415円
アイモバイルのニュース
~食を通じた交流拠点をつくりたい!雪国が育む南魚沼の食や日常を楽しむ【こしひかりハウス】を古民家建築家カールベンクス氏と共創する!~
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が新潟県南魚沼市の、地域社会の持続可能性向上を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を7月20日より開始しました。
![](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-1346d0efd0737d5eb848-0.png)
【プロジェクト名】食を通じた交流拠点をつくりたい!雪国が育む南魚沼の食や日常を楽しむ【こしひかりハウス】を古民家建築家カールベンクス氏と共創する!
プロジェクトページ:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=378 )
第1弾の内容はこちら:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=342 )
《支援の概要》
地域特有の自然や食・観光資源、充実の交通インフラなど圧倒的な地域のポテンシャルを持つ南魚沼市ですが、首都圏に近いが故に止まらない都市部への若者の人口流失が問題となっています。この課題解決のためには若者が多世代との交流を通じ、自ら地域の未来を創り出す「意欲と創造性」を地域で醸成するための「きっかけ」が必要だと考えています。
本プロジェクトでは空き家となっていた古民家を再生し、内と外の人がいい「あんばい」で混ざり合う場所づくりを行い、寝食を共にした交流を通じ、若者が南魚沼市での将来への可能性を感じる「きっかけづくり」からの「人づくり」を行なっていきます。
![プロジェクトに携わる一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾 プロジェクトに携わる一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-a54a985ad5a55b823971-1.jpg)
![「こしひかりハウス」のイメージ完成図 「こしひかりハウス」のイメージ完成図](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-d61a97ccb77b5e5b0c6a-2.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/762_1_d2a05a8a034ab2d63eba780d549cf00f.jpg)
■新潟県南魚沼市(みなみうおぬまし)について
越後三山や巻機山をはじめとする名山、清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしています。雪の恵みによる豊かな水が、質の高い南魚沼産コシヒカリや日本酒を育みます。
魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいお米が出来ると評判の旧塩沢町で栽培したお米や、舌触りまろやかでクセがなく、後味もスッキリなはちみつが人気の返礼品です。
![代名詞の魚沼産コシヒカリ 代名詞の魚沼産コシヒカリ](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-2cb1dc0a2558a6978b8c-3.jpg)
![越後の名酒「八海山」 越後の名酒「八海山」](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-7fd748f499664c1a9878-4.jpg)
・新潟県南魚沼市の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=742
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2022年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
株式会社アイモバイル(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:野口哲也、東証プライム市場)が運営するふるさと納税サイト「ふるなび」( https://furunavi.jp/ )が新潟県南魚沼市の、地域社会の持続可能性向上を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を7月20日より開始しました。
![](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-1346d0efd0737d5eb848-0.png)
【プロジェクト名】食を通じた交流拠点をつくりたい!雪国が育む南魚沼の食や日常を楽しむ【こしひかりハウス】を古民家建築家カールベンクス氏と共創する!
プロジェクトページ:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=378 )
第1弾の内容はこちら:( https://fcf.furunavi.jp/Project/Detail?projectid=342 )
《支援の概要》
地域特有の自然や食・観光資源、充実の交通インフラなど圧倒的な地域のポテンシャルを持つ南魚沼市ですが、首都圏に近いが故に止まらない都市部への若者の人口流失が問題となっています。この課題解決のためには若者が多世代との交流を通じ、自ら地域の未来を創り出す「意欲と創造性」を地域で醸成するための「きっかけ」が必要だと考えています。
本プロジェクトでは空き家となっていた古民家を再生し、内と外の人がいい「あんばい」で混ざり合う場所づくりを行い、寝食を共にした交流を通じ、若者が南魚沼市での将来への可能性を感じる「きっかけづくり」からの「人づくり」を行なっていきます。
