406円
and factoryのニュース
<動意株・14日>(前引け)=ソフトMAX、アンファク、北の達人
![<動意株・14日>(前引け)=ソフトMAX、アンファク、北の達人](https://prod-public-assets-minkabu.s3.amazonaws.com/news/article_media_content/urn%3Anewsml%3Aminkabu.jp%3A20200914%3Afd9614385d44962e3fb62c36c79c51b9/5d6386082.jpg)
and factory<7035.T>=続伸。前週末11日の取引終了後、パートナーと共同運営するマンガアプリの総合月間アクティブユーザーが、8月で1000万人を突破したと発表しており、これが好感されている。なお、同社では現在、パートナー企業と「マンガUP!」「マンガPark」「マンガMee」など8つのマンガアプリを共同運営し、マンガコンテンツを提供している。
北の達人コーポレーション<2930.T>=3日続伸。500円台前半を横に走る75日移動平均線を足場に上放れつつある。健康食品や化粧品などを自社企画し、製造をアウトソーシングするビジネスモデルで業績成長路線を続けてきた。21年2月期はコロナ禍により減収減益を見込むが、株価には織り込み済みで徐々に来期以降の回復を買う動きに変わってきた。美容トレンドとして脚光を浴びるマイクロニードルのブームを捉え「ヒアロディープパッチ」が大ヒットし収益に貢献している。前週末11日取引終了後、「ディープパッチシリーズ」がマイクロニードル化粧品市場で売上世界ナンバーワンとしてギネス世界記録認定されたことを発表、これが足もとの株価を強く刺激している。
※未確認情報が含まれる場合があります。株式の売買は自己責任に基づいて、ご自身でご判断ください。
出所:MINKABU PRESS
この銘柄の最新ニュース
アンファクのニュース一覧- 週間ランキング【約定回数 増加率】 (2月14日) 2025/02/15
- <01月31日の昨年来安値更新銘柄> 02月01日 2025/02/01
- 東証スタンダード(大引け)=値上がり優勢、三晃金、テクニスコがS高 2025/01/31
- 東証スタンダード(前引け)=値上がり優勢、三晃金がS高 2025/01/31
- <01月24日の昨年来安値更新銘柄> 01月25日 2025/01/25
マーケットニュース
- 13時の日経平均は316円高の3万9490円、アドテストが88.12円押し上げ (02/18)
- 東京株式(後場寄り付き)=日経平均株価は前場終値比で一段高 (02/18)
- 日産自が大幅反発、ホンダとの交渉再開で思惑◇ (02/18)
-
藤コンポが大幅高で1500円台復帰、決算プレーによる急落の反動で切り返す (02/18)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
and factoryの取引履歴を振り返りませんか?
and factoryの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。