2,915円
富士通のニュース
当社は、高知信用金庫(注1)様と、高知信用金庫様の勘定系システムをモダナイゼーションする次世代基幹系システムプロジェクトを2025年1月から開始しました。本プロジェクトでは、高知信用金庫様が構想する次世代基幹系システムCORE01(コアゼロワン)を開発し、システム基盤をメインフレームからオープンシステムに移行します。当社は、レガシー領域の技術スキルと実践経験を有する、モダナイゼーションの専任メンバー(富士通モダナイゼーションマイスター)と、金融業務に精通したエンジニアによる複合体制でシステム刷新を行い、2030年1月までの完全移行を目指します。
近年、金融業界を取り巻く環境は大きく変化しており、DX需要の増加に伴うエンジニアの不足や、既存システムの老朽化による維持コストの高騰とシステム更新の困難さなどの問題を多く抱えています。これに対して本プロジェクトでは、システムのオープン化や業務のスリム化、ならびにコンポーネント化などを推進します。また、セキュリティ対策を十分に考慮しながら安心・安全なシステム基盤を構築し、運用コストの削減や顧客満足度の向上、そして新たなビジネス機会の創出を支援します。
高知信用金庫様の現行システムは、当社の開発効率化ツール「BAGLESII」(注2)で作成しています。これをNetCOBOLに移行するにあたり、「BAGLESII」、COBOL、NetCOBOLの知見を持つ富士通モダナイゼーションマイスターがプロジェクトに参画することにより、スムーズかつ正確にモダナイゼーションを遂行します。また、モダナイゼーションにあたっては、BAGLESが出力するCOBOLの可読性向上とメンテナンス性の向上を目的として当社のAI技術や自動変換処理などを活用し、人手による作業を補完することで品質向上を目指します。
高知信用金庫様と当社は約半世紀にわたり、システム開発において協働してきました。当社はCORE01の開発などを通じて、地域インフラとしての高知信用金庫様の事業継続性の確保に寄与します。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
注1
高知信用金庫:
所在地:高知県高知市、理事長: 山崎 久留美
注2
開発効率化ツール「BAGLESII」:
設計の上流工程で業務分析した情報をもとに、日本語で記述された表形式の業務仕様書から業務アプリケーションを自動生成することにより、プログラミング工程の短縮、また設計工程の削減を実現する開発効率化ツール。
関連リンク
モダナイゼーション 既存の情報システムをDX基盤に最適化
当社のSDGsへの貢献について

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)は、世界全体が2030年までに達成すべき共通の目標です。当社のパーパス(存在意義)である「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」は、SDGsへの貢献を約束するものです。

本件が貢献を目指す主なSDGs
本件に関するお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)
受付時間: 9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・富士通指定の休業日を除く)
お問い合わせフォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
近年、金融業界を取り巻く環境は大きく変化しており、DX需要の増加に伴うエンジニアの不足や、既存システムの老朽化による維持コストの高騰とシステム更新の困難さなどの問題を多く抱えています。これに対して本プロジェクトでは、システムのオープン化や業務のスリム化、ならびにコンポーネント化などを推進します。また、セキュリティ対策を十分に考慮しながら安心・安全なシステム基盤を構築し、運用コストの削減や顧客満足度の向上、そして新たなビジネス機会の創出を支援します。
高知信用金庫様の現行システムは、当社の開発効率化ツール「BAGLESII」(注2)で作成しています。これをNetCOBOLに移行するにあたり、「BAGLESII」、COBOL、NetCOBOLの知見を持つ富士通モダナイゼーションマイスターがプロジェクトに参画することにより、スムーズかつ正確にモダナイゼーションを遂行します。また、モダナイゼーションにあたっては、BAGLESが出力するCOBOLの可読性向上とメンテナンス性の向上を目的として当社のAI技術や自動変換処理などを活用し、人手による作業を補完することで品質向上を目指します。
高知信用金庫様と当社は約半世紀にわたり、システム開発において協働してきました。当社はCORE01の開発などを通じて、地域インフラとしての高知信用金庫様の事業継続性の確保に寄与します。
商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。
注釈
注1
高知信用金庫:
所在地:高知県高知市、理事長: 山崎 久留美
注2
開発効率化ツール「BAGLESII」:
設計の上流工程で業務分析した情報をもとに、日本語で記述された表形式の業務仕様書から業務アプリケーションを自動生成することにより、プログラミング工程の短縮、また設計工程の削減を実現する開発効率化ツール。
関連リンク
モダナイゼーション 既存の情報システムをDX基盤に最適化
当社のSDGsへの貢献について

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)は、世界全体が2030年までに達成すべき共通の目標です。当社のパーパス(存在意義)である「イノベーションによって社会に信頼をもたらし、世界をより持続可能にしていくこと」は、SDGsへの貢献を約束するものです。

本件が貢献を目指す主なSDGs
本件に関するお問い合わせ
富士通コンタクトライン(総合窓口)
0120-933-200(通話無料)
受付時間: 9時~12時および13時~17時30分(土曜日・日曜日・祝日・富士通指定の休業日を除く)
お問い合わせフォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
プレスリリースに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。
この銘柄の最新ニュース
富士通のニュース一覧- ADR日本株ランキング~ゆうちょ銀行など全般売り優勢、シカゴは大阪比155円安の38555円~ 今日 09:05
- ADR日本株ランキング~日本郵政など全般売り優勢、シカゴは大阪比185円安の38985円~ 2025/02/20
- 「親子上場」が4位、解消の動き相次ぐ<注目テーマ> 2025/02/19
- ADR日本株ランキング~高安まちまち、シカゴは大阪比10円高の39300円~ 2025/02/19
- (開示事項の経過)JICC-04株式会社による連結子会社(新光電気工業株式会社)の株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 2025/02/17
マーケットニュース
-
来週の株式相場に向けて=焦点はエヌビディアの決算、半導体関連人気の復活なるか (02/21)
-
東京株式(大引け)=98円高と3日ぶり反発、植田日銀総裁の発言を機に上昇 (02/21)
- 米株価指数先物 時間外取引 しっかり、ダウ先物は52ドル高 (02/21)
- 21日香港・ハンセン指数=終値23477.92(+900.94) (02/21)
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
富士通の取引履歴を振り返りませんか?
富士通の株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。