![プロジェクトに携わる一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾 プロジェクトに携わる一般社団法人 愛・南魚沼みらい塾](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-a54a985ad5a55b823971-1.jpg)
![「こしひかりハウス」のイメージ完成図 「こしひかりハウス」のイメージ完成図](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-d61a97ccb77b5e5b0c6a-2.jpg)
![](https://prtimes.jp/data/corp/7821/table/762_1_d2a05a8a034ab2d63eba780d549cf00f.jpg)
■新潟県南魚沼市(みなみうおぬまし)について
越後三山や巻機山をはじめとする名山、清流魚野川など豊かな自然に恵まれ、雪国であることから四季がはっきりしています。雪の恵みによる豊かな水が、質の高い南魚沼産コシヒカリや日本酒を育みます。
魚沼産コシヒカリの中でも特に美味しいお米が出来ると評判の旧塩沢町で栽培したお米や、舌触りまろやかでクセがなく、後味もスッキリなはちみつが人気の返礼品です。
![代名詞の魚沼産コシヒカリ 代名詞の魚沼産コシヒカリ](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-2cb1dc0a2558a6978b8c-3.jpg)
![越後の名酒「八海山」 越後の名酒「八海山」](https://prtimes.jp/i/7821/762/resize/d7821-762-7fd748f499664c1a9878-4.jpg)
・新潟県南魚沼市の返礼品一覧はこちら
https://furunavi.jp/Municipal/Product/Search?municipalid=742
※都合により、リンク先が表示されない場合がございます。予めご了承ください。
■ふるさと納税サイト「ふるなび」について
「ふるなび」では、ふるさと納税を通じて全国の市町村に寄附金を集めることで地域活性化を支援しています。
2022年、「ふるなび」は寄附者へのふるさと納税の認知啓蒙およびサービス利用満足度の向上を目的として、寄附額に応じてもらえる「ふるなびコイン」の交換先を拡充し、AmazonギフトカードやPayPay残高※、dポイント※2、楽天ポイント※3に交換可能になりました。引き続き、ふるさと納税者及び契約自治体の、「ふるなび」サービス利用満足度の向上を目指してまいります。
※1 PayPayマネーライトが付与されます。PayPayマネーライトの出金はできません。
※2 dポイントの有効期限は獲得月から起算して48か月後となります。
※3交換できる「楽天ポイント」は通常ポイントとなります。
■「ふるなび」サービス一覧
・ふるさと納税コンシェルジュサービス「ふるなびプレミアム」( https://furunavi.jp/premium/ )
・あとからゆっくり選べるポイント制ふるさと納税「ふるなびカタログ」( https://furunavi.jp/catalog )
・ふるさと納税で旅行に行ける「ふるなびトラベル」( https://tp.furunavi.jp/ )
・クラウドファンディング型ふるさと納税サイト「ふるなびクラウドファンディング」 ( https://fcf.furunavi.jp/ )
【アイモバイルについて】
アイモバイルは、『“ひとの未来”に貢献する事業を創造し続ける』というビジョンを実現するために、ふるさと納税をはじめとした「コンシューマ事業」と、テクノロジーを駆使した「インターネット広告事業」の2つの領域で成長しているマーケティングカンパニーです。
【株式会社アイモバイル 会社概要】
社名 : 株式会社アイモバイル
所在地: 東京都渋谷区桜丘町22-14 N.E.S.ビル N棟
代表者: 代表取締役社長 野口 哲也
設立 : 2007年8月17日
URL : https://www.i-mobile.co.jp/
■本リリースに関するお問合せ
株式会社アイモバイル
事業企画本部 自治体サービス事業部
Mail: support@furunavi.jp
※メディア関係者様は以下の専用お問合せフォームよりご連絡ください。
( https://furunavi.jp/Faq/Contact/Media )
この銘柄の最新ニュース
アイモバイルのニュース一覧- 「ふるなび」で、北海道新ひだか町が地元産品を使った食品や調味料の開発を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。 2025/02/13
- 人工知能開眼で鮮烈の株高へ、「AIネット広告関連」最強選抜5銘柄 <株探トップ特集> 2025/02/08
- 合計最大50%分の「ふるなびコイン」が還元される「2025春目前ふるなびメガ還元祭」を開始! 2025/02/05
- アイモバイル、アプリ内フルスクリーン動画広告においてオーディエンス配信機能の提供を開始。 2025/01/27
- 「ふるなび」で、長崎県壱岐市が高校球児の支援を目的としたクラウドファンディングプロジェクトへの寄附受付を開始。 2025/01/20
マーケットニュース
おすすめ条件でスクリーニングされた銘柄を見る
アイモバイルの取引履歴を振り返りませんか?
アイモバイルの株を取引したことがありますか?みんかぶアセットプランナーに取引口座を連携すると売買履歴をチャート上にプロットし、自分の取引を視覚的に確認することができます。
アセットプランナーの取引履歴機能とは![アセプラ(アセットプランナー)](https://assets.minkabu.jp/images/stock/img_asset_tradehistory.png)
※アセプラを初めてご利用の場合は会員登録からお手続き下さい。