーケースをお持ちの国内外のお客さまのご利用が多く、特に駅周辺の大規模イベントやスポーツイベント開催時などは、キャリーケースの保管場所が不足しています。またすでに駅に設置されているコインロッカーでは、預け入れできるキャリーケースのサイズに制約があるという課題がありました。
同実証実験で導入する「キャリーパークサービス」は、棚などに収納するのではなく、取手に施錠する形で預け入れる方法のため、預けることが可能なキャリーケースのサイズに決まりがなく、キャリーケースの保管場所不足の解消に貢献します。お客さまがキャリーケースを持ち歩く煩わしさから離れ、より気軽に観光・移動を実現することを目指します。
3.期間
2024年8月1日(木)~2025年7月31日(木)【予定】
4.設置するサービス
キャリーケース専用一時預かりサービス「キャリーパークサービス」
5.利用可能時間
5時00分から20時00分まで(待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」の営業時間に準ずる)
※20時00分から翌5時00分までは利用不可
6.設置場所
相鉄・東急新横浜線 新横浜駅南改札(相鉄側)外待合室「Shin-Yoko Gateway Spot(シンヨコ ゲートウェイ スポット)」

7.設置台数
8台
8.利用料金
2時間200円 延長2時間毎に200円 1日最大料金1,200円
9.支払い方法
専用アプリで事前に会員登録を行い、ご利用者情報、決済情報を登録したうえで、各種クレジッ
トカードで決済が可能となります。
クレジットカードは、以下のブランドがご利用いただけます。
(Visa / MasterCard / JCB / Diners Club Card / American Express / Discover Card)
※交通系ICカードではお支払いいただけません。
10.利用方法

11.その他
・「キャリーパークサービス」は、鉄道駅の待合室には初めての設置となります。
キャリーパーク株式会社の概要
1.会社名
キャリーパーク株式会社
2.所在地
東京都渋谷区神南1-12-14 渋谷宮田ビル
3.資本金
500万円
4.代表者
代表取締役 近藤 正仁
5.設立
2019年4月
6.事業内容
一時預かりサービス、酸素関連商品販売
この銘柄の最新ニュース
東急のニュース一覧- 畑 芽育さんを起用した東急電鉄 新CM「いいこと、つづくよ、どこまでも。」シリーズを3月24日から配信開始 2025/03/19
- SOCIAL WOOD PROJECT新規共創パートナーとして株式会社ソマノベースとの取り組みが始動 2025/03/18
- フードフェス「クラフト餃子フェス」や「THE MEAT」で使える食券と乗車券がセットになったおトクなチケットを3月18日(火)からデジタルチケットサービス「Q SKIP」で発売します 2025/03/18
- 鉄道事業で発生する使用済みケーブルのリサイクルに関する研究開発を4月1日から開始 2025/03/17
- 東京都「多摩産材」と秋田県「あきた材」を活用した池上線千鳥町駅“木になるリニューアル”が始まります! 2025/03/17
マーケットニュース
-
東京株式(前引け)=前日比138円高、円高一服で朝安後値を上げる (03/21)
-
<動意株・21日>(前引け)=ホープ、東京きらぼし、スタンレー (03/21)
- <みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」1位にJX金属 (03/21)
- ◎21日前場の主要ヘッドライン (03/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
東急の取引履歴を振り返りませんか?
東急の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。