3,223円
ヒロセ通商のニュース
―決算で買われた銘柄! 上昇率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「プラス・インパクト」となった可能性のある東証2部・新興市場の銘柄である。株価が決算発表前日の10月27日から28日の決算発表を経て29日9時27分現在、水準を切り上げている銘柄を上昇率の大きい順にランキングした。
★No.1 東邦金 <5781>
22年3月期の連結経常利益を従来予想の1.7億円→5.1億円(前期は1.8億円)に3.0倍上方修正し、一転して2.8倍増益見通しとなった。
★No.2 日本アビオ <6946>
22年3月期第2四半期累計(4-9月)の連結経常利益は前年同期比3.3倍の9.3億円に急拡大し、通期計画の15億円に対する進捗率は62.1%に達し、さらに前年同期の22.1%も上回った。
★No.3 セプテニHD <4293>
21年9月期の連結税引き前利益は前の期比68.2%増の39.1億円に拡大し、5期連続増収となった。
■決算プラス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 上昇率 発表日 決算期 経常変化率
<5781> 東邦金 東2 +27.36 10/28 上期 697.96
<6946> 日本アビオ 東2 +9.69 10/28 上期 227.02
<4293> セプテニHD JQ +8.27 10/28 本決算 -
<8938> グロームHD JQ +7.13 10/28 上期 黒転
<3850> イントラマト 東2 +4.16 10/28 上期 黒転
<4752> 昭和システム JQ +3.27 10/28 上期 26.67
<1775> E&C 東2 +2.09 10/28 上期 4.73
<3420> ケーエフシー 東2 +1.88 10/28 上期 22.98
<4389> プロパテDB 東M +1.33 10/28 上期 -10.00
<7185> ヒロセ通商 JQ +1.29 10/28 上期 -14.05
<9377> AGP JQ +1.24 10/28 上期 黒転
<6864> エヌエフHD JQ +1.10 10/28 上期 29.79
<5907> JFEコンテ 東2 +0.91 10/28 上期 7.94
<1718> 美樹工業 JQ +0.12 10/28 3Q -6.46
※上昇率は「決算発表前日の終値を基準とした29日9時27分株価の変化率」。上昇率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「上期」は第2四半期累計決算。「3Q」は第3四半期累計決算。
株探ニュース
この銘柄の最新ニュース
ヒロセ通商のニュース一覧- 2025年1月度 月次概況(速報)に関するお知らせ 2025/02/13
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月24日~30日発表分) 2025/02/01
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後 … ドリコム、東映アニメ、メディアL (1月30日発表分) 2025/01/31
- 決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 … ドリコム、東映アニメ、さくらKCS (1月30日発表分) 2025/01/31
- ヒロセ通商、4-12月期(3Q累計)経常が29%減益で着地・10-12月期も57%減益 2025/01/30
マーケットニュース
- 10時の日経平均は43円安の3万9106円、オリンパスが37.68円押し下げ (02/17)
-
<注目銘柄>=野村総研、金融関連のIT需要好調 (02/17)
-
サンコールに大量の買い注文、今3月期営業大幅増額修正受けS高カイ気配に張り付く (02/17)
-
バルテスHDがS高カイ気配、自社株買いと株主優待実施を好感 (02/17)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
ヒロセ通商の取引履歴を振り返りませんか?
ヒロセ通商の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。