1,228円
レオクランのニュース
7日前引けの東証2部指数は前日比6.11ポイント高の7746.34ポイントと3日続伸。値上がり銘柄数は203、値下がり銘柄数は176となった。
個別では栗林商船<9171>が一時ストップ高と値を飛ばした。イムラ封筒<3955>、岡本工作機械製作所<6125>、カクヤスグループ<7686>は年初来高値を更新。オーナンバ<5816>、リミックスポイント<3825>、アルメディオ<7859>、兵機海運<9362>、東邦金属<5781>は値上がり率上位に買われた。
一方、パルステック工業<6894>、ムーンバット<8115>、大和自動車交通<9082>が年初来安値を更新。インスペック<6656>、レオクラン<7681>、ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>、テラプローブ<6627>、東京ボード工業<7815>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
個別では栗林商船<9171>が一時ストップ高と値を飛ばした。イムラ封筒<3955>、岡本工作機械製作所<6125>、カクヤスグループ<7686>は年初来高値を更新。オーナンバ<5816>、リミックスポイント<3825>、アルメディオ<7859>、兵機海運<9362>、東邦金属<5781>は値上がり率上位に買われた。
一方、パルステック工業<6894>、ムーンバット<8115>、大和自動車交通<9082>が年初来安値を更新。インスペック<6656>、レオクラン<7681>、ヴィスコ・テクノロジーズ<6698>、テラプローブ<6627>、東京ボード工業<7815>は値下がり率上位に売られた。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
レオクランのニュース一覧- 東証スタンダード(大引け)=値下がり優勢、MIC、サイバーリンがS高 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算補足説明資料 2025/02/14
- 株式会社ミソノメディカル、株式会社アステッドとの資本業務提携について 2025/02/14
- 2025年9月期 第1四半期決算短信〔日本標準〕(連結) 2025/02/14
- レオクラン、10-12月期(1Q)経常は赤字転落で着地 2025/02/14
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
ナカヨはS高カイ気配、あいHDが1株2550円でTOB◇ (02/17)
-
ココペリが大幅反発、AI活用による業務効率化で25年3月期利益予想を上方修正 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
レオクランの取引履歴を振り返りませんか?
レオクランの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。