1,920円
都築電気のニュース
~運送事業のDXを通して、「持続可能な物流」の構築を支援~
都築電気株式会社(代表取締役社長:吉井 一典、本社:東京都港区、以下当社)は、アセンド株式会社(代表取締役:日下 瑞貴、本社:東京都新宿区、以下アセンド)と相互のサービスにおける代理店契約を締結し、パートナーとして協業を開始しました。
当社のクラウド型動態管理・配送管理サービス「TCloud for SCM」およびアセンドのオール・イン・ワン運送管理システム「ロジックス」の拡販を連携するとともに、両サービスの機能連携を進めることで、運送事業者への安心かつ効率的な物流運営を支援していきます。

■背景と概要
2024年4月から適用された働き方改革関連法で、トラックドライバーの時間外労働の規制が強化されたことにより、物流従事者の労働環境の改善が図られています。その一方で、既存の労働力不足がさらに顕在化し、必要な配送人員を確保できないことで、配送の遅延や物流コストの上昇といったリスクが懸念されています。こうした背景から、現在、物流業界では「人材不足への対応」と「安定供給の確保」の両立という深刻な課題に直面しており、効率的かつ持続可能な物流体制の構築に向けた取り組みが重要なテーマとなっています。
両社では上記課題にかねてから向き合い、物流DXを通した生産性向上や安定供給への寄与に取り組んでいます。本提携により、両サービスの顧客基盤を活用した拡販を連携することで、運送事業者がDXによる業務効率化をスムーズに進められる環境を整えながら、「持続可能な物流」の実現を支援していきます。
■相互のサービスについて

機能連携について開発を進め、現在、ロジックスの受注・配車・請求・労務情報を、TCloud for SCMへ取り込むことが可能となっています。今後、ロジックスへの配送実績の連携も行うことで、計画に対する運行実施状況の可視化や、実績入力の工程削減などにより、輸送管理プロセスの効率化の支援を一層強化します。
(1)TCloud for SCM

https://tsuzuki.jp/jigyo/scm/
【特長】
1. スマートフォンを活用し、配送情報のリアルタイム管理を手軽かつ低コストで実現
2. ナビや写真・メッセージ送信、温度警告などの支援機能により、ドライバーの業務負荷を低減
3. システム連携用APIにより、お客様システムとのスムーズなデータ連携が可能

(2)ロジックス

https://www.ascendlogi.co.jp/logix/
運送事業者に特化したクラウド型の業務管理ツールであり、煩雑な運送事業者の管理業務を、案件の受注から配車・請求書の発行まで一気通貫でデジタル化します。ロジックスを用いて業務を行うと、経営数値(原価・利益率・車両回転率等の収支改善につながる各種指標)が自然と一元管理されるため、収支改善・運賃交渉に必要な数字を、特別な手間をかけることなく可視化することが可能です。ロジックスは、運送事業者の業務効率化と経営DXを同時に実現します。
■都築電気株式会社について
(URL: https://www.tsuzuki.co.jp/)
パーパス「人と知と技術で、可能性に満ちた“余白”を、ともに。」を掲げ、ICTを通してお客様の企業価値向上・社会課題解決を行う企業です。デジタルトランスフォーメーションの推進や、サステナブルな社会構築への貢献を通して、グループ一丸となり社会への価値提供を行っています。
2023年、私たちは創業100周年となる2032年に向けた「長期ビジョン」を策定しました。
「Growth Navigator(成長をナビゲートし、ともに創りあげる集団)」への変革に努め、豊かな社会の実現と、持続的な企業価値向上への挑戦を続けていきます。
■本件に関するお問い合わせ先
報道関係
都築電気株式会社 経営企画室 春名・西田・碇石
TEL:050-3684-7780 E-mail:pr@tsuzuki.co.jp
*記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
*プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後、予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。
都築電気株式会社(代表取締役社長:吉井 一典、本社:東京都港区、以下当社)は、アセンド株式会社(代表取締役:日下 瑞貴、本社:東京都新宿区、以下アセンド)と相互のサービスにおける代理店契約を締結し、パートナーとして協業を開始しました。
当社のクラウド型動態管理・配送管理サービス「TCloud for SCM」およびアセンドのオール・イン・ワン運送管理システム「ロジックス」の拡販を連携するとともに、両サービスの機能連携を進めることで、運送事業者への安心かつ効率的な物流運営を支援していきます。

