330円
トゥエンティーフォーセブンのニュース
<6635> 大日光 1075 +150
ストップ高。連結子会社の賽斯電子(無錫)有限公司が住友商事<8053>の連結会社の住商電子(上海)有限公司と業務提携すると発表している。中国華東地区での車載向け案件を中心とするEMS事業の拡大が目的。中国無錫市に合弁会社を設立し、互いの強みを生かして高品質で価格競争力の高い製品を製造するとしている。出資比率は住商電子86%、賽斯電子14%。設立時期は6月の予定。
<3847> パシフィックS 3165 +265
一時ストップ高。20年3月期決算を発表、営業利益は前期比5.5%増の8.15億円と従来計画の同10.4%減の6.93億円を上振れ一転して増益で着地している。システム運用・管理等が堅調に推移したことに加え、Windows10への更新需要で機器等販売も好調だった。また前期の年間配当は従来予想100円を上回る120円(前期実績110.00円)としている。21年3月期予想については非開示。
<2498> オリコンHD 2378 +18
一時ストップ高。株主優待制度を拡充すると発表している。継続保有期間が5年以上で保有株式数が1000株以上の株主を対象に、クオカード1万円分(従来5000円分)贈呈に変更する。6月末の株主が対象。
<2488> 日本サード 1024 -171
大幅に8日ぶり反落。21年3月期の営業利益予想を前期比8.1%減の4.33億円と発表。緊急事態宣言を受けて教育ソリューション事業をオンライン型に切り替えており、教室運営費などが重しとなる。年間配当予想は21.00円(前期25.00円)。20年3月期の営業利益はICTソリューション事業などが伸び、97.5%増の4.70億円で着地。21年3月期の減益見通し公表で、利益確定売りに押されたようだ。
<7074> 247 1580 +300
ストップ高。ダイエットジム「24/7Workout」の一部店舗の営業を再開すると発表している。22日に茨城、愛知、和歌山、兵庫、広島の各県で施設の休業要請の段階的解除が更新・公表されたため。同社はこれまでも断続的に一部店舗の再開を明らかにしている。25日には首都圏を含む全国の緊急事態宣言が解除されており、近く全面的な営業再開が可能になるとの期待から買われたようだ。
<2705> 大戸屋HD 2288 +154
大幅に5日続伸。23年3月期までの中期経営計画を策定したと発表している。同期の売上高目標は286.59億円(20年3月期実績は245.79億円)、経常損益目標は9.60億円の黒字(同5.69億円の赤字)。マーケティング戦略の実行による顧客数回復や不採算直営店舗の整理などを行う。また、株主優待制度を拡充し、優待券の贈呈を現行の年1回(3月末)から年2回(3月末と9月末)に増やす。 <ST>
ストップ高。連結子会社の賽斯電子(無錫)有限公司が住友商事<8053>の連結会社の住商電子(上海)有限公司と業務提携すると発表している。中国華東地区での車載向け案件を中心とするEMS事業の拡大が目的。中国無錫市に合弁会社を設立し、互いの強みを生かして高品質で価格競争力の高い製品を製造するとしている。出資比率は住商電子86%、賽斯電子14%。設立時期は6月の予定。
<3847> パシフィックS 3165 +265
一時ストップ高。20年3月期決算を発表、営業利益は前期比5.5%増の8.15億円と従来計画の同10.4%減の6.93億円を上振れ一転して増益で着地している。システム運用・管理等が堅調に推移したことに加え、Windows10への更新需要で機器等販売も好調だった。また前期の年間配当は従来予想100円を上回る120円(前期実績110.00円)としている。21年3月期予想については非開示。
<2498> オリコンHD 2378 +18
一時ストップ高。株主優待制度を拡充すると発表している。継続保有期間が5年以上で保有株式数が1000株以上の株主を対象に、クオカード1万円分(従来5000円分)贈呈に変更する。6月末の株主が対象。
<2488> 日本サード 1024 -171
大幅に8日ぶり反落。21年3月期の営業利益予想を前期比8.1%減の4.33億円と発表。緊急事態宣言を受けて教育ソリューション事業をオンライン型に切り替えており、教室運営費などが重しとなる。年間配当予想は21.00円(前期25.00円)。20年3月期の営業利益はICTソリューション事業などが伸び、97.5%増の4.70億円で着地。21年3月期の減益見通し公表で、利益確定売りに押されたようだ。
<7074> 247 1580 +300
ストップ高。ダイエットジム「24/7Workout」の一部店舗の営業を再開すると発表している。22日に茨城、愛知、和歌山、兵庫、広島の各県で施設の休業要請の段階的解除が更新・公表されたため。同社はこれまでも断続的に一部店舗の再開を明らかにしている。25日には首都圏を含む全国の緊急事態宣言が解除されており、近く全面的な営業再開が可能になるとの期待から買われたようだ。
<2705> 大戸屋HD 2288 +154
大幅に5日続伸。23年3月期までの中期経営計画を策定したと発表している。同期の売上高目標は286.59億円(20年3月期実績は245.79億円)、経常損益目標は9.60億円の黒字(同5.69億円の赤字)。マーケティング戦略の実行による顧客数回復や不採算直営店舗の整理などを行う。また、株主優待制度を拡充し、優待券の贈呈を現行の年1回(3月末)から年2回(3月末と9月末)に増やす。 <ST>
この銘柄の最新ニュース
24セブンのニュース一覧- 東証グロース(前引け)=値上がり優勢、イタミアートがS高 2025/02/18
- 法定事前開示書類(会社分割)(株式会社トゥエンティーフォーセブン設立準備会社) 2025/02/10
- (訂正)「会社分割による持株会社体制への移行に伴う吸収分割契約締結に関するお知らせ」の一部訂正について 2025/02/07
- <02月06日の十字足示現銘柄(買いシグナル)> 2025/02/07
- 第17回定時株主総会事業報告 2025/02/05
マーケットニュース
- 絶好調の上方修正銘柄に照準、配当も増額の「上値期待」とっておき6選 <株探トップ特集> (02/18)
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 (02/18)
- 本日の【新規公開(IPO)】公開価格決定 (18日大引け後 発表分) (02/18)
-
明日の為替相場見通し=国内金利動向など注目 (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
トゥエンティーフォーセブンの取引履歴を振り返りませんか?
トゥエンティーフォーセブンの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。