■背景と概要
2024年4月から適用された働き方改革関連法で、トラックドライバーの時間外労働の規制が強化されたことにより、物流従事者の労働環境の改善が図られています。その一方で、既存の労働力不足がさらに顕在化し、必要な配送人員を確保できないことで、配送の遅延や物流コストの上昇といったリスクが懸念されています。こうした背景から、現在、物流業界では「人材不足への対応」と「安定供給の確保」の両立という深刻な課題に直面しており、効率的かつ持続可能な物流体制の構築に向けた取り組みが重要なテーマとなっています。
両社では上記課題にかねてから向き合い、物流DXを通した生産性向上や安定供給への寄与に取り組んでいます。本提携により、両サービスの顧客基盤を活用した拡販を連携することで、運送事業者がDXによる業務効率化をスムーズに進められる環境を整えながら、「持続可能な物流」の実現を支援していきます。
■相互のサービスについて

機能連携について開発を進め、現在、ロジックスの受注・配車・請求・労務情報を、TCloud for SCMへ取り込むことが可能となっています。今後、ロジックスへの配送実績の連携も行うことで、計画に対する運行実施状況の可視化や、実績入力の工程削減などにより、輸送管理プロセスの効率化の支援を一層強化します。
(1)TCloud for SCM

https://tsuzuki.jp/jigyo/scm/
【特長】
1. スマートフォンを活用し、配送情報のリアルタイム管理を手軽かつ低コストで実現
2. ナビや写真・メッセージ送信、温度警告などの支援機能により、ドライバーの業務負荷を低減
3. システム連携用APIにより、お客様システムとのスムーズなデータ連携が可能

(2)ロジックス

https://www.ascendlogi.co.jp/logix/
運送事業者に特化したクラウド型の業務管理ツールであり、煩雑な運送事業者の管理業務を、案件の受注から配車・請求書の発行まで一気通貫でデジタル化します。ロジックスを用いて業務を行うと、経営数値(原価・利益率・車両回転率等の収支改善につながる各種指標)が自然と一元管理されるため、収支改善・運賃交渉に必要な数字を、特別な手間をかけることなく可視化することが可能です。ロジックスは、運送事業者の業務効率化と経営DXを同時に実現します。
■都築電気株式会社について
(URL: https://www.tsuzuki.co.jp/)
パーパス「人と知と技術で、可能性に満ちた“余白”を、ともに。」を掲げ、ICTを通してお客様の企業価値向上・社会課題解決を行う企業です。デジタルトランスフォーメーションの推進や、サステナブルな社会構築への貢献を通して、グループ一丸となり社会への価値提供を行っています。
2023年、私たちは創業100周年となる2032年に向けた「長期ビジョン」を策定しました。
「Growth Navigator(成長をナビゲートし、ともに創りあげる集団)」への変革に努め、豊かな社会の実現と、持続的な企業価値向上への挑戦を続けていきます。
■本件に関するお問い合わせ先
報道関係
都築電気株式会社 経営企画室 春名・西田・碇石
TEL:050-3684-7780 E-mail:pr@tsuzuki.co.jp
*記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
*プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後、予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。
この銘柄の最新ニュース
都築電のニュース一覧- 出来高変化率ランキング(9時台)~学 情、DWTIなどがランクイン 2025/02/18
- 売出価格等の決定に関するお知らせ 2025/02/17
- 信用残ランキング【売り残増加】 日産自、ルネサス、Jディスプレ 2025/02/16
- 都築電気、「スポーツエールカンパニー」および「東京都スポーツ推進企業」に6年連続で認定 2025/02/13
- 都築電気、「スポーツエールカンパニー」および「東京都スポーツ推進企業」に6年連続で認定 2025/02/13
マーケットニュース
-
来週の株式相場に向けて=焦点はエヌビディアの決算、半導体関連人気の復活なるか (02/21)
-
東京株式(大引け)=98円高と3日ぶり反発、植田日銀総裁の発言を機に上昇 (02/21)
- 米株価指数先物 時間外取引 しっかり、ダウ先物は52ドル高 (02/21)
- 21日香港・ハンセン指数=終値23477.92(+900.94) (02/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
都築電気の取引履歴を振り返りませんか?
都築電気の